カウント→たか丸へのローテク模索譚

たか丸へのメールを元に
主にロートル(古い)PC、ロースペックのPC関連の話題。たまに雑談。

ラズパイ3A+のケース

2025-01-21 00:07:51 | PC関連
数年前、セガサターンのプラモデルを作って、いつかはラズパイを入れて
ゲーム機にしようと思ったら、世の中そういう考えのひとはたくさんいるので
いろいろ参考にしてみようと思ったら、着手しないまま何年も経ってしまった。




ってまあ、動くようにしたいですな。


と思ったら中身が見当たらない。
決して最初から入っていなかったとかではありません。
作ったあと、どこへやったか忘れてしまった。

もう何年か前だからな〜。

しょうがないのでもう1つ買った。

今の時点で普通に在庫があってよかった。


ライズパイのサイズ的にはzeroかAかな。

ってこととで、ラズパイ3A+用のケースにするよう
プラモを加工しようとしたら、

っていうか、これ、普通に入れれば入る。

あんまりおもしろくなかったな。

OSの方はレトロパイにしてHDMI接続でテレビに繋いだが、なぜか映らなかった。


しょうがないのでリカルボックスにしてみた。


普通に動いた。


ちなみに、本物の方のサターンはまだ持っているが、動くかどうかはわからない。
それよりゼビウスがやりたかったので、
ハードオフでカセット買ったらミラクルなことに、
カートリッジにマジックでデカく書かれていた名前が自分と同じ名前だった。
(漢字は微妙に違うが)



これのROMを吸い取るやつは持っていないので、まだラズパイでは遊べない。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« マイクラでウィザー討伐(水... | トップ | 文鎮化されたアンドロイドの画面 »

コメントを投稿

PC関連」カテゴリの最新記事