西尾治子 のブログ Blog Haruko Nishio:ジョルジュ・サンド George Sand

日本G・サンド研究会・仏文学/女性文学/ジェンダー研究
本ブログ記事の無断転載および無断引用をお断りします。
 

Expositions

2013年09月13日 | サンド研究
Expositions

du 17 septembre 2013 au 2 février 2014, au Musée de la Vie Romantique, 16 rue Chaptal,
75009 Paris, Esquisses peintes de l'époque romantique, Delacroix, Cogniet, Scheffer…

 jusqu'au 14 décembre 2013, au Musée départemental du Compagnonnage, 71570 Romanèche-
Thorins (03 85 35 22 02) : Le roman du Compagnon ; que dit la littérature ?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンド学会/秋季研究会のお知らせ

2013年09月13日 | サンド研究
サンド学会の秋季研究会を下記のように開催いたします。
ぜひご出席下さい。

日時:2013年10月26日(土)11:00-12:15
場所:別府大学国際経営学部棟(39号館)3931教室

11:00-12:00 研究発表
  1.坂本千代 :「サンドと音楽家」(仮題)
  2.西尾治子 :「サンドの『祝杯』を読む」(仮題)
    
12:00-12:15 総会
  活動報告および今後の打ち合わせ

研究会後、お時間がおありの方は、昼食をご一緒にいかがでしょうか。
13時半からは、Bruno Viard 氏の特別講演  "Rousseau, le romantisme ... et George Sand"(司会:坂本先生)が、別府大学のメデイア教育・研究センター・メデイアホール(4階)にて開催されます。14時50分までです。
奮ってご参加下さいますよう、ご連絡申し上げます。         
ーーー
長い間、懸案となっていました『200年後のジョルジュ・サンド』の書評が、仏文学会のcahierに掲載されました。ご尽力下さいました先生方、誠にありがとうございました!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする