カップ酒捕物帳

カップ酒よりも旅の思い出(国内・海外)が主になってしもうたのぅ(^^;)

ふるさと宮城 -仙台市・ホルモン焼で一杯-

2016年12月22日 | ふるさと宮城

ホルモン焼で一杯/食樂 北仙台駅前店(仙台市青葉区昭和町)
久しぶりにホルモン焼きが喰いたくなりました。ちょっと寄っていきますか。
ビールはジョッキよりも瓶を注文することの多いオイラなのです。
まずは乾杯!


【センマイ】
センマイのコリコリというか、シャキシャキとした食感が好き。


シロとセンマイを載せる。
よしよし、美味しくなれよ。


【マルチョウ】
牛の小腸です。


マルチョウの到着で、コンロの上が賑やかになってきた。
お前、焼けたな。今食ってやるから、ちょっと待ってろ。
あんたはまだだな。火の強いところに行きなさい。
焼く作業も忙しくなってきたが、一つずつちゃんと構ってやる。

焼けたマルチョウをパクリ! おおっ、脂が甘い!(^~^)うめー!!
身体(肉)を表す「月(にくづき)」に「旨い」と書いて、「脂」。
漢字を考案した人は解ってたんだ。肉の脂の旨さを。
甘い余韻を楽しみながら、ビールを流し込む。うんぎゃ、旨い!!
拳を突き上げたい衝動に駆られる(笑)


【コリコリ】
心臓部に近い血管。


【ガツ】
豚の胃です。


コリコリは黒コショウをかけて喰らう。
結構な歯ごたえ。コショウ効果でスパイシー。ガツも美味かった。
ホルモンランチもやってるので、気軽にホルモン焼きを楽しめそうだ。
ごちそうさまでした~。
(2016年10月訪問)

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« (捕物その391) 道灌 正宗 | トップ | ふるさと宮城 -仙台市・魯迅... »
最新の画像もっと見る