今、この場所から・・・

いつか素晴らしい世界になって、誰でもが望む旅を楽しめる、そんな世の中になりますように祈りつづけます。

ふたたびの秋田、田沢湖へ・・・

2010-02-10 13:53:39 | Weblog
今回処方されたお薬が私の体と眼にあっていたようで、少しずつだけれど眼は快復に向かっているのだろうか、なんとなく視界が広くなって世の中の景色が色づいたように感じられるし、眩しさも少しやわらいだ気がする。

ほんの少しの変化でも心が華やいで嬉しくなり、昨日は久しぶりに電車に乗って外出して来た、特に用事があったわけではないが、今月の末に又、秋田、田沢湖へ出かける為に、少しでもこの体を外の空気に触れさせて、馴染ませておかなくてはと思い、出かけた。

この前の田沢湖行きは突然何も考えずに実行した小さな旅だった。

つたない小説「ブスな心が恋してる、貴方がいるから・・・」の最終話を書く為のイメージを感じたくて出かけて、すっかり、あの風景に、雰囲気に嵌ってしまったというか、不思議なほど大好きな場所になった、たぶん、これからも何度も通う場所だと今は思っている。

田沢湖のホテル「イスキア」さんへ向かう道々、私は不思議なほど心が穏やかだったし、とても安心感と不思議な懐かしさで幸福感に満たされたような感覚になった。

そして、「イスキア」さんの人たちの優しさが嬉しかったし笑顔がいい!平日で、比較的お客さんの少ない時期ではあったけれど、ろくに記録もしていかずに私の尋ねたことを皆さん必死で捜し、対応して下さる姿がありがたかった。

健康な体とは言えない私は行動範囲も狭い、秋田、田沢湖まで行っても、『イスキア』さんと『ORAE』さんの周りをうろちょろと歩いただけだけれど、もちろん「ORAE」さんの雰囲気もとてもいい!帰りの時間の事を気にしながらお食事もせずにお店の中を外をずうずしくも見せて頂きながら、この時点で、小説の最終話が頭の中で書き上がっていました。

そして今月、2月27日に「ORAE」さんでの『絆コンサート』を聴かせて頂きたくて、参加させていただく事にしました。

参加申込みをさせていただいた頃は正直言えば本当に出かけられるのだろうかと、とても思い悩みました、眼はぼんやりと見える状態だし、体調は最悪でした。

けれど、そんな状態の中でビョンホンさんのいろんなDVDをぼんやりと流し聴いていて・・・

『僕のファンの皆さんの存在は、心を奮い立たせてくれる、心の友!!!』

このビョンホンさんの気持ちを私は忘れかけていたのだと改めて思い気ずきました、そうなんです、この私も・・・

『美しき人、ビョンホンさんを!』

『心の支えに、生きるエネルギーを何度も!』

『今の私があるのも、ビョンホンさんの素晴らしき感性と魂に魅せられて!』

『言葉をつづれる喜びを感謝して!』

『生きがいとして、ビョンホンさんの感性の美しさに魅せられていたはず!』

そんなふうに思えた時、ただ、落ち込んで、苦しさに耐えて辛く生きるより、今、私が出来る事をして、より楽しく過ごす事が、私に残された生きがいであり喜びなのだと思えたのです。

そして、「秋田、田沢湖へ行く事が私が今出来る事!」

その日から、少しずつ、体力作りをはじめて、体も無理をせずにゆっくりとなら歩ける。

今はちょっとだけ、眼も良くなったようだし、あの大好きな、秋田、田沢湖へ行きましょうそして、又どんな素敵な感情になれるのかを楽しみに・・・

もしかして、今、頭の中で構想中の小説「贅沢な寂しさ」が上手くまとまるのではないかと思ったりしています。

もちろん、コンサートもとても楽しみにして、田沢湖へ向かいます、雪深い田沢湖の風景もどんなの美しい景色なのでしょうか、何年ぶりかで、登山靴を出して家の周りを歩いては体力づくりに励んでいる今日この頃です。






最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ちょごり)
2010-02-13 10:45:48
おたんさんコメント、いつもありがとうございます。
眼の状態が少し良いとついいい気なって頑張りすぎちゃうんですが・・・
もう、あんな状態にはなりたくないので、落ちつけ、落ち着け、と自分に言い聞かせています。
返信する
Unknown (おたん)
2010-02-11 04:26:06
良かった~~~~~
とっても嬉しいです!
無理はいけないけれど~
チョッとの背伸びは大事だと思います!
目標が有ると頑張れる!
ビョンホン氏=JERRY
誰が何と言おうと元気の元!
お互いに素敵な☆を見つけて幸せですね!
感謝です!
返信する