11月も瞬く間に過ぎていく。。
原稿書きに追われた数日感だった。。
あれ、ピアノは?(苦笑)
PTNAの山手支部にて研究発表会と称して簡単な講演?をさせていただきます。

数日前に、本部で打ち合わせをしていただいた際に、いろいろと詰めたのですが、
なるほど…、準備とはここまで抜かりなくやるもんなんだね、と感心したものです。
世間のピアノの先生達には、私の素人感覚のノウハウなど知ったところで大した役には立たないでしょうが、
それでも、少しでも生徒募集の仕方に参考になるのなら…と、お引き受けしましたが。
私の詰の甘さったら。
反省。
まったく初めての事に緊張。。
でもね~、引き受けておいて今更言うのもなんなんですが。
ここだけのひみつ。
どうしてこんな風にたくさんの生徒さんに選んでいただいてるのか、
はっきり言ってわからないのです。
いつの間にやらこんなになっていたんだもの。
あまりに肩に力が入っていない感じがかえってよかったのか?
N先生とのコントのようなグループレッスンでの毎回のやりとりが、功を奏したのか。。
楽しければ、いいよね、で始めたグループレッスンは、最初は3人。
今月も赤字だね~、わはは、ま、いいよいいよと開講当初は大笑いしてました。
それが、いつの頃からか、100名を超えました。ありがたい話です。
なんにせよ、足元を救われるのはきっとほんの一瞬のこと。
だから、常に初心忘るべからず。
奢らない、天狗にならない、そして自分の進みたい方向からぶれない。
そして、毎回のお稽古を全力で楽しむ!
頭は、常に仕事モードです。
原稿書きに追われた数日感だった。。
あれ、ピアノは?(苦笑)
PTNAの山手支部にて研究発表会と称して簡単な講演?をさせていただきます。

数日前に、本部で打ち合わせをしていただいた際に、いろいろと詰めたのですが、
なるほど…、準備とはここまで抜かりなくやるもんなんだね、と感心したものです。
世間のピアノの先生達には、私の素人感覚のノウハウなど知ったところで大した役には立たないでしょうが、
それでも、少しでも生徒募集の仕方に参考になるのなら…と、お引き受けしましたが。
私の詰の甘さったら。
反省。
まったく初めての事に緊張。。
でもね~、引き受けておいて今更言うのもなんなんですが。
ここだけのひみつ。
どうしてこんな風にたくさんの生徒さんに選んでいただいてるのか、
はっきり言ってわからないのです。
いつの間にやらこんなになっていたんだもの。
あまりに肩に力が入っていない感じがかえってよかったのか?
N先生とのコントのようなグループレッスンでの毎回のやりとりが、功を奏したのか。。
楽しければ、いいよね、で始めたグループレッスンは、最初は3人。
今月も赤字だね~、わはは、ま、いいよいいよと開講当初は大笑いしてました。
それが、いつの頃からか、100名を超えました。ありがたい話です。
なんにせよ、足元を救われるのはきっとほんの一瞬のこと。
だから、常に初心忘るべからず。
奢らない、天狗にならない、そして自分の進みたい方向からぶれない。
そして、毎回のお稽古を全力で楽しむ!
頭は、常に仕事モードです。