雑脱集

日常の出来事を個人的見解で一方的に発言させて頂く日記

発熱...この一年

2025-02-11 16:11:45 | 個人

健康だけが取り柄の私。

ここ1年、お盆休みに発熱して...解熱剤、水枕にお世話になった。
久しぶりに39度以上の熱が出た。
まぁ~自力で治せるのは幸いなことです。

更にこの冬にも発熱した。
体温は38度弱なので...気だるいだけだった。
しかし、咳、くしゃみ、鼻水が止まらない。
睡眠を十分に取ったら...2,3日で快復した。

この症状は、寒暖差アレルギーと言うらしい。

ここ1年で2回の発熱で...ちょっと、がっかりしている。
年を取るとは免疫力が下がるということでもある。
体力低下は体を動かせば分かる。
そして、鍛えれば維持できる。

免疫力低下は分からない。
普段の食生活では吸収維持ができなくなってきた。
栄養補助食品で補うしかない。

そう言えば、免疫力向上の商品宣伝をよく見る。
誇大広告的宣伝が如何わしく思えてしまう私。
なかなか、手にし辛い。

体は毎年毎年衰えている。
何時しか視力は衰え、老眼鏡が必要になった。

親を見れば...毎日薬三昧である。
そして、未来の自分がいる。

穏やかに、ゆっくり、老化していきたい。

健康維持は未来へ投資と考えてお金を使うのもいいかもしれない。
騙されないように納得した免疫力向上商品を選べる力を付けなくてはならない。

※寒暖差アレルギー
急激な温度変化によって引き起こされるアレルギーのような症状です。
特に季節の変わり目や冷暖房の使用が増える時期に発症しやすく、
くしゃみや鼻水、鼻づまり、咳といった風邪に似た症状が現れます。

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 聞かなくなった音 | トップ | 広来軒、勘違い »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (冷水俊頼)
2025-02-13 18:53:54
私、寒暖差アレルギーで耳鼻咽喉科へ行ってきましたが、薬は効きませんと保証されてスゴスゴ帰ってきました。朝起きた時に、起きたことをしっかりと身体に報せるために、天井の電灯をしっかり見てから起き出すようにして、少し良くなったような気がしています。
返信する

コメントを投稿

個人」カテゴリの最新記事