家庭化学工業の3倍強い水を混ぜるだけでOK!
インスタントセメントですが強くて長持ちのセメントです
中に骨材(砂など)が入っているものがインスタントセメントです
耐重量(圧縮強度)が従来のインスタントセメントより
3倍の強度をもっております テラス・ベランダの補修に適してます
水の量は計量し 適量を使用して下さい
固めの練り上がりになりますが追い水は厳禁です
練り上げた後に水を足すと 正常に硬化しません
通常の花壇やDIY左官でもお使い頂けますが
練り上がりが固めなので 重量や強さが希望でなければ
作業がしやすい一般的なインスタントセメントの方が
コテで均す時は楽だと思います
施工方法
施工の前に 施工面のホコリ 油分などは取り除いて下さい
施工面に十分に「水打ち(散水)」を施して下さい
セメント施工時に 必ず必要な事です 施工面が乾燥していたり
表面から急激に水分が蒸発すると セメントの中と外側の乾燥が
一律で無くなる為「ヒビ割れ」「下地の剥がれ」を起こします
水の量・・・この袋は 1.3キログラムなので 水は240~250CC の水
で十分に練り合わせて下さい 練りムラの出ない様によく混ぜます
均一に硬化して 強度を保つためにも乾燥時の注意が必要です
※ 硬化時間中のお天気の様子には十分注意を払ってください
気温が極端に高い時(30℃以上)低いとき(5℃以下)では
正常にはセメントが固まりません その時は施工しないでください
※ セメントは強アルカリ性です 素手では扱わないでください
目に入らない様に注意してください ゴーグル・手袋を
装着して 作業すると安心です
簡単に自分で出来るDIY ホームセンターのセメントコーナーの商品でした
大袋は外売り場・資材館 小袋は接着剤コーナーの近くにございます