晴耕雨読ときどき・・・

超初心者のガーデニング。北海道の山野草の庭。

「きょうよう」「きょういく」のない夏の雨の日

2022-08-24 04:15:07 | ウッディーハウス

職場のコロナ態勢も落ちついて、私は予定どおりの3連休の初日。

が、朝から雨。

戻って来て、旭岳で買ってきた花のポスターを額に入れた。

むかし登山したが高山植物の名も覚えるところまでいかなかった。

コマクサは旭岳で見ることができた。

             ー

以前にも増してスズメが来るようになったのだそうだ。

エサを食べるのでなくても雨宿りしていたりする。

             ー

午後は空いている時間に温泉へ行ってきた。

歳いったら「きょうよう」「きょういく」がたいせつ。

「今日する用事」

「今日いく所」

のことだそうだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大雪、大荒れ、2月末

2022-02-24 04:57:52 | ウッディーハウス

3回目はモデルナワクチンをうってもらった。18日の夕方。

翌朝36.4℃で私としては微熱かな、と思っていたら、昼には37.2になり節々は痛く、

昼過ぎに風邪薬を飲んだ。

倦怠感もあり、悪寒もしたが、36.8。

翌日にはほとんど回復したが、頭の奥でずきんっ、という痛みが嫌だった。

           ー

低気圧が発達しながら通過して、大雪が降った。21日月曜日。

風も強くホワイトアウトした。

日高では珍しい。

多重交通事故も起きた。

           ー

荒天は22日も続き、降ったのか吹きだまったのかわからない雪が積もった。

飛行機が飛ばないので、東京行きを諦めた娘2人が帰ってきて除雪を手伝った。

           ー

Dukeは21・22と具合が悪かったが、23は食べて出せる程度に回復した。

あいかわらずのマッサージの催促。

しかし、口の色はかなり貧血している。

23はスキー場へ行こうかと思っていたのだがDukeが調子悪いのであきらめた。

スロープでスノボ練習したが、雪質は最悪。

風で飛んでいる部分と、ガリガリ部分と、風で締まった部分と。

まあ、まだヘタだからうまく滑れないだけなんだけど。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

床のワックス塗り

2021-11-02 13:48:47 | ウッディーハウス

休日なんだけど雨。

温泉へ行って・・・家人が居ないので、床のワックス塗り。

2017年に建てた我が家。

もう4年経った。

床は1.5cmのパイン材、たぶん。

温かいが、柔らかく、傷つきやすい。

何種類かの床材から選んだ。

結局、さわり心地が温かいことを優先した。

その点では不満はない。

          ー

しかし、かなり滑りやすい。

ワックスを塗ると、また滑りやすくなるかな、と懸念しながら・・・

まず、水回りであるユーティリティーを塗ってみる。

もらっていた床用剤を玄関の隅で見つけた。

ボロタオルに付けて、床を拭くように塗って広げる。

掃除も兼ねるようになってしまうが、そう汚れているわけでもない。

玄関も。

ストーヴ前も、よく汚れるところ。

ダイニング。

塗ったところと、まだの部分の差がわかる。

ほらね。

キッチン。

ツヤが出て、色がやや黄褐色を帯び、光る。

何かこぼしても染みになりにくいのだろう。

床にしゃがんで塗るので、けっこうな運動量だ。

Tシャツ姿で、窓を開けて作業しても暑くなった。

2時間ほど。

床はかえって滑りにくくなった。

これからどうなるかはわからない。

二階や階段はまだなんだよな・・・・

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また寒さと雪と

2021-02-26 13:59:27 | ウッディーハウス

22日月曜日が休みで、久しぶりにヨガ教室。

4人で参加。

暖かくなったり、雪が降ったり・・・・

25日の朝は寒かった。

それでも日中の日差しは明るさを感じさせ、雪が融ける。

でも、また降ることもある。

26日確定申告に行ってきた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また雪

2021-01-30 17:42:43 | ウッディーハウス

金曜日、日中にけっこう降って、

夜にも降った。

風も吹いた。

戻って来て、1時間半ほど除雪。

家の前の道も除雪した。

結局、除雪車は来なかった。

住宅地の道もけっこう深い轍になっている。

まあ、春までにはとけるんだけどさ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする