雑脱集

日常の出来事を個人的見解で一方的に発言させて頂く日記

路上を歩いて

2006-08-03 08:47:18 | 社会
地面を見ながら歩くことは少ないと思います。
でも、10mぐらい地面を見ながら歩くと...
煙草の吸殻や商品が包まれたビニールなどが目立ちます。
そしてガムが路面にこびり付いている。
汚い街だと感じてしまう。 でも、これが一般的な日本の都会である。

我が町という意識がまったくない。
あれだけ美しい富士山が世界遺産に登録できないのもゴミが原因であることは有名である。

町内会や自治会がしっかりしている場所にはゴミは殆ど落ちていない。
寧ろ、花壇などが整備され四季折々で花を楽しめる。

人間は匿名性が保証されていると責任が分散され、自己規制意識が低下し、「没個性化」が生じる。
日本人は日本人集団特性は自分達とは違う点を他人(特に特異な個人に対して)に見つけ、
それを中傷するような行為が好きな人種だと思います。
「人の和の中で同じことをしていれば安心だ」という習性を持っています。

だれも見ていないなら...
みんながやっているなら...

”義理人情”,”以心伝心” そんな心が戻って貰いたいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする