カウント→たか丸へのローテク模索譚

たか丸へのメールを元に
主にロートル(古い)PC、ロースペックのPC関連の話題。たまに雑談。

Dell Wyse 3040シンクライアント

2024-12-10 02:38:46 | PC関連
先日買ったシンクライアントは
DellのWyse 3040

大きさの表現がイマイチだったので、改めて、
こんな感じ。




仕様を調べたら
CPUはatom x5-Z8350であっていた。
メモリは2GB、ストレージは8GBまたは16GBのeMMCらしい。
これに専用のLinuxかThinOSが入っているっぽい。

あと、ネットワークにwifiとあって、取説のpdfを見ると、
どうやらM.2のところにあるものらしいが、
アンテナもないので、つまりここは用途なしかもしれない。
取説のメンテナンス画面のところに内蔵eMMCの他に
内蔵SSDとか内蔵HDDの記載もあるので、もしかしたら使えるのか?

M.2はKey IDで調べるんだったな。
SSDを使うには少なくともSATAのKey B、Mなんだが、



これはKey Eかな?B,Mではないな。
Key Eってことはwifi用か。
よくよく調べてみると、Key EだとSDIOもあるらしく、
SDカードをストレージとして使えるかもしれない。


って、ここまで書いてたら電源(ACアダプタ)が届いた。

電源が入ればモニタにネットワークの設定画面とか出るらしいので
電源を入れてみた。



しかし、何も表示されず。
電源ランプは消灯から白になるが、少しすると橙で点滅して消灯。

その動きはトラブルシューティングの説明にないなぁ。

モニタがいかんのか、モニタのケーブルがいかんのか、
よくわからんので、DPからHDMIに変換してHDMIのモニタに繋いだら、
なんか出た。

どうやら表示されるまでに時間がかかるだけだったらしい。



BIOS画面。

これでCPUとメモリは確定だ。


wifiが無いのも確定。
あと、セルフチェックもあるっぽい。



ストレージはeMMCなのは確定だが、容量がいまいち不明。
ただブートしないので、USBに何かOSのインストーラを入れて起動。


クロムOSが入りそう。


いきなり内部ストレージを削除するのもどうだろ?
と思って、軽いLinuxで改めてブート。


しかし起動せず。なんでだろ?ファイルが壊れているのかな。

ってことでlubuntu22.04lts
普通に起動。

USBにwifiアダプタつけてネットワークに接続してみる。
ブラウザも起動した。
なんか大丈夫っぽい。

内部ストレージは空っぽみたいだから、
このままインストールしようかと思ったら、


eMMCは16GBではなく8GBのようでした。

ここで状況をまとめると
CPU:atom x5-Z8350
メモリ:2GB
ストレージ:eMMC8GB
ネットワーク:有線LAN、USB接続のwifi
モニタ:DPからHDMIに変換

windows2000くらいならこんなスペックだったかもしれない。
ってことはQ4OSがいいかな。

M.2には余っている2.4GHzのwifiをつけてみようと思う。
そんなわけで、内蔵できそうなアンテナを注文中。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする