![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/ef/ceea74d3735a491d7be42274b83721bc.jpg)
オイラのマドンナ「開聞岳」
枕崎を発ち、指宿方面へ向かう復路の車内。
往路の朝は暗くて見えなかった薩摩富士・開聞岳が姿を現しています。
オイラはこの開聞岳が大好き。数ある日本の山々の中で一番好きです。
かなり昔に初めて写真でそのお姿を見てから、一目惚れ。
再会できて、とっても嬉しい(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/60/1ba851eff6e9a387187d40004f95edcb.jpg)
山の神は「女性」と言いますが、一番のベッピンさんだと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/0a/0984f99eaa0b8c5ea045eef7ea20b6fe.jpg)
2021年9月にJR西大山駅を訪れた時の開聞岳。
ベールで顔を隠し、恥じらう姿が愛おしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/52/aa9e402ea540855aed01094e33e983d8.jpg)
列車は徐々にマドンナから離れていく。別れがつらい。
あまりの名残惜しさにシャッターを押し、そして目に焼き付けた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/64/4adae038ea846ee2b26decdc03140661.jpg)
午前中に訪れた、枕崎市の火之神公園にて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/11/e4c9081057911e0786ce56f8100587e5.jpg)
霞んだ姿、美しいシルエット。