秋葉原で買った福袋に入っていたアンドロイドPCを文鎮化してしまって、
型番FZ-A2で調べていたら、bios画面を出す方法がいくつかあるようで、
その中でも一番簡単なのが、電源入れてすぐに画面の左上(パナソニックのロゴのすぐ下辺り)をトントンと叩き続けるというのがあって、
すぐ試したら、すぐ出来た。
これで何が出来るのかはわからんが、とにかくbios画面は出た。
これで設定のいくつかは変えられるだろうが、
普通に使っていく人はやってはいけないことだろう。
この画面を出すことすらおすすめしないし、何があっても自己責任。
とりあえず、スペックはこれで確認できた。
操作は画面タッチに対応しているので、タップすれば選択とかできる。
画面右上にあるキーボードっぽいところをタップすると、
仮想キーボードも出てくる。
起動デバイスの選択があった。
windowsのインストーラとか、UEFI対応非対応、古いのやら新しいのやら、
USBメモリをいろいろ試したが、どうやらセキュリティの関係でダメらしい。
おそらく、メーカーが使う設定だろうから、まあ、どうにもならんな。
ちなみに、診断ユーティリティをタップしたら、
ハードウェアの診断ができるようだった。
まあ、ハードウェアは問題なし。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます