■ショートケーキの日・・・何と、毎月!
由来:週間カレンダーで22日の真上には15(いちご)日があり、ショートケーキの上にも
苺が乗っていることから、仙台の洋菓子店・カウベルさんが2007(平成19)年に制定した
いわばプライベートな記念日。
(画像クリックで拡大)
↓なるほど「22日」の真上に「15日」がある。
(画像クリックで拡大)
“忠太”版2012年度用「フロッピーディスク・ケース・カレンダー」より。
未校正につき、誤植があっても責任は負いかねます。
■禁煙の日・・・何と、毎月ですぞ!
禁煙推進学術ネットワークでは、スワンスワン(吸わん吸わん)で禁煙を!
をスローガンに、毎月22日を「禁煙の日」として、日本記念日協会に登録した。
2羽の白鳥(スワン)に似せたロゴも。
(画像クリックで拡大)
■パラシュートの日
1797(寛政9)年の今日、フランス人アンドレ・ジャック・ガルネランがパリ公園の上空、
高度900メートルの気球から飛び降りた。
直径7メートル、数十本の骨組みにカンバスが張られた傘のようなものを着け、世界初の
パラシュート降下をしたといわれている。
パラシュートとはフランス語の「守る」 (para) と「落ちる」 (chute) を組み合わせた
言葉とのこと。
◆陰の声:子供の頃、遊園地に良く似たパラシュートがあった。
ワイヤーで吊り下げてあったけど、地上に降り立つまでは怖かった。
■夫婦の日・・・何と、毎月!
ア~ァ夫婦ネ。
本番は11月22日(いいふうふのごろ合わせ)
◆陰の声:「寒けれど 二人寝る夜ぞ 頼もしき」しょっちゅう喧嘩していても、両方元気が一番。
芭蕉の、この句、一説によれば・・・。
ある人はこうも書いている ー芭蕉全句鑑賞 ー田中空音ー
以下に引用させていただく。
~~ 掲載 No.324 ~~
「わざわざ書くほどもない句だと思うが、それをわざわざ書いているということは、
よほど実感があったに違いない。
芭蕉の女性関係はよく知らないが、今までの句ではあまりそういう感じは出てきてない。
とすると、精神的なものとはおもうがやはり異性愛より同性愛的な傾向を疑ってしまう。
はっきりしたことではないし、またそれが悪いというわけでもないのだが、そう考えると
「一家に遊女も寝たり萩と月」などと客観的に場面を切り取って書く芭蕉の心根もよく分かる
気がするのだが。」
~~ 引用おわり ~~
「奥の細道」の随行者「曾良(そら)」と考えるの「ゲスの勘繰り」か? “忠太”
由来:週間カレンダーで22日の真上には15(いちご)日があり、ショートケーキの上にも
苺が乗っていることから、仙台の洋菓子店・カウベルさんが2007(平成19)年に制定した
いわばプライベートな記念日。
(画像クリックで拡大)
↓なるほど「22日」の真上に「15日」がある。
(画像クリックで拡大)
“忠太”版2012年度用「フロッピーディスク・ケース・カレンダー」より。
未校正につき、誤植があっても責任は負いかねます。
■禁煙の日・・・何と、毎月ですぞ!
禁煙推進学術ネットワークでは、スワンスワン(吸わん吸わん)で禁煙を!
をスローガンに、毎月22日を「禁煙の日」として、日本記念日協会に登録した。
2羽の白鳥(スワン)に似せたロゴも。
(画像クリックで拡大)
■パラシュートの日
1797(寛政9)年の今日、フランス人アンドレ・ジャック・ガルネランがパリ公園の上空、
高度900メートルの気球から飛び降りた。
直径7メートル、数十本の骨組みにカンバスが張られた傘のようなものを着け、世界初の
パラシュート降下をしたといわれている。
パラシュートとはフランス語の「守る」 (para) と「落ちる」 (chute) を組み合わせた
言葉とのこと。
◆陰の声:子供の頃、遊園地に良く似たパラシュートがあった。
ワイヤーで吊り下げてあったけど、地上に降り立つまでは怖かった。
■夫婦の日・・・何と、毎月!
ア~ァ夫婦ネ。
本番は11月22日(いいふうふのごろ合わせ)
◆陰の声:「寒けれど 二人寝る夜ぞ 頼もしき」しょっちゅう喧嘩していても、両方元気が一番。
芭蕉の、この句、一説によれば・・・。
ある人はこうも書いている ー芭蕉全句鑑賞 ー田中空音ー
以下に引用させていただく。
~~ 掲載 No.324 ~~
「わざわざ書くほどもない句だと思うが、それをわざわざ書いているということは、
よほど実感があったに違いない。
芭蕉の女性関係はよく知らないが、今までの句ではあまりそういう感じは出てきてない。
とすると、精神的なものとはおもうがやはり異性愛より同性愛的な傾向を疑ってしまう。
はっきりしたことではないし、またそれが悪いというわけでもないのだが、そう考えると
「一家に遊女も寝たり萩と月」などと客観的に場面を切り取って書く芭蕉の心根もよく分かる
気がするのだが。」
~~ 引用おわり ~~
「奥の細道」の随行者「曾良(そら)」と考えるの「ゲスの勘繰り」か? “忠太”