
頂いた粉でコーンブレッドを焼いてみる。美味しい!!
勉強会(弾き合い会)では、またひとりずつ感想シートを書いてもらいましたが、
その中でも面白かったものが多々有り。。
少しご紹介すると。
☆まつりの気分だね
☆すごーいじょうず。いつかひいてみたいです。
☆長すぎ
☆くらいきょくですね
☆ひびくおとがきれいでなめらか
☆不思議で長い曲。ペダルのふみ方がうまい!見習いたいくらい!
☆まちがえないで弾いていたのでいいと思いました。
☆きいていて楽しかった
☆ペダルのふむタイミングがよかった!
☆こまかい音のところがつづいていてすごかった
☆リズムよくあってた
☆左手がきれいにまわっていた
☆終わり方がとてもよかった
など。審査員ばりの感想(笑)。
ちなみに1年生の男の子達は「じょうず!」と「すごいじょうず!」のどちらかが書いてある事が
多かった(^^)。二択か…。語彙が少ないからね(笑)
その感想を最初に一人ずつ全部読み返すんですが、よく聴いてるな、と感想書くのが上手だな、とか
意外な事もわかるのですよ。これは、来年は保護者の方にも知っていただきたいかも!
…秋ですね。芸術の秋ですよ。
中高生は文化祭も忙しそうだけれど、このところ、2学期に入ってからかな?
うま~く力を抜いて、勉強とピアノとの両立、バランスも良くなってきました。
「やる」と決めて取り組んだ時の力の伸ばし方が中高生はスゴイ!半端ない。
スイッチが入ると違うということですね。
春の発表会が楽しみになってきました♪
それから、一番小さなクラス、1歳さんのクラスも今年は驚くくらいたくさんのお問い合わせを頂き、
急遽、2クラス開講の運びとなりました。
満員御礼。本当にありがとうございます!
良い秋を☆

空一面にいわし雲。