いい国作ろう!「怒りのぶろぐ」

オール人力狙撃システム試作機

驚異の情報収集「蟻部隊」

2011年01月16日 16時48分03秒 | 社会全般
via 2011-01-15 - ボ2ネタ [ボ2]


コレ>Twitterの田中美保と稲本潤一のデート騒動、日刊で大きく報じられる : にゅーす特報。

(以下に引用)

■これまでの流れ
1/11
22:50 問題のツイート
1/12
02:40 ν速に最初のスレが立つ
02:40 Twitterプロフィールから学部確認
03:07 Twitterの登録リストから女子学院であることを確認
03:13 アカウントのtkngから苗字は徳永、竹永を類推
03:15 mixiアカウント発見、参加コミュから09入学の中央大、予備校は早稲田塾
03:15 Twippleの写真からウェスティンホテル東京を確認
03:17 Google検索、中央大学理工学部、洋弓部に竹永葵を確認
03:20 昨年の対戦相手、明大アーチェリー部の試合記録にて中央大に竹永葵を発見
03:36 過去のツイート「22階から見る景色」「忙しかった。そんなに高級鉄板焼きが食べたいか」勤務先「恵比寿」確認
03:37 Twitter,Twilogとも魚拓確保
03:57 facebookアカウント発見、最初の顔写真


=======


みんなして大量の文字列等から必要な部分を割り出し、エッサホイサと断片情報を集めてきて、個人を特定するとは…。
恐るべし。

だって、「tkng」から「徳永、竹永」を推測って、どんだけ慣れてんだよ、ってな話ですわな。


これが例の「特定しますた~」ってヤツですかい。



拙ブログの場合だと、どうなんだろうか。
過去の襲撃例などから考えると、中には「晒してやるぜ」ということで、同じような危機があったのかもしれない。特にミリオタ系の人々から反感を買ってきたということはあるだろうから。コメントの中には、今に吠え面かかせてやるぜ的なものもありましたから。(威勢のいいのは今だけで)泣くのはお前だからな、というような脅しコメントって、きっとそういう作業着手直前とかなんじゃないだろうか、と思ったりするんですよね。
見に行ってないから、全く知らないんだけど(笑)。

だが、実際作業に取り掛かってみると、案外と大した情報は残ってなくて、身元不明ということで諦めてくれたのではないだろうか。それとも、あまり興味を惹くものがないので、作業人員が少ない為に割り出し作業が捗らず、結局面倒なので途中で止めてしまった、とかかな。


いずれにせよ、怖い、というのは確か。
彼らにfacebookのような「餌」があると、それはもう大変なことになってしまうのではないか、と思ったりもする。いい餌食にされる、ということではないかと。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。