Projet de recherche-action autour de parcours touristiques littéraires au féminin (Arras).
最新の画像[もっと見る]
- 本年もよろしくお願い申し上げます。 4週間前
- アリーヌ・エニンジェ氏講演会「忠誠と愛国心の復活:21世紀の日本の教育と新保守主義」 2ヶ月前
- 村田京子講演会「モードとジェンダー 19世紀フランス文学を服装やモードを通して読み解く」 2ヶ月前
- リマインドです。アンガジェした女性作家たち/シモーヌ・ヴェイユとケアの倫理10.5(土)14h〜 4ヶ月前
- 【日仏女性研究学会 2024年度 会員研究発表会】 ボーヴォワール、シモーヌ・ヴェイユ 5ヶ月前
- リマインド 5ヶ月前
- 第34回(2024年度)ドゥマゴ文学賞 受賞作を発表 5ヶ月前
- 盛夏、お見舞い申し上げます。 6ヶ月前
- サラ・ベルナール SARAH BERNHARDT par Pierrette DUPOYET 9ヶ月前
- ROMANS I, II George Sand 9ヶ月前
「覚え書き」カテゴリの最新記事
- 本年もよろしくお願い申し上げます。
- 「批評を問い直すー女性の空位と挑発することば」
- アンヌ=クレール・カシウス 「アニー・エルノー L'Événement(『事件』)を読む —...
- 講演会とシンポジウムのお知らせ
- 日仏合同シンポジウム:ジュリアン・グラックと21世紀のポエジー
- アリーヌ・エニンジェ氏講演会「忠誠と愛国心の復活:21世紀の日本の教育と新保守...
- 村田京子講演会「モードとジェンダー 19世紀フランス文学を服装やモードを通して...
- ミュシャ スラヴ民族の歴史叙事詩
- Bunkamuraドゥマゴ文学賞 高野秀行著『イラク水滸伝』
- 2024年度秋季大会(関西学院大学 Françoise Lavocat 講演会