久々に友人のSさん夫妻とお母さんに会うことができました。
何年振りかに会ったお母さんは恐ろしいほど変わってない(笑)
お母さんのかわいい笑顔と福島弁に癒されるのでありました
夜は近くの焼き鳥屋さんへ・・・と思ったら満席。
並びにある居酒屋さんに入ったら、カラオケを歌っているタイプのお店。
それは全然いいんだけど、ヤバい人が上機嫌で横に座ってきてちょっと面倒くさい感じ。
ダンナっちがうまくいなしてくれていたんだけど、面倒くささがひどくなってきました。
久々に会った友人と楽しくいっぱい話したかったのに~
結局これ以上は無理だと判断してお店を出ることに。
それでもまぁお話しできたし、翌日もSさんとお出かけするので良しとしましょう。
2023年5月5日(金)
朝7時に福島駅近くのホテルでSさんと待ち合わせ。
喜多方ラーメンを食べに向かいます。
喜多方に到着したのは9時頃。
朝9時から開いている「喜一」さんという人気店へ。
店の周りにめちゃめちゃ人がいます。
そして・・・既に受付終了(笑)
後でクチコミを見てみると、この日は6時前で42人待ちだって
そして食べられるのは12:30以降らしい。
GWともあって恐ろしいことになっていました。
ならば・・・と移動して到着したのは「はせ川」さん。
実は昔にもこちらのお店に来たことがあるのですが、その頃はもっと渋いお店でした。
スープはみそ、醤油、コク旨辛みそ、しおの4種類。
4/29~5/8のGW中は醤油としおラーメンのみの提供とのこと。
醤油ラーメン チャーシュー入り
安定の醤油スープ。個人的にはしおラーメンより好み。
しおラーメン
昔よりスープの色が濃い?
シンプルな味わいで美味しいけど昔の味をすっかり忘れております。
福島に向けて帰る途中、米沢で「ufu ufu garden」というカフェの前を通り過ぎました。
かなり賑わっている様子だったので、引き返してみることに。
カフェが人気のようで、駐車場がいっぱいで止められず。
よく見ると向かいに止められそうだったのでそちらに移動。
こちらは雑貨やちょっとだけスイーツがある模様。
暑かったのでとりあえずソフトクリームをいただきましょう。
そして本日お仕事のSさんの奥様にお土産を購入。
ダンナっちとSさん。
今度はキャンプをしようと約束をし、この後福島市内でお別れ。
本日は土湯温泉にお泊りです。
ダンナっちの調子が悪くなってきたので、早々に宿に向かいチェックイン。
チェックインが早かったためか、広いお風呂が貸し切り状態。
お部屋はリニューアルしてあるものの、古いところもあり、カーペットがシミシミ。
古いといえば、昔の実家にあった電気のスイッチと同じであることを発見。
今はなき松下電工の「National」、そしてこのホタルの絵・・・懐かしくてキュンとなりました
お部屋はイマイチだったけど、お料理はなかなかよかった。
翌日の朝のビュッフェもGOOD
調子が悪かったダンナっちもお酒を飲んで元気になりました。
久々の旅行楽しかった~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます