
「考える人」であまりにも有名なロダン (1871-1948)は、サンドの故郷ベリー地方とも関係しているようです。
9月23日まで「アルスの城」にて展覧会が開催されています。
生きた時代は少しずれていますが、サンドとロダンとの間に様々な共通点が存在したことを紹介しています。
日本のロダン美術館:
http://www.spmoa.shizuoka.shizuoka.jp/japanese/rodin/about_rodin/a_rodin/index.php
ロダンと日本:ロダンと運命的な出会いをした花子:
http://www.spmoa.shizuoka.shizuoka.jp/japanese/rodin/about_rodin/a_rodin/r10.php
- Jusqu’au 25 septembre
au Château d'Ars : Ernest Nivet : le choix de la liberté - de l’atelier de Rodin au Berry
exposition organisée par la Ville de La Châtre en partenariat avec l’association des « Amis du Vieux La Châtre »
et le concours de l’association des « Amis d’Ernest Nivet ».
Ce sculpteur berrichon (1871-1948) présente de multiples points communs avec George Sand.
http://en.wikipedia.org/wiki/Auguste_Rodin

画像は、フランス国家を擬人化した作品「ラ・フランス」です。