前もやったが、結局は何も変わらなかった。
>沖縄米兵、0時以降の基地外飲酒は禁止…無期限(読売新聞) - Yahoo!ニュース
(一部引用)
在沖縄米4軍トップのテリー・ロブリング在日米軍沖縄地域調整官は11日、沖縄に駐在する全軍人を対象に、午前0時以降の米軍基地外での飲酒を禁じた。3月から飲酒した米兵によるひき逃げ、当て逃げ事件などの不祥事が相次いだことを受けた措置。期限は設けていない。
======
例の一件の時ね。
08年2月>米軍基地がある方が有利なの?
当時にも外出禁止にして、その後に米兵の犯罪は減ったんですかね?
そうとは思えないけど。
ルース大使も沖縄入りして、何とか沖縄の人々の懐柔を試みようとしているのだろうと思いますけれども、何度も言ってるが「覆水盆に返らず」だ。
壊したのは誰なのか?
もう、考えを変えることなど無理だろうね。
信頼は、一度失われると、回復までには多大な時間がかかるわけ。
だから、代替施設を作るのは断じて反対。
限界を超えたんだよ。
もう後戻りは不可能。
はっきり言うけど、米国に犠牲など何もない。
別に、米兵の外出禁止になろうと全然問題ないじゃないの。米国政府が困るわけでもなければ、ベーダーの腹が痛むわけでもなく、キャンベルの頭痛が酷くなるわけでもない(笑)。それはまあ冗談だが。
要するに、何らの代償もなけりゃ、痛みもない。
米国政府が日本の間抜け政権のケツを蹴り飛ばして得ることに成功した、共同声明がまるまま残っているわけで、その獲得成果に見合う犠牲なんてものは、アメリカ合衆国は”これっぽっちも”払ってないんだよ。
それを許すわけにはいかない。
巧言令色に騙され、それに靡くのは、程度の低いルーピー政治家だけでよい。
敬意なき人間というのは、そう変わるもんじゃない。
上辺だけの「口から出まかせ」なんてものは、どんな場面でも言えるし、パーティ会場で社交辞令だのおべっかだのを言うヤツはごまんといる。
薄っぺらなお世辞に心が動かされると思うか?(笑)
何度も言うが、もう手遅れだ。
情けも消えたんですよ。
言ったでしょう?
我々は、もう、「終わった」んですよ。
政治ゲームのブラフなら、ワシントンの住人同士で好きにやってりゃいい。
犬どもがうろついている中で、この国に未来などない。
完璧に敗北したが故の、後戻り不可能地点に到達してしまったのだ、ということです。
だから、考えを変えるつもりはない。
>沖縄米兵、0時以降の基地外飲酒は禁止…無期限(読売新聞) - Yahoo!ニュース
(一部引用)
在沖縄米4軍トップのテリー・ロブリング在日米軍沖縄地域調整官は11日、沖縄に駐在する全軍人を対象に、午前0時以降の米軍基地外での飲酒を禁じた。3月から飲酒した米兵によるひき逃げ、当て逃げ事件などの不祥事が相次いだことを受けた措置。期限は設けていない。
======
例の一件の時ね。
08年2月>米軍基地がある方が有利なの?
当時にも外出禁止にして、その後に米兵の犯罪は減ったんですかね?
そうとは思えないけど。
ルース大使も沖縄入りして、何とか沖縄の人々の懐柔を試みようとしているのだろうと思いますけれども、何度も言ってるが「覆水盆に返らず」だ。
壊したのは誰なのか?
もう、考えを変えることなど無理だろうね。
信頼は、一度失われると、回復までには多大な時間がかかるわけ。
だから、代替施設を作るのは断じて反対。
限界を超えたんだよ。
もう後戻りは不可能。
はっきり言うけど、米国に犠牲など何もない。
別に、米兵の外出禁止になろうと全然問題ないじゃないの。米国政府が困るわけでもなければ、ベーダーの腹が痛むわけでもなく、キャンベルの頭痛が酷くなるわけでもない(笑)。それはまあ冗談だが。
要するに、何らの代償もなけりゃ、痛みもない。
米国政府が日本の間抜け政権のケツを蹴り飛ばして得ることに成功した、共同声明がまるまま残っているわけで、その獲得成果に見合う犠牲なんてものは、アメリカ合衆国は”これっぽっちも”払ってないんだよ。
それを許すわけにはいかない。
巧言令色に騙され、それに靡くのは、程度の低いルーピー政治家だけでよい。
敬意なき人間というのは、そう変わるもんじゃない。
上辺だけの「口から出まかせ」なんてものは、どんな場面でも言えるし、パーティ会場で社交辞令だのおべっかだのを言うヤツはごまんといる。
薄っぺらなお世辞に心が動かされると思うか?(笑)
何度も言うが、もう手遅れだ。
情けも消えたんですよ。
言ったでしょう?
我々は、もう、「終わった」んですよ。
政治ゲームのブラフなら、ワシントンの住人同士で好きにやってりゃいい。
犬どもがうろついている中で、この国に未来などない。
完璧に敗北したが故の、後戻り不可能地点に到達してしまったのだ、ということです。
だから、考えを変えるつもりはない。