カップ酒捕物帳

カップ酒よりも旅の思い出(国内・海外)が主になってしもうたのぅ(^^;)

2023年10月 台湾の思い出 #29 -桃園・タイ料理のお店へ-

2024年04月25日 | グルメ ご飯もの・定食

タイ料理のお店へ/鴻鑫雲泰美食(桃園市)
台湾には東南アジア料理を出すお店が多く存在する。
インドネシア料理店をよく見かけるね。
「新住民」と呼ばれる移民の人たちが、それだけ多いってことだろう。
ここ桃園ではタイ料理のお店にやって来た。
日本でもタイでもなく、台湾でのタイ料理を楽しんでみたかった。
注文したのはグリーンカレーにピータン、パパイヤサラダの3品。


【グリーンカレー】
ココナッツ系はNGだったオイラの胃腸も、耐性が付いたのかここ数年は食べても平気だ。
20代の頃は味も苦手で飲み込むたびに身震い(笑)してたけど、現在は大丈夫。
時の流れと共に味覚も変化したのか、独特のクセと辛味がホント美味しい。
これなら本場タイに乗り込んでも、料理を楽しめそうだな。


【パパイヤサラダ】
箸休めとして注文したけど、すごく美味しい!
ほどよい酸味とほのかに香る爽やかな柑橘系(ミカン?)の味付け、シャキシャキ食感。
初めて食べた青パパイヤ、気に入りました。


【ピータン】
ピータンは台湾の方々向けに用意されてるのかな?
好物なので注文したら、野菜も盛り付けられての登場でした。
旅先では意識しないと野菜摂取不足になるので、これは有難い。


ごちそうさまでした~。

今回はタイ料理だったけれど、昔から雲南やミャンマー料理を食べたい欲がある。
台北市南部の南勢角エリアにミャンマー料理店が集結してるので、次の旅の楽しみにしている。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする