西尾治子 のブログ Blog Haruko Nishio:ジョルジュ・サンド George Sand

日本G・サンド研究会・仏文学/女性文学/ジェンダー研究
本ブログ記事の無断転載および無断引用をお断りします。
 

ズーム研究会 「邂逅する瞬間―ヴァージニア・ウルフとシモーヌ・ヴェイユ」 2.11. 17h

2023年02月09日 | 覚え書き
2月11日(土) 17時より、
女性思想研究会(日仏女性研究学会の研究グループ)が下記のとおり開催されます。

【2022年度第1回女性思想研究会】
「邂逅する瞬間――ヴァージニア・ウルフとシモーヌ・ヴェイユ」
発表者:今村純子
開催日:2023年2月11日(土)
時間:17:00〜19:00
場所:オンライン(Zoom ミーティング)

 【要旨】
 誕生した瞬間に紙に書き留められたようなシモーヌ・ヴェイユの言葉のひとつひとつは、緻密で堅固な体系を打ち立てていないにもかかわらず、確実に、着実に、わたしたちが生きる具体に遡源しうる。このことがヴェイユ思想の最大の魅力であり、独自性である。そしてその具体が、リアリティの深さに裏打ちされたとき、彼女の言葉は途轍もない強度をもって心に迫ってくる。
 本発表では、ヴァージニア・ウルフの最高傑作のひとつと目される『灯台へ』を取り上げ、とりわけ、光と音の変幻、モノの遠近が織りなす、いわゆる「意識の流れ」に注目することで、「宇宙は追憶からなっている」、「死の瞬間は生の規範であり、目標である」というシモーヌ・ヴェイユの考えが、意識の出会う瞬間において、どのような深さと広がりをもつのかを考察してみたい。
※ 発表の後に質問とディスカッションの時間を設けます。

お申し込みはこちらから:

どうぞ、奮ってご参加下さい。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 女性と表象―服飾、モード、ジ... | トップ | 「ル・モンド」 より »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

覚え書き」カテゴリの最新記事