2Bえんぴつ

DIYアドバイザー ホームセンター勤務20年
DIY埼玉の活動ブログ もの作りも大好き!

ゼットソー ソーガイド

2019年05月09日 08時41分10秒 | 金物・工具

ゼットソー ソーガイドはノコギリの刃を挟み込む様に金属板で安定させて
その間をスライドさせる様に切る事で高精度の加工を実現させる工具です

刃厚が0.6ミリで考えられておりますので0.6ミリ板厚のノコギリであれば
使えますが片刃のノコ刃の高さもガイドの中に入らないと使えませんので
ソーガイド用に考えられたライフソーなどのノコギリが最も適しております

切っている図は ライフソーの所でメーカー写真を使用させて頂いて
おりますが以前ブログにてDIY大宮の仲間が記事を寄せてくれましたので
こちらでも紹介させて頂きます 

一部手作りしたアルミの治具も写っておりますが 本来の部品一覧は上部の
写真で確認してください  先ずは真っ直ぐに切る場合のソーガイド
円板部分に見える所にノコギリの刃をセットして切ります

刃を通すとこんな感じになります こちらは木材をガイドとして使用しています

こちらは45度の留め切りにセットしたソーガイドの感じです 

斜め切り45度(そぎ切り風)にセットしたソーガイドと通常のソーガイドの横からの写真です

奥の方は 直角切り 手前が斜め45度にセットしたソーガイドです

使用した時の仲間からの記事はこちらです

 お取り寄せになるケースが多いと思います 岡田金属工業のソーガイドです

簡単に自分で出来るDIY ホームセンターの工具売り場の商品でした

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする