自転車乗りの自転車屋です β版

新潟県新発田市でサイクルショップ27(CS27)という自転車店を営んでいます。

’08 第4回まどかカップ

2008-06-28 22:46:17 | TEAM SONICBOOMのログ
川西町 『川西ダリア園』隣接の『浴欲センターまどか』の冠が付いた、マウンテンバイクの3時間耐久レースです。


ウチ等のピットはこんな感じ。
時々突風が吹いて、右側に設営されたタープテントが吹き飛ばされました
今日知ったんですが、支柱がR2に当たっててボディが凹んでました…。

凹みといえばもう一つ。
試走中に『パンクさせちゃったぁ…』ってやってきたT君のリムです。
彼らはトイレの近くに陣取って、ジンギスカンを焼いています…。

コケた訳じゃないようですが、いくら聞いてもこうなった理由を教えてくれません。なんか恥ずかしい乗り方したみたい…。
凹みはプライヤーで起こして、ビートが当たる面を平らにならし、振れを取ってOK!
要は乗れりゃ良いのよ (帰ってきてからちゃんと修正しました)。


今回の面子は、
『ソニックブーム 勇輪会 ハッタリ君』  N野、O柳、T羽、H瀬君の4人チーム。

『チームソニックブーム (^o^)/』 N勢山、I田君の2人チーム。

『チームソニックブーム キタ――(゜∀゜)――!!!』 S藤、H間、私の3人チーム。

『チームソニックブーム ('・ω・`)』 M山、I川、K田さんの3人チーム。
でも、M山さんは都合により参戦できませんでした。


今回私は、思うところあって第一ライダーに志願しました。
中段からのスタートでしたが、ロケットスタートしたもんね。
確実に一ケタ台前半にいるはずなんですが、中盤の順位は判らず。3位までに入賞出来なかったので、結果も判らず…。
まあ、乗ってなかった鬱憤を晴らせたからいいや。

私のMTBは盗難に遭って出てこないので、今回から『アンカー XHM9』。いつも名前を付けるんですが、このコには『P-61』と名付けました。
愛称は『ブラックウィドウ』。解る人にしか判らないネタでごめんね。 …ロックンロール・ウィドウ アハハン♪は百恵ちゃんデス。

最後の自分の番を走り終わってから、撮影しにコースへ入っていきました。



流し撮りはムズイなぁ…。


クリックすると『エー!もう一周走るのぉ!』と、文句を言う、僚機のS藤さん。

今回、新潟から参戦してる人が増えましたね。


参加できなかったM山さんですが、交流会のくじでなんか当たりました。何でしょう?ワイングラスかな???



ケータイの電源が頻繁に落ちるようになったので、ついにFOMAに機種変更しました。
まだ慣れないのでメールの返事が遅いです。悪しからず

明日は雨らしいです。朝練無いよ。
私は納車が溜まっているので、「組み組みザウルス♪」になります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする