音のみるふぃーゆ、開講式。(あれ?「式」した‥?)初回から、新しいたくさんのお友達と楽しくレッスンしました。ぬいぐるみのみるちゃんも嬉しくって大はしゃぎです(笑)。ステップ1は拍子を感じる‥というテーマは変わりませんが、さらにレベルアップ、スキルアップ目指して、はりきっていこう!と思います。
そして、ステップ2のクラスでは、先輩らしいみんなのきりりとしたお顔が‥
。教材も本当に嬉しそうに開けてくれました
。
これは秘かな自慢ですが‥どのクラスもみなさん本当にアットホームなクラスを作ってくださって楽しいです。やりがい、あります‥。
1年経ってみると、教えてあげたことよりもみなさんから教わったことのほうが多い!と毎年、年度変わる頃思います。先生という立場で言えば、私達がレッスンをひっぱってるつもりでも、皆さんのほうが「音みる」を、レッスンを盛り上げて、ひっぱってくださってるような感じ、なのです。
だから、わが子そっちのけで仕事してるのか!(笑)
私もあーちゃん連れて何かおけいこしてみようかな。。。
だって、本当にほんとうにみんな、ママと楽しそうなんだもん♪
今年度も、どうぞどうぞよろしくお願いします‥
そして、ステップ2のクラスでは、先輩らしいみんなのきりりとしたお顔が‥


これは秘かな自慢ですが‥どのクラスもみなさん本当にアットホームなクラスを作ってくださって楽しいです。やりがい、あります‥。
1年経ってみると、教えてあげたことよりもみなさんから教わったことのほうが多い!と毎年、年度変わる頃思います。先生という立場で言えば、私達がレッスンをひっぱってるつもりでも、皆さんのほうが「音みる」を、レッスンを盛り上げて、ひっぱってくださってるような感じ、なのです。
だから、わが子そっちのけで仕事してるのか!(笑)
私もあーちゃん連れて何かおけいこしてみようかな。。。
だって、本当にほんとうにみんな、ママと楽しそうなんだもん♪
今年度も、どうぞどうぞよろしくお願いします‥
