よく見かける意見として、
「米軍基地がフィリピンから撤退したので、中国軍にスプラトリー諸島を占領された」
というものがある。
一部の軍ヲタたちが用いるありがちな例、ということなのであろうが、こういう人たちは「たった1例」の実例提示で、これを一般則のように主張できると思い込んでいるのであろうか。
まあ、起こった出来事として、事実ではあるし、そういう一面はあるのかもしれないが、それはあくまで特殊な1例であるかもしれず、鵜呑みにするには慎重さが求められるはずであろう。そういうことを理解できないのかもしれないが。
例えて言えば、「○○を投与したのに、~に感染して死亡した」という例がたった一つあるというだけで、「○○は~には無効だ」と主張するようなものであるかもしれない、ということだ。本当に無効かどうかを確かめられるわけじゃない。
だが、テレビなんかでいい加減な意見を披露して偉そうにしている評論家連中には、考える能力がなく知識もないので、安易なテンプレ的主張をバカの一つ覚えみたいに繰り返すのかもしれないな。
フィリピンのスービック基地とクラーク基地から米軍が撤退したので中国が島を占領した、と何の証明もないのに断言するわけである。本当にそうなのか?
いえることは、
・92年にフィリピンの基地から米軍撤退
・95年に中国はミスチーフ環礁を占領
という事実だけである。この両者について、因果関係が特定できるわけじゃない。
しかも、陰謀論を笑うヤツラに限って、こういうのを何の疑いもなく主張しているのが、極めて不思議なのだな。「自分だけは正しいことを知っている」と確信して疑わないというその姿勢こそが、常々無知な他人を陰謀論と笑っている連中自らが実践している、という矛盾なのである。
つながりのある事象かどうかが不明な2つの事柄について、何らかの因果関係を作り出して結び付けて論じるのが「陰謀論」なんだろうな、と思っていたけれども、傍から見れば何らの違いもないようにしか思えないな(笑)。
参考までに、南シナ海での島嶼領有権を巡る紛争というのは、中国とフィリピンの間だけの問題ではないようである。
①74年パラセル諸島での紛争
>西沙諸島 - Wikipedia
中国は、沖縄に海兵隊がいて、フィリピンの海軍基地や空軍基地に米軍がいても、そういうのには関係なくパラセル諸島を実力行使で奪った、ということですな。
②88年赤瓜礁を巡る紛争
>赤瓜礁海戦 - Wikipedia
これも同じく、沖縄海兵隊が存在し、フィリピンの米軍は当時残っていたのにも関わらず、中国は占領した、ということなんですね。ベトナム相手だから、米軍は中国の好きにさせておいた、ということでもあったんでしょうか。
或いは、ベトナム戦争の恨みを「中国に晴らさせた」という陰謀でもあったんでしょうかね?(笑)
③90年代後半の中沙諸島最大の島の争い
>黄岩島 - Wikipedia
フィリピンは中国からの侵入を排除しているようですけどね。米軍がいなくなった後にも関わらず、ですな。
④スプラトリー諸島最大の島、「太平島」は台湾が占領
>太平島 - Wikipedia
軍の飛行場とか作ってしまったみたいですけど。こんなの、米軍の存在に関係ありますかね?
これで、本当に「米軍撤退でフィリピンは島を獲られた」と言い切れますかね?
それと、スプラトリー諸島を占拠しているのは、中国軍に限ったものではないようですね。マレーシアとかベトナムとかいくつかの国々が占拠しているようなんですが、実際のところはどうなっているんでしょうかね。
>ファイル:Spratly with flags.jpg - Wikipedia
ごちゃごちゃしていて、あまりに複雑すぎてよく分からないくらいですね。
たしかに、フィリピン単独の軍事力で解決ができるとは思えないわけですが、だからといって米軍基地があれば解消できているかといえば、それは疑問ですね。もし、そう信じて疑わないのであれば、「何ておめでたい連中なんだ」とは思いますな。
日本の事実を言っておいてあげよう。
「沖縄海兵隊」は、ずっと存在し続けてきたが、日本の島は占領されたままじゃないか(笑)。
千島列島は、どうだ?
北方領土は未だ還ってこないばかりか、海で何度も銃撃を受け拿捕され続けてきたじゃないの(笑)。不法占拠されたまんまじゃないか。米軍基地もあり、島を奪い返すのが得意なアメリカ海兵隊がいても、だ。
じゃあ、竹島はどうか?
構築物を作られたまんまだろ。米軍基地があっても、海兵隊がいても、そういうことには「無関係に」韓国に竹島に上陸され構築物を設置されとるじゃないの。
こういうのを、全て取り返してきてから、「米軍がいれば(米軍基地があれば)島嶼は守られる」とか、外国からの不法占拠を防げる、とか主張するべきだろうな。
フィリピンの例を挙げるだけで、基地がなくなり米軍が撤退すると島を獲られる、なんて言えるのなら、今の日本の状況は一体何なのよ、ということですわな。
普天間基地があろうとなかろうと、大して違いがあるんですか?
竹島と北方領土を取り返してから、言えっての。
2015年6月24日
追記:
最近においても記事に無駄なコメントが多いので、過去記事を何年分も遡るのが非常に面倒でしたが、少し追記しておきたい。
①最近の南シナ海における中国の動向
特に問題とされているのが、中国が埋立工事を行っていること、滑走路などの構築物を建設していること、といったことがある。
米中間での会談でも、幾度か取り上げられているが、米国は中国にこれを「やめさせる」という明確な姿勢を打ち出したことなどない。具体的な外交政策上でも、そうした動きはない。
簡単に言えば、口で言うだけ、である。
それも、懸念している、という程度の表明であるので、米中が裏で握っているなら、プロレスを見せているに過ぎない。
2009年12月>http://blog.goo.ne.jp/critic11110/e/f25c3374e9a86322bc60ff598b1e648d
②中国の南シナ海での動きが活発化したのは2012年くらいから
少なくとも、この記事を書いた2010年当時には南シナ海における中国の活動状況は、今ほど目立っていなかった。
むしろ、尖閣における「海底ガス油田」の開発で大袈裟に中国との対決姿勢を煽っていたに過ぎない。では、あのガス田開発問題は、その後どうしたか知っているだろうか?(笑)マスコミでも殆ど目にすることなどなくなったのでは?
この当時には、鳩山政権が普天間基地移転問題で、県外移設を語った為に大いに揺れていた時期であり、殊更に中国の脅威と沖縄海兵隊の存在意義を喧伝する必要性があった為、米国が中国に対し協力を求めたとしても何ら不思議ではない。基地が本当に必要か疑問視されていたのだから。
2010年1月>http://blog.goo.ne.jp/critic11110/e/dd87dfdabed84b7f89f4b3f9cc392d0c
実際、2010年以前には南シナ海における権益について、中国が「核心(中核)的利益」と呼んだことはなかった。この発言は中国高官からの「外交メッセージ」として出されたに過ぎない。具体的行動に移ったのは、もう少し後の2012年頃からだ。「中国海軍の脅威」をアピールする為だ。2010年10月頃に使われた手は、尖閣での漁船衝突事件だった。
③中国の埋立行為が国際法違反であるなら、何故制裁措置が取られないのか?
滑走路等構築物を建設する行為が本当に外国領土の侵略であり、国際法違反だということが確実ならば、何故安保理にでもかけるとか、何らかの経済措置を実施しないのか?
米国の貿易相手国の第一位は、中国である。
しかも、埋立開始以降も中国からの輸入額は拡大している。本当に、米国が中国と対峙するなら、何故経済制裁を実施しない?
本気で覇権を争うつもりなら、例えばロシアに実施したような制裁措置はいくらでも可能だ。多国間で実施せずとも、米国が単独で行うことが可能だし、中国の貿易にとっては痛手である。対米輸出額はトップシェアだから、だ。
何故、こんな簡単な措置を取らないのか?
答えは簡単だ。無意味だから、だ。
争っているポーズを日本人のアレな連中に見せておけば、コロリと引っ掛かるからやってるだけであり、現実には米中間の協力・連携は深まっている。軍事的にも、軍隊同士の共同行動が実施されているし、戦略対話も当然行われているではないか。
④実効支配は中国だけか
上述した通り、海域の領有主張は中国とフィリピンだけでなく、ベトナムやマレーシアや台湾などの実効支配がある。滑走路建設は、中国以外のフィリピンやベトナムも(台湾も、だが、中国の一部と言われるかも)実施済みだ。米軍基地の撤退が中国の埋立の原因となった、ということは何ら証明されていない。
⑤何故フィリピンに米軍基地を復活させないのか
撤退した基地のように、米軍基地を復活させ、駐留軍をお願いすればよいのではないか?沖縄の基地のように、海兵隊に常駐してもらえばよいのではないか?
自衛隊に協力を求めるといった報道があったが、そんなことをする前に、米軍にお願いしておけばよかっただろうに。
元から基地があったこと、米比軍事協定は99年から締結され臨時の軍巡回は行われてきたこと、というのがあるわけで。米軍に依頼しない理由があるとすれば、やはり主権侵害を嫌ったから、自衛隊の方が過剰な介入や政治的介入などの問題が少ないと判断したから、といった理由があるのではないのか?
本気で中国の軍事的脅威が問題というなら、米国海兵隊基地を設置すべき(笑)だろう。
日本と違い、双務的軍事協定が締結されているわけだしな。
⑥小まとめ
要するに、日本国内で「中国軍が、中国軍が」と大袈裟に騒ぎ、攻めてくるぞ、とか脅している連中は現実を見ることができないのだな。
本気で米国が中国と対決していることなど、何もなかろうに。むしろ、日本をいたぶる合間に、米中貿易と経済関係は強化されたのだよ。韓国でさえ、対日貿易を大幅に減らし、中国が筆頭シェアへ、対米貿易が次に、ということで、中韓両国は、日本との経済関係の希薄化を推進したのだ。日本は両国への輸出が相対的に減って、日本からの経済的自立が確立されたのだよ。
結果、日本は中韓と切り離され、対米依存を深めたということになる。これは、今後TPPで一層の隔離効果をもたらし、日本は「狩られる」場とされてしまうだろう。
>http://blog.goo.ne.jp/critic11110/e/79f9f6869f95e345df77bf8be731e897
>http://blog.goo.ne.jp/critic11110/e/079d6198b5e4d5cba6e441fcfc190704
更に追記 :(2015年6月25日)
>http://news.mynavi.jp/news/2015/06/25/086/
【ワシントン共同】オバマ米大統領は24日、ワシントンで開かれた「米中戦略・経済対話」に出席した中国代表団と会談し、サイバー空間や海洋問題での中国の行動に「懸念」を直接伝え「緊張を緩和する具体的な措置」を取るよう求めた。ホワイトハウスが同日発表した。
会談には中国側から劉延東、汪洋両副首相や楊潔チ国務委員らが出席した。オバマ政権は最近、南シナ海の領有権をめぐる中国の一方的な行動に批判を強めているが、大統領が自ら中国指導部に懸念を表明するのは異例だ。
戦略・経済対話は2日間の日程を終え、24日に閉幕した。
=====
昨日書いた追記で、
『簡単に言えば、口で言うだけ、である。
それも、懸念している、という程度の表明であるので、米中が裏で握っているなら、プロレスを見せているに過ぎない。』
と言ってあげたら、早速本日のニュースではオバマ大統領からの「異例の懸念伝達」ということが、ホワイトハウスから発表されたらしいです。
でも、結局は、口で言うだけだから。
な?、言った通りだったでしょう?
懸念を表明って、儀式みたいなものだから。
「米軍基地がフィリピンから撤退したので、中国軍にスプラトリー諸島を占領された」
というものがある。
一部の軍ヲタたちが用いるありがちな例、ということなのであろうが、こういう人たちは「たった1例」の実例提示で、これを一般則のように主張できると思い込んでいるのであろうか。
まあ、起こった出来事として、事実ではあるし、そういう一面はあるのかもしれないが、それはあくまで特殊な1例であるかもしれず、鵜呑みにするには慎重さが求められるはずであろう。そういうことを理解できないのかもしれないが。
例えて言えば、「○○を投与したのに、~に感染して死亡した」という例がたった一つあるというだけで、「○○は~には無効だ」と主張するようなものであるかもしれない、ということだ。本当に無効かどうかを確かめられるわけじゃない。
だが、テレビなんかでいい加減な意見を披露して偉そうにしている評論家連中には、考える能力がなく知識もないので、安易なテンプレ的主張をバカの一つ覚えみたいに繰り返すのかもしれないな。
フィリピンのスービック基地とクラーク基地から米軍が撤退したので中国が島を占領した、と何の証明もないのに断言するわけである。本当にそうなのか?
いえることは、
・92年にフィリピンの基地から米軍撤退
・95年に中国はミスチーフ環礁を占領
という事実だけである。この両者について、因果関係が特定できるわけじゃない。
しかも、陰謀論を笑うヤツラに限って、こういうのを何の疑いもなく主張しているのが、極めて不思議なのだな。「自分だけは正しいことを知っている」と確信して疑わないというその姿勢こそが、常々無知な他人を陰謀論と笑っている連中自らが実践している、という矛盾なのである。
つながりのある事象かどうかが不明な2つの事柄について、何らかの因果関係を作り出して結び付けて論じるのが「陰謀論」なんだろうな、と思っていたけれども、傍から見れば何らの違いもないようにしか思えないな(笑)。
参考までに、南シナ海での島嶼領有権を巡る紛争というのは、中国とフィリピンの間だけの問題ではないようである。
①74年パラセル諸島での紛争
>西沙諸島 - Wikipedia
中国は、沖縄に海兵隊がいて、フィリピンの海軍基地や空軍基地に米軍がいても、そういうのには関係なくパラセル諸島を実力行使で奪った、ということですな。
②88年赤瓜礁を巡る紛争
>赤瓜礁海戦 - Wikipedia
これも同じく、沖縄海兵隊が存在し、フィリピンの米軍は当時残っていたのにも関わらず、中国は占領した、ということなんですね。ベトナム相手だから、米軍は中国の好きにさせておいた、ということでもあったんでしょうか。
或いは、ベトナム戦争の恨みを「中国に晴らさせた」という陰謀でもあったんでしょうかね?(笑)
③90年代後半の中沙諸島最大の島の争い
>黄岩島 - Wikipedia
フィリピンは中国からの侵入を排除しているようですけどね。米軍がいなくなった後にも関わらず、ですな。
④スプラトリー諸島最大の島、「太平島」は台湾が占領
>太平島 - Wikipedia
軍の飛行場とか作ってしまったみたいですけど。こんなの、米軍の存在に関係ありますかね?
これで、本当に「米軍撤退でフィリピンは島を獲られた」と言い切れますかね?
それと、スプラトリー諸島を占拠しているのは、中国軍に限ったものではないようですね。マレーシアとかベトナムとかいくつかの国々が占拠しているようなんですが、実際のところはどうなっているんでしょうかね。
>ファイル:Spratly with flags.jpg - Wikipedia
ごちゃごちゃしていて、あまりに複雑すぎてよく分からないくらいですね。
たしかに、フィリピン単独の軍事力で解決ができるとは思えないわけですが、だからといって米軍基地があれば解消できているかといえば、それは疑問ですね。もし、そう信じて疑わないのであれば、「何ておめでたい連中なんだ」とは思いますな。
日本の事実を言っておいてあげよう。
「沖縄海兵隊」は、ずっと存在し続けてきたが、日本の島は占領されたままじゃないか(笑)。
千島列島は、どうだ?
北方領土は未だ還ってこないばかりか、海で何度も銃撃を受け拿捕され続けてきたじゃないの(笑)。不法占拠されたまんまじゃないか。米軍基地もあり、島を奪い返すのが得意なアメリカ海兵隊がいても、だ。
じゃあ、竹島はどうか?
構築物を作られたまんまだろ。米軍基地があっても、海兵隊がいても、そういうことには「無関係に」韓国に竹島に上陸され構築物を設置されとるじゃないの。
こういうのを、全て取り返してきてから、「米軍がいれば(米軍基地があれば)島嶼は守られる」とか、外国からの不法占拠を防げる、とか主張するべきだろうな。
フィリピンの例を挙げるだけで、基地がなくなり米軍が撤退すると島を獲られる、なんて言えるのなら、今の日本の状況は一体何なのよ、ということですわな。
普天間基地があろうとなかろうと、大して違いがあるんですか?
竹島と北方領土を取り返してから、言えっての。
2015年6月24日
追記:
最近においても記事に無駄なコメントが多いので、過去記事を何年分も遡るのが非常に面倒でしたが、少し追記しておきたい。
①最近の南シナ海における中国の動向
特に問題とされているのが、中国が埋立工事を行っていること、滑走路などの構築物を建設していること、といったことがある。
米中間での会談でも、幾度か取り上げられているが、米国は中国にこれを「やめさせる」という明確な姿勢を打ち出したことなどない。具体的な外交政策上でも、そうした動きはない。
簡単に言えば、口で言うだけ、である。
それも、懸念している、という程度の表明であるので、米中が裏で握っているなら、プロレスを見せているに過ぎない。
2009年12月>http://blog.goo.ne.jp/critic11110/e/f25c3374e9a86322bc60ff598b1e648d
②中国の南シナ海での動きが活発化したのは2012年くらいから
少なくとも、この記事を書いた2010年当時には南シナ海における中国の活動状況は、今ほど目立っていなかった。
むしろ、尖閣における「海底ガス油田」の開発で大袈裟に中国との対決姿勢を煽っていたに過ぎない。では、あのガス田開発問題は、その後どうしたか知っているだろうか?(笑)マスコミでも殆ど目にすることなどなくなったのでは?
この当時には、鳩山政権が普天間基地移転問題で、県外移設を語った為に大いに揺れていた時期であり、殊更に中国の脅威と沖縄海兵隊の存在意義を喧伝する必要性があった為、米国が中国に対し協力を求めたとしても何ら不思議ではない。基地が本当に必要か疑問視されていたのだから。
2010年1月>http://blog.goo.ne.jp/critic11110/e/dd87dfdabed84b7f89f4b3f9cc392d0c
実際、2010年以前には南シナ海における権益について、中国が「核心(中核)的利益」と呼んだことはなかった。この発言は中国高官からの「外交メッセージ」として出されたに過ぎない。具体的行動に移ったのは、もう少し後の2012年頃からだ。「中国海軍の脅威」をアピールする為だ。2010年10月頃に使われた手は、尖閣での漁船衝突事件だった。
③中国の埋立行為が国際法違反であるなら、何故制裁措置が取られないのか?
滑走路等構築物を建設する行為が本当に外国領土の侵略であり、国際法違反だということが確実ならば、何故安保理にでもかけるとか、何らかの経済措置を実施しないのか?
米国の貿易相手国の第一位は、中国である。
しかも、埋立開始以降も中国からの輸入額は拡大している。本当に、米国が中国と対峙するなら、何故経済制裁を実施しない?
本気で覇権を争うつもりなら、例えばロシアに実施したような制裁措置はいくらでも可能だ。多国間で実施せずとも、米国が単独で行うことが可能だし、中国の貿易にとっては痛手である。対米輸出額はトップシェアだから、だ。
何故、こんな簡単な措置を取らないのか?
答えは簡単だ。無意味だから、だ。
争っているポーズを日本人のアレな連中に見せておけば、コロリと引っ掛かるからやってるだけであり、現実には米中間の協力・連携は深まっている。軍事的にも、軍隊同士の共同行動が実施されているし、戦略対話も当然行われているではないか。
④実効支配は中国だけか
上述した通り、海域の領有主張は中国とフィリピンだけでなく、ベトナムやマレーシアや台湾などの実効支配がある。滑走路建設は、中国以外のフィリピンやベトナムも(台湾も、だが、中国の一部と言われるかも)実施済みだ。米軍基地の撤退が中国の埋立の原因となった、ということは何ら証明されていない。
⑤何故フィリピンに米軍基地を復活させないのか
撤退した基地のように、米軍基地を復活させ、駐留軍をお願いすればよいのではないか?沖縄の基地のように、海兵隊に常駐してもらえばよいのではないか?
自衛隊に協力を求めるといった報道があったが、そんなことをする前に、米軍にお願いしておけばよかっただろうに。
元から基地があったこと、米比軍事協定は99年から締結され臨時の軍巡回は行われてきたこと、というのがあるわけで。米軍に依頼しない理由があるとすれば、やはり主権侵害を嫌ったから、自衛隊の方が過剰な介入や政治的介入などの問題が少ないと判断したから、といった理由があるのではないのか?
本気で中国の軍事的脅威が問題というなら、米国海兵隊基地を設置すべき(笑)だろう。
日本と違い、双務的軍事協定が締結されているわけだしな。
⑥小まとめ
要するに、日本国内で「中国軍が、中国軍が」と大袈裟に騒ぎ、攻めてくるぞ、とか脅している連中は現実を見ることができないのだな。
本気で米国が中国と対決していることなど、何もなかろうに。むしろ、日本をいたぶる合間に、米中貿易と経済関係は強化されたのだよ。韓国でさえ、対日貿易を大幅に減らし、中国が筆頭シェアへ、対米貿易が次に、ということで、中韓両国は、日本との経済関係の希薄化を推進したのだ。日本は両国への輸出が相対的に減って、日本からの経済的自立が確立されたのだよ。
結果、日本は中韓と切り離され、対米依存を深めたということになる。これは、今後TPPで一層の隔離効果をもたらし、日本は「狩られる」場とされてしまうだろう。
>http://blog.goo.ne.jp/critic11110/e/79f9f6869f95e345df77bf8be731e897
>http://blog.goo.ne.jp/critic11110/e/079d6198b5e4d5cba6e441fcfc190704
更に追記 :(2015年6月25日)
>http://news.mynavi.jp/news/2015/06/25/086/
【ワシントン共同】オバマ米大統領は24日、ワシントンで開かれた「米中戦略・経済対話」に出席した中国代表団と会談し、サイバー空間や海洋問題での中国の行動に「懸念」を直接伝え「緊張を緩和する具体的な措置」を取るよう求めた。ホワイトハウスが同日発表した。
会談には中国側から劉延東、汪洋両副首相や楊潔チ国務委員らが出席した。オバマ政権は最近、南シナ海の領有権をめぐる中国の一方的な行動に批判を強めているが、大統領が自ら中国指導部に懸念を表明するのは異例だ。
戦略・経済対話は2日間の日程を終え、24日に閉幕した。
=====
昨日書いた追記で、
『簡単に言えば、口で言うだけ、である。
それも、懸念している、という程度の表明であるので、米中が裏で握っているなら、プロレスを見せているに過ぎない。』
と言ってあげたら、早速本日のニュースではオバマ大統領からの「異例の懸念伝達」ということが、ホワイトハウスから発表されたらしいです。
でも、結局は、口で言うだけだから。
な?、言った通りだったでしょう?
懸念を表明って、儀式みたいなものだから。
私は国防で想定外は許されないことだと考えますが。
あなたは米軍撤退と中国の行動に関連性があるかを考える材料として過去の出来事を御丁寧に載せて、あなたの中身の無い感想や想像まで添えていますが、判断するには時代背景や世界情勢、関連諸国の内情等を理解する必要があると思います。
米軍が駐留していると言う事が中国の行動を制限するかどうかはそれこそ政治の話です。いざ中国が動いた際に米軍も動く可能性があるか。可能性が無い。無視できるほどゼロに等しい。無視しても構わない。そう判断させたなら抑止力としては機能してるとは言えません。
しかし、米軍も動く可能性が極めて高く、侵攻は得策ではないと判断させたなら中国も迂闊には手を出さないと考えますし抑止力として働いていると言えます。
それと竹島と北方領土を取り返してから言えなどと書いた事は何を言いたいの理解に苦しみます。
守ることと他国に実効支配されている領土を取り返す事は違いますよ。
米軍が駐留している事と他国に実効支配されている領土を取り返すことにどういう関係があるのでしょうか。
米軍に頼んで竹島や北方領土に武力で侵攻すると言う意味でしょうか。
それとも実効支配をやめて撤退しなければ武力で取り返すと脅す為に利用すると言う事でしょうか。
最後に日本は秋田県沖にミサイルを落とされても遺憾の意で済ませるような国ですから米軍が居なくなったとして尖閣諸島実効支配されるのをどう防ぐのか。日本の力だけで可能か考えてみてください。
南沙諸島のように実効支配されては手が出せなくなりますね。
トップでもライブでも
『見つかりませんでした』
となっている。
これも情報遮断の手口でしょうか?
できるだけ人目に触れさせない、ということかな。
それとも、俺のPCは読めない仕様にされている、ということですかね。
地理的に遠く、日本もフィリピンも領有を主張していない地域なのでまるで関係ないから当たり前。
記事から5年が経ち、南沙に軍事基地を建設してる中国を見ても主さんは同じことが言えますかね。
中国の性質を知っていれば、たった一例でも警戒すべきですよ。
ちなみに中国は核保有国で、核ミサイルを日本にも数百発も向けてることぐらいご存じですよね?
甘えた平和ボケで間違った意見を発信されるのは迷惑です。
(中国からは感謝状が貰えるかもね)
この主は、共産党派なのかな?
どうも投稿者様は時系列やその時代の同盟関係や外交関係などをを勘違いされているようですね。
また、それを認めたくないから論点をずらし反論されているだけのようです。
顔真っ赤にして煽り文句を並べるだけでなく、まずは間違っている部分を認め、反対意見があるのであれば仰ってみてはいかがでしょうか?
適度に改行したほうがいいですよ
少なくとも、フィリピンの政府や軍はこの記事のようには感じていなかったのだろう
戦後『中華民国』に『日本が返還した』んですね
ですので、本来は中国領だったと言うこともでき、
中国にしてみれば『奪還』したと言いたいと思うんですがね
この手の話をする人はもう少し歴史を調べたらいかがだろうか?
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/2399?page=1
フィリピンは米軍撤退後に中国の圧力が増して島を奪われたことによってすぐに米軍を呼び戻そうとしましたが、当時は米軍のほうが今更と取り合わなかったのが事実であり。その後、去年になってやっと米軍の再配備が実現しました。
少なくともフィリピンはあなたの意見とは違うのでしょう。
米軍撤退後のフィリピン軍は軍艦は旗艦ですら武装が速射砲だけ、戦闘機にいたっては皆無というんですから
それは防衛で遅れも取るでしょうし、そもそも日本と対比して考えるものじゃありません。
このフィリピンの事例で日本の安全保障環境に関して参考になることは何かあるか、そんなもの皆無、ということです。
北方領土は未だ還ってこないばかりか
じゃあ、竹島はどうか?
構築物を作られたまんまだろ」
って既に実効支配されたところを取り返す話と実効支配している領土を守る話じゃ全く違うだろ
占領されたのは事実
もし米軍基地があったとしても島を取られていたと考えているのか?
何度も何度もタイトルで(笑)と煽り
相手の意見を全否定
管理人さんの意見が正しいかどうかはともかく
コメントをしている方と管理人さんでは議論の次元が全く違うと感じました
やっぱり、自分が持っている思想を客観的にも見ることができてこそ!
米軍が撤退した後、
日本が徴兵制度を始めて
また過去と同じように望んでもいない
人々の死を目の当たりにしないといけないときの保障までできるのか!
その先を答えてほしい!
中共が南シナ海、バジー海峡の制海を握った場合、中共と同盟を結ぶ心算なのですか。もし、日本が、中共との同盟を拒んだ場合、日本と戦闘状態に入るつもりですか。こんなことは、米軍は戦略的に認めませんよ。
中共が東シナ海の制海を手中に収めた場合、日本海ルートは韓国が海洋に出る唯一のルートになります。津軽海峡、宗谷海峡または間宮海峡を通り、太平洋に出ることになります。この際に、対馬海峡の封鎖は必須になります。冬季は氷で間宮海峡は閉ざされます。一方、黄海の制海を奪われ、自国の領海を防衛のため、なけなしのイージス艦、駆逐艦は全て黄海で展開することになります。まして、中共と戦闘状態にでも成ろうものなら、シーレーンでの海洋船団の護衛も必要になります。軍艦の数は足りるのですか。
このような状況にならないためにも、日韓軍事同盟により、対馬海峡の封鎖と黄海・東シナ海の日本韓国側海域の制海を死守することが必要でしす。また、この同盟こそが米海軍の空母打撃群を東シナ・黄海へと進展させる鍵となります。頻繁に、米韓軍事演習を黄海で、日米軍事演習を東シナ海で行っています。しかし、いざとなった場合、無条件に米軍は空母打撃群をこれら海域に進展させるでしょうか。中共は、この進展阻止のためGPS誘導の東風21核弾道ミサイルそして空母を準備しています。必ず、米軍は日韓が共に決死の覚悟であることを示すように要求します。
韓国に取り、中共が南シナ海、東シナ海の制海を握ることは、黄海の制海と同様に防衛上重大なことです。決して他人事ではありません。ところで、先のベトナム戦争の際に、韓国軍はベトナム人に非情な行為をしたようです。このため、ベトナム人は韓国を恨んでいます。また、台湾との関係も芳しくない。南シナ海、東シナ海の沿岸諸国は韓国と対中共同盟は結ぶか不明です。彼らにとって、黄海はさして重要でないからです。
国境問題は、国家に取り重要な問題です。多くの場合に戦争の原因となります。今回の独島への総合海洋科学基地設置は度を越しています。これは、「国家間での紛争を拒まず」という韓国から日本へのメッセージに成ります。日本国民感情の悪化させ、事態急変時の同盟を難しくします。
既に、韓国は独島に防備隊を置いています。日本が、従来の主張通りに自国領土を主張しても、実質的に変化は生じません。しかし、総合海洋科学基地建設は大きな変化を生じます。自民党の国会議員が連名で中止の申し入れたのも、日本の国民感情の悪化を懸念してだと思います。日韓にとり防衛上非常に重要なことです。
総合海洋科学基地建設は将来の禍根を残します。韓国李博明大統領の聡明な判断が待たれます。
中共に南シナ海とバシー海峡の制海を取られると、日本のシーレーンは壊滅的ダメージを受けます。さらに、海軍勢力の一部が太平洋に進出してくると、日本のシーレーンは途絶えます。これまでと異なる中共との関係、隷属的同盟関係を締結するか、戦闘状態に入るか決断を迫られる可能性があります。すなわち、中東への最短距離であるバジー海峡・南シナ海ルートを手放し、オーストラリアの東から南を通りインド海へとつながる遠回りルートさえ、中共が第二列島線まで進出した場合には手放さなければなりません。日本の、経済的繁栄はあり得なくなります。
現在、日本人は尖閣諸島のある東シナ海のみを気にしています。しかし、既に日本は大変な状況に至っています。中共との隷属的同盟関係は、モンゴル自治区やチベットが創であったように、やがて、日本国内を中共最前線基地(核ミサイル基地)とエネルギー拠点(原子力発電所地域)に変えられることでしょう。中共側から地図を眺めると、日本は不沈空母でなく、最前線要塞に見えます。
現時点では、南シナ海は暑い海です。沿岸の各国が自国の利権・生存を掛けて競い合っています。日本の立場としては、これらの国々と対中共同盟を結ぶ必要があります。尖閣諸島問題での民主党処理に対し、これら諸国の国防関係者が冷ややかな態度を取ったのも無理からぬことです。ODAを進めている「アジアの大国」に対する期待を裏切る形になったからです。
一国平和主義に囚われ、自国海域のみに気を取られていると、自国の存続が危うくなりそうな予感がします。国防を固め、米国を含めた近隣諸国と安全保障同盟を形成することが急務です。中長期的には、中国国民が目覚め民主化の道を進めるように、これら同盟国で中国国民を支援していくことも必要だと思います。
沖縄の自衛隊を増強し、独力で尖閣諸島を守れるようにすれば、沖縄海兵隊の撤退は可能では?
