「音みる(音のみるふぃ~ゆ)」ブログ...♪

100名を超える音楽教室「音のみるふぃ~ゆ」のレッスンノート。また3人娘の子育て日記。

つぶやき。。

2006年11月08日 | ある日のレッスン風景
 急に寒くなってきました。風邪もひゅるり~というふうに聞こえてきそうな..。

 でも、レッスン室にはみんな元気にやってきます。

 「もう、産休取ってるんでしょ?」と友人からメールももらってますが、まだまだ動いてます!きのう、病院で赤ちゃんに会ってきたけれど、「まだお腹の中にいるつもりだから。」とささやいているようでした。‥ホントです(笑)。

 私の場合、産まれてくるのを今か今かと待っていられない。  
‥一うちにこもって、結局だらだらと過ごしてしまい、あげくにあの産みの苦しみを考えたりして気が滅入って、おまけに風邪まで引いてしまった妹の出産時期を思い出すー‥ そう、忙しいくらいが気が楽なのです。

 きのうも、リトミックで「アブラハム」みんなと踊ってきました♪
2ヶ月経って、みんなが右手、左手だして踊ってくれるようになり、-特にちょこんと右足を出す様子がかわいらしいー、「おぉ、この前まで見てるだけだった○○ちゃんまで踊っている!」とちいさな感動をもらってきました。
それから、月曜のレッスンで、指を丸くして弾く事が難儀なT君が、「この鍵盤の
奥に針を置いておけば、絶対に丸くなるのにっ!!」なんてつぶやいていたりするのを聞くと、おかしくって、断然レッスンをしてるほうが、みんなから元気をもらえます。

 そんな訳で、「今からそっちに行くからね~」という赤ちゃんのサインだけは見逃さないように注意しながら、レッスン、続けていきましょう

 そうそう、公開講座でもあったかい元気をくださったmonatsu先生も、3人目のお子さんご懐妊..というニュースを昨日頂き、ほんと~に嬉しくなりました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする