西尾治子 のブログ Blog Haruko Nishio:ジョルジュ・サンド George Sand

日本G・サンド研究会・仏文学/女性文学/ジェンダー研究
本ブログ記事の無断転載および無断引用をお断りします。
 

踊りまた歌う女が四人いた。

2020年09月04日 | 覚え書き
 
 
 
「踊りまた歌う女が四人いた。アルメという。
 
(アルメという言葉の意味はね、物知りの女、青鞜ということなんだよ。
 
辻君(ピュタン)という場合と同じことさ。どうだい、きみ。
 
このことは、どんな国も、女文学者がいるということを証明するものじゃないかね。) 」
 
 
                                                        Flaubert 書簡集より
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« サンドーフロベール Marie-C... | トップ | GSA Memorial Prize »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

覚え書き」カテゴリの最新記事