①与那国島に陸自の沿岸監視部隊(約100人)、石垣島に警備部隊(約300人)を置く。
②宮古島市の下地島空港(3,000m級滑走路を有する大型空港)に空自の戦闘機部隊を配備する(同空港の軍事利用を禁じた「屋良覚書」はどうするかって?米海兵隊の国外移転と交換条件で沖縄県に破棄してもらう)。
③現在は掃海艇しか配備されていない沖縄本島の海自・沖縄基地隊を大幅に増強。イージス艦やヘリ搭載型護衛艦、潜水艦等を配備する。
④沖縄本島の陸自・第15旅団を、本土の旅団同様、普通科連隊3個(現状は1個のみ)に増強する。
⑤自衛隊に米海兵隊のような陸海空3つの部隊が有機的に結合した緊急展開部隊を創設する。
さらに、政府見解や自衛隊法等を変更し、自衛隊全体に一定のパワー・プロジェクション(遠方展開力)能力を付与すれば、沖縄だけでなく本土の米軍基地もかなり整理できると思います。
ちなみに、核武装や正規空母、原潜の保有については、私は現時点では否定的(日米同盟が無くなるなど状況が急激に悪化すれば話は別です)。
日本の場合にどうなるかは、沖縄の基地を撤去して見なければ完全には分からない。
しかし、政治は予測を交えて行うもの。
フィリピンの事例は予測の材料にすべき。
状況の差異を勘案されるべきだが、
「1例だけでは無意味」というのは暴論。
臨床試験のように反復実験が出来るものではない歴史においては
1例であっても貴重な判断材料。
千島や竹島に関しては日米同盟成立時、既に奪われていた。
その奪還は条文に含まれない。
それだけのこと。
どなたも全く欠けている視点があると思うな。
国を守るのは大切なこと。日本の周りにはやくざまがいの国々が多いしね。
でもね、今は日本の領土を守りながら沖縄の負担をどう軽減するかっていう議論が必要なんじゃないのかな。
俺は素人だけど、皆さんお詳しいようなのでそこんとこの議論を希望します。
管理人さん、削除せず是非議論の展開を読ませてくださいね。
誰かに答えるのを続けると、延々と続くだけですから、時間の無駄ですね。主張している事柄について知りたいのであれば、まず、過去の記事をお読みいただくようにお願い致します。
こちらが答えるのは不毛、これが当方の結論です。少なくとも防衛問題というカテゴリーの記事を全部読んでもらえると、言っている意味だの主張していることというのが分かってもらえるかもしれません。
仮にあなたが何かの著作を読んだ場合、著者に異議があるとか著者の誤認などがあったとして、個別に議論を望んで答えが返され、一つ一つについて応答するのが当たり前だと考えるのでしょうか。
他の本を読んだ方がマシなのに、議論だか反論だかを期待するということの方が不思議ですね。それは、自身が優越感に浸りたいか、自身の知識の量ないし正確性を確認したいからですか?それとも、当方の思想を矯正したいとかですか?
ま、何が目的でもいいですが、自分の意見がより正しいということを知っていて、他の本を読む方がマシな人間ならば、こちらの意見を聞くだけ無駄なのではありませんか?
因みに、なぜ本文の記事中で「千島列島」と書き、次に北方領土と書いたのか、その意図が分からないのであれば、そうですか、としか言い様がないですね。
当方にとっては、時間の無駄というのは、そういうこをといちいち説明せねばならない、ということです。しかも、分からないと主張する人間が現れる度に、です。これで最後とします。
(議論や再反論はおろか、内容が全く無かったのは残念ですが)
こちらからの指摘については、全く再反論は無かったので、受け入れてくれた物と勝手に解釈したいところです。
ただ、事実誤認と認識不足によって導き出された結論は、やはり説得力を持ち得ないと言うところは強く思います。
ブログ主様は、多数の反論に再反論するでもなく、時には微妙に話をずらし、特には全く関係無い話をはじめたりしてゴチャゴチャになってますので
まだ自説を主張したいのであれば、一度簡潔に何が言いたいのかを纏めてみてはいかがでしょうか?
要は在日米軍が不要だと言いたいだけですか?
一般的事項の解説御苦労さんです。ここのコメント欄に書き込むのは時間の無駄だと思いますので、『もっとまともな本を沢山読んで勉強した方が良い』と思いますよ。
それに、在沖米軍が東南アジアの公共財だとか馬鹿な主張をするお花畑どもがいたりするみたいですので、そういう連中にもビシッと言ってやって下さい。条約締結国でもないのにね。
在沖海兵隊がいるお陰で島嶼が防衛できるとか、不法占拠を防げるといった馬鹿なこと言う無知蒙昧な連中もいたりするようなので、そういう主張が取り下げられるなら、こちらの主張について考慮する余地はあるでしょう、という話です。拡大適用を止めるなら、こちらも考えましょう、ということを記事に書いたわけですが、理解できなかったようですね。書き手の能力的な問題でしょうから、理解できないような記事にコメントを書くだけ無駄でしょう、と。
北方領土(ブログ主は千島列島と区別が付いていない様だけど)が侵略されたときは日米安保条約はないし、それ以前にソ連は連合国の一員。
竹島が韓国に侵略されたときも日米安保条約前、というか自衛隊すら無いとき。
自衛隊も安保によって駐留している米軍も抑止力として機能しているんだけど、竹島の件は逆に抑止力がないとこうなるという悪例じゃないか。
他の日本に米軍がいたのにベトナムの島を取られたとか言ってるのは全く意味不明。
アメリカとベトナムは安保条約を結んでいるのか?
あるいはひょっとしてアメリカを世界の警察官か何かと勘違いしてるのかなこの人は。
世界には絶対的正義もなければ絶対的悪もいない。それぞれの国がそれぞれに国益を主張して行動するだけ。
アメリカが善意でベトナムやフィリピンを助けてくれなかったから、米軍は役に立たないとか非常に幼稚な考え。
話し合いだけで自らの利益が守られるのならくろうしませんが、そうじゃないからこそ軍隊が存在し、条約とギブアンドテイクでこの世界を渡っていくのが外交というものです。
まあ、こんな恐ろしく無知蒙昧なことを世界中から閲覧できるブログで公開するという英雄的行動(笑)には素直に驚嘆しますので
後はもっとまともな本を沢山読んで勉強した方が良いと思いますよ。
>いまでも、同じ考えかな?
当然。
>ご自身がいかにアマちゃんで、間違っていたと反省しているかな?
反省など必要なし。
>管理人さんの屁理屈からいえば、米軍が存在していてもすべて無駄だということらしい。
どこにそんなことが書かれているのかな?
まず相手側の論点や主張をよく理解してから、コメント願います。
例えば、
>貴殿の屁理屈のように誰も米軍がいれば世界から戦争がなくなる…
というような、無駄に架空の話を作り出すのは何故なのか判りかねます(笑)が、仮想の「中共のエージェント」と論争をしたのなら、独自の空間でやって下さい。
書いてある文章を読めないとか理解できないという人が、これほどわいてくるのが不思議ですね。
回答するだけ無駄なのですが、記念に書いてみました。
いまでも、同じ考えかな?ご自身がいかにアマちゃんで、間違っていたと反省しているかな?
おそらく反省していないだろうね。
◎在日米軍、在比米軍がいても、
・中国はパラセル諸島、赤瓜礁を占領
米国は、そもそも勝手でエゴイストなわけだ。当時中国市場が欲しかった、フィリピンにはお灸を据える意味もあったが、冷戦の最中に反ソ連の中国を抱き込むのはエゴイストからすれば当然じゃないか!
・韓国は竹島を占領
日米行政協定によれば、合同委員会は「日本国内の施設又は区域を決定する協議機関として任務を行う」とされていました。。李承晩ライン自体、サンフランシスコ条約で廃止されたマッカーサー・ラインの後継として韓国が一方的に宣言したものであり、アメリカもこれを不当なものと抗議している。米国は同盟国同士戦争をさせるわけにいかないでしょう。だが中国は同盟国じゃないですよ。
・ソ連は北方領土を占領
米軍が北方領土を武力解放したら第三次世界大戦ですよね。でも米軍がいたおかげで、北海道をソ連は狙わなかったでしょ!
エゴイストの米国はパックスアメリカーナ維持したいわけだ。第二次世界大戦の線引きがパックスアメリカーナの基本秩序であってそれ以外は関心が無い。ところが尖閣はパックスアメリカーナの基本秩序を乱すわけだ。
日米共に譲れない一線であることが理解できていないようですね。この一線を越える場合は新たな世界大戦が必要となる感覚がわかってないんだろうね、ここの管理人さんは・・・
管理人さんの屁理屈からいえば、米軍が存在していてもすべて無駄だということらしい。米軍は朝鮮で引き分けベトナムで負けた。だが冷戦では勝利した。
我々保守派は貴殿の屁理屈のように誰も米軍がいれば世界から戦争がなくなるなんて思ってはいない。
貴殿よりリアルな世界観をもっているだけだ。
まともな考えをする人間をネットウヨとか右翼といって自分を正当化しているエゴイストだね貴方は・・・それとも中共のエージェントかい?
貴方の考えは甘いし、ホント誰かが言ってるけど学者みたい。
屁理屈ばっかで見るに耐えない。
国防が大事なのは当たり前。
中国は既にその本心を剥き出しにして、日本の領土を取りに来た。
極左民主党政権ではやられ放題。
あなたが仮に首相だったら、1年後には沖縄が中国領になっているでしょう。
中国は日本を併合するにあたって、貴方みたいな人を大歓迎するでしょう。
よかったですね。
君の主張はゴールキーパーがいても失点したからいらないじゃないか的な?要するに対案が無いのです。例えば今の左翼政権・マスコミ下で自衛隊増強とか核武装とかできません。どうするのですか?
中国の覇権主義は既に明らかです。
早い人はもう20年以上も前からそれを見抜いて発言している。
その時点では一笑に付されて終わり。
しかし、2010年9月の時点で、あなたが仮にもしこのブログの内容に沿った主張をしてたとしたら、中国様は大喜びですな。
北方領土のソ連占領は日米安全保障以前の出来事ですよ。
「米軍基地がフィリピンから撤退したので、中国軍にスプラトリー諸島を占領された」は在日米軍の抑止力としての必要性を証左したものであり、それを否定しようとしているあなたが、証明する為の実例にするには無理があります。
竹島
yukiさんも書かれているが、アメリカにとって韓国は同盟国であり抑止力の対象ではありません。上記同様中国に対する抑止力否定の実例にするには、おかしいです。
パラセル諸島・赤瓜礁を巡る紛争
中国とベトナムの国境紛争にアメリカが介入する訳無いじゃないですか。米軍の対中抑止力に対する例としてこの紛争を述べているのは滑稽でしかありませんよ。
北方領土→相手がロシア&大戦中
でアメリカは動けなかった
米軍が駐留していたら少なくとも90年代中には中国の占領も起きなかっただろう
ベトナムにとってはタイににらみが利くし
アメリカにとってはフォリピンに代わる対中国の基地になります。
沖縄までの穴埋めにもなります。
スプラトリー諸島は日本にとっても魅力的で大きな問題なので
政治家のみなさんにはその点よく理解して平和的な外交をがんばってもらいたいですね。
最悪の事態になった場合、日本へのダメージは致命的ですし。
日本がスプラトリー諸島における仲裁役の立場になれると理想かなと思います。
回答の必要性は極めて乏しい内容と思いましたが、少しお答えします。
まず、記事冒頭の「米軍基地がフィリピンから撤退したので、中国軍にスプラトリー諸島を占領された」は真実とは言えない、ということでよろしいか?
イエスかノーでお願いします。
あなたの書いている
①中国が近海にある西沙諸島を支配してから。その遠方にある南沙諸島(Fiery Cross Reefを除く)を約20年も攻め込まなかった理由は知らないが、在比米軍がいたままでも奪い取ったに違いない
②在日米軍は竹島と北方領土を取り返してない。だから在日米軍は日本列島が攻撃されても黙って見ている。普天間は役に立たない
③在日米軍を撤去しよう。もしその後に中国軍が攻めて来ても在日米軍の撤去とは関係ない。大丈夫
という主張は全てあなたの”脳内妄想”であり、書いてないことを当方の主張のごとくすり替えて、
>余りにもオウム返しできる論理が多かったので
というのは、全くの無駄です。自分で自分に返したいなら、どこかヨソでやって下さい。自分勝手な幻想を作り出して、あなた自身の意見と戦わせるのに当方が手伝う利得はありません。
理解できないのであれば、まず理解できる準備をしてきてから、コメントするようにお願い致します。
「在沖海兵隊(或いは普天間基地)が撤退すれば~」という論を用いるのに、都合よく使われているのがこの「在比米軍基地撤退でスプラトリー諸島が占領された」という対比ではないですか、というのを意識して記事を書いたのです。そこには別な見方もできますよ、ということですね。
あなたには認めたくない事実かもしれませんが、あなたの言う『見解』や『憶測』なんかではなく、指摘しているだけですよ。
◎在日米軍、在比米軍がいても、
・中国はパラセル諸島、赤瓜礁を占領
・韓国は竹島を占領
・ソ連は北方領土を占領
◎在日米軍がいても、
・中国はスプラトリー諸島の一部を占領
・台湾は太平島を占領
◎在比米軍がいなくても、
・フィリピンは黄岩島から中国を排除
そうすると、「在沖海兵隊がいるから~」「在沖米軍がいれば~」という説明の信憑性はどうなんでしょうか、という疑義を提起しているのです。
本題ではありませんが、在比米軍撤退で云々について、当方は陰謀論だとは書いていません。
>この件は中国による侵攻の理由が「在比米軍の撤退にあるのではないか」というものです。これは見解、あるいは憶測であって陰謀論ではありません。
→弱気に転向ですか?(独自の)「見解」或いは「憶測」に格下げですか。さも真実であるかのように振る舞う連中の多いことといったら、ありませんね。是非ともそういう人たちに向かって「それは見解或いは憶測に過ぎない」ということを説明してあげるとよいでしょう。そういう運動をやって頂けると幸いです。
>講和条約~安保条約を勉強し直してください
→それはまずあなたがやるべきでしょう。
>米国は当時、同盟どころか国交もなかった
→台湾にも適用するようにお願いします。
念の為いっておきますが、答えは必要ございません。コメントを書く時間が辛いので。
この件は中国による侵攻の理由が「在比米軍の撤退にあるのではないか」というものです。
これは見解、あるいは憶測であって陰謀論ではありません。
(1)74年パラセル諸島での紛争
→比から離れており、無人島なのでベトナム戦争中の米軍は放置した
(2)88年赤瓜礁を巡る紛争
→ベトナムと米国は当時、同盟どころか国交もなかった
いずれも「ベトナムの領土」ですが、なぜ在比米軍が出てくるのでしょうか?
(3)南沙諸島が中国に占領される
(4)90年代後半の中沙諸島最大の島の争い
→双方とも在比米軍が撤退した途端、フィリピン領が中国に侵され始めた
(5)スプラトリー諸島最大の島、「太平島」は台湾が占領
→何を言いたいのか分かりませんが、米台は事実上の同盟関係です。
(6)北方領土
→講和条約~安保条約を勉強し直してください。
(7)竹島
→在日米軍と在韓米軍が衝突することはないと思います。
あなたの見解は「在比米軍は米国と断交中のベトナムへ中国が侵攻するのを放置した。
そして在比米軍の撤退後に比は中国に侵攻されたが、自軍で防衛した」から在日米軍は同じく役に立たないというものです。
意味が分かりません。
「日本による真珠湾攻撃は、米国による経済制裁と関係なく起きたはず」
「薩摩による琉球侵略は、財政難から国防費を真っ先に削らなくとも起きたはず」
こうした見解もあるわけですから、あなたが恣意的に中国寄りの解釈をするのは構わないと思います。
しかし自分の見方に合わないからと言って「陰謀論」と突っぱねるのは頂けません。
反論、お待ちしています。
南沙諸島(Fiery Cross Reefを除く)を約20年も攻め込まなかった理由は知らないが、
在比米軍がいたままでも奪い取ったに違いない」
こういう人たちは「たった1例すらない」妄想例提示で、
これを一般則のように主張できると思い込んでいるのであろうか。
「在日米軍は竹島と北方領土を取り返してない。
だから在日米軍は日本列島が攻撃されても黙って見ている。
普天間は役に立たない」
例えて言えば、「○○を投与したのに、~に感染して死亡した」という例がたった一つあるというだけで、
「○○は~には無効だ」と主張するようなものであるかもしれない、ということだ。
(なお米国は北方領土を侵略とは見做していない)
「在日米軍を撤去しよう。
もしその後に中国軍が攻めて来ても在日米軍の撤去とは関係ない。
大丈夫」
つながりのある事象かどうかが不明な2つの事柄について、
何らかの因果関係を作り出して結び付けて論じるのが「陰謀論」なんだろうな、
と思っていたけれども、傍から見れば何らの違いもないようにしか思えないな(笑)。
余りにもオウム返しできる論理が多かったので、つい。
ところで戦後中国による領土拡張を知ってますか?
北…内モンゴル自治区として自国に取り込み
西…ウイグル・チベット自治区として自国に取り込み
南…ブータン・南シナ海の一部を自国に取り込み
東…なし
米軍はかなり有効に見えるのですが。
反論、お待ちしています。
「米軍基地がフィリピンから撤退したので、中国軍にスプラトリー諸島を占領された」
という解説は正しくないですね、と言っているわけです。
竹島は米国国防に関係ないのなら、何とか諸島はどう関係があるのか、ご理解できているのでしょうか。
中国は危険、ということを立証したいのであれば、もっと別な論の立て方をした方が宜しいのではないかと思いますね。
あと、別な記事に書いていますから、そちらも見て考えてみて下さればと思います。
http://blog.goo.ne.jp/critic11110/e/79f9f6869f95e345df77bf8be731e897
国際社会にそういうものが無いから紛争は各国の任意であり、それが故に軍事力の究極的な撤廃は現状ではありえない、という意見の方が妥当と思えますが。
記事の内容も、中国は領土侵犯を繰り返していく危険な状況を続けているとしか感じられませんね。
竹島はアメリカの国防に関係ないから、首をつっこむ義理も責任もないだけで、環太平洋上からアメリカの軍事力が消えたら中国の独壇場になるだけでは?
中国の凶暴な独裁政権よりは、乱暴な民主主義のアメリカの方が百倍マシだ思いますが。
さて、ヤクザみたいに「やられたらやり返す」ないし「100倍返し」のようなルール、そして
自分の周りには屈強なボディーガードが常時5人、という体制になっている場合、それは自分の安全度は高まるでしょう、という話です。
しかし、それで一般社会生活をしている人たちは殆ど存在しないわけで、普通の警察が取り締まる体制で支障ない、という程度なんですね。全員にボディーガードを常時つけろ、という主張が本当に妥当と言えるかどうかは、当方の考え方としては疑問、ということです。
抑止力を勉強しなさい。
>米軍はそこまでやる義務はない
これが、フィリピンに適用されないのも、不思議ではありますね。
>日本も核武装して戦争が出来る体制
これは現状からすると困難ですね。さすがに拙ブログでも在日米軍にお引き取り願う、とまでは言っておらず、とりあえず「在沖海兵隊」に限定した話をしているものです。
米軍はそこまでやる義務はありません。
ただ、憲法で戦争を禁じている日本が米軍基地のプレゼンスなしで他国からの軍事行動を封じる術はありません。
核武装している周辺国から自国の領土と財産と国民の生命を守るには、日本も核武装して戦争が出来る体制にしなきゃいけないってことです。
在日米軍にお引取りを願うのは大賛成ですが、その大前提があるってことです。
「獲られたら獲り返す」というだけで、何でも解決できるということにはなりませんよ。いくつもの事例があるので、研究してみてはいかがでしょうか。
勿論、武力で取り返している場合もあるのですが、少なくともフィリピンの例を挙げるまでもなく、”日本において”は、竹島すら獲り返すのには「米国海兵隊は役に立たなかった」というのが事実では。米軍なき後のフィリピンですら、黄岩島を守っているようではありますが。
所詮は、アメリカ政府=他国の意思決定機関
であるから、日本軍をちゃんとつくって
武力で取られたところは武力で解決する。
武力で侵略されそうになったら、武力で跳ね返す。
おさえとして、諜報機関と外交力をしっかりつかい、世界の他の国を味方につける。
さらに発展的に考えれば、諜報機関と外交力がより確かなものであるなら、侵略することも可能である。
中国の上をいけばいいということだ。
そして、フィリピンの事例は特殊例ではなく、ごくごく当たり前のことですね。自分で取り返す軍事力がないんだから。