ダイワコーポレイション株式会社(リサイクルショップ ハローズ/家具のダイワ)社長のひとりごと

仕事の事、趣味の事、子供の事etc昭和40年生まれのおやじのブログ

鶴岡南高祭

2013-07-28 08:00:27 | 家族・犬
鶴岡市・庄内町・天童市・山形市・寒河江市・東根市・村山市・河北町のリサイクル品の買取り&販売はリサイクルショップハローズ
買取りの情報はこちら→当店ホームページ左サイドメニューの買取のアドバイスをクリック下さい。

昨日は長男の高校の学校祭がありました。本当は私は役員でお手伝いする事があったのですが、朝一で仕事が入っていましたので、昼休みに少しだけ覗きに行ってきました。
 
とにかく驚いたのが、人の多さです。我々の頃からは考えられない程の人出でした。廊下なんかギュウギュウなんです。
 
↓この感覚は昔とあまり変わらないかも。私はマスクをして長男に気を使ったのですが、生徒や先生いろんな人に声を掛けられる始末。しまいには長男にも見つかって微妙な顔をされてしまった。
 
↓鶴翔同窓会館ではパフォーマンス。バンドを一番見たかったのですが、時間が無くて帰りました。音響はなんだ屋スタッフさんでした。それから今はミスター鶴南&ミス鶴南という男女の人気コンテストがあるそうです。ちなみに今年は男子は野球部のエースT田君。女子は仕事や評議委員等でもお世話になっているO形さんの娘さんでした。我々の頃だったら?浩Zはもてたけど、やはり野球部のエース石I君にしときましょorz。女子?人気があったのは前Dさんとノゾミールかな。
 
↓今はやらないそうですが、前日祭では仮装をして市内を練り歩き、学校祭の開催を宣伝しました。私は3年の時には映画という括りで仮装をしました。私はセーラー服を着て機関銃を持って歩きました。もちろんアレです。

3年の時にはもちろんバンドもしましたが、いつもは他の高校の仲間と組んでいたので、鶴南で即席バンドを作るのは大変でした。
 
この歳になっても『高校時代に戻って、学校祭に参加した~い』と思う様な、華やかで楽し雰囲気でした。

↓この記事が良かった時にはクリックして下さい。
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 鶴岡情報へにほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする