鶴岡市・庄内町のリサイクル品の買取り&販売はリサイクルショップハローズ
買取りの情報はこちら→
当店ホームページ左サイドメニューの買取のアドバイスをクリック下さい。
秋田出張の際にお昼を横手市でいただく予定でした。おすすめのラーメン屋さんを3バカの一人(笑)羽後県さんにお聞きしました。ラーメンと言えば十文字ですが『十文字にお勧めのらーめん屋は無し』という、3バカに相応しい流石ともいえる解答をいただき『横手の香味亭がおすすめ、背油軍曹も御贔屓』と言われれば、従うしかありません(爆)。

という事でお伺いした、横手市の香味亭さん。さすがに横手は雪深いのです。駐車場が目の前に1台しかなく、近くの市役所から歩く際に、雪国横手を痛感しました。

店頭のポップを見て思い出しました。フェイスブックの秋田のラーメン部によく投稿されているオマールエビ香る、、、、のお店でした。

さて、オマールエビ香る塩ラーメンも迷いましたが、初訪れは醤油ときめておりますので、鶏と鰹香る醤油ラーメン(700円)とトッピング全部(120円)をポチッ。


待っている間のオーダーはオマール塩が半分以上です。更にエビの良い香りがプンプンと鼻をつきます。次回は絶対にオマール塩です。

さて私の鶏鰹醤油ですが、鶏はガラというより肉の様ですが、脂分はそれほど多くありません。鰹の香りもほんのり優しいです。キノコや昆布の和出汁系も感じます。上品なのですが、しょっぱさの加減も程よく本当に美味しいスープです。

麺はツルツルシコシコのストレート麺です。千石やさんの麺を少し細くした感じです。羽後県さんの情報だと、琴のさんと同じ京都の棣鄂さんの麺だそうです。

特筆すべきは、このチャーシューです。チャーシューというより低温調理したローストポークです。薄いのですがシッカリ旨味があります。

半熟タイプの玉子。

柔らか目のメンマと白髪ネギです。

麺をかき分けると、普通のチャーシューもありました(笑)。

背油軍曹への敬意をこめて、アッという間にペロリンチョです。

羽後県さん、マジで美味しかったです。頼りにしています。お礼に鶴岡の美味しいラーメン屋さん教えます。おすすめは三瀬の琴平荘さんと日本国の千石やさんです(核爆)。
↓この記事が良かった時にはクリックして下さい。
にほんブログ村
にほんブログ村
買取りの情報はこちら→

秋田出張の際にお昼を横手市でいただく予定でした。おすすめのラーメン屋さんを3バカの一人(笑)羽後県さんにお聞きしました。ラーメンと言えば十文字ですが『十文字にお勧めのらーめん屋は無し』という、3バカに相応しい流石ともいえる解答をいただき『横手の香味亭がおすすめ、背油軍曹も御贔屓』と言われれば、従うしかありません(爆)。

という事でお伺いした、横手市の香味亭さん。さすがに横手は雪深いのです。駐車場が目の前に1台しかなく、近くの市役所から歩く際に、雪国横手を痛感しました。

店頭のポップを見て思い出しました。フェイスブックの秋田のラーメン部によく投稿されているオマールエビ香る、、、、のお店でした。

さて、オマールエビ香る塩ラーメンも迷いましたが、初訪れは醤油ときめておりますので、鶏と鰹香る醤油ラーメン(700円)とトッピング全部(120円)をポチッ。


待っている間のオーダーはオマール塩が半分以上です。更にエビの良い香りがプンプンと鼻をつきます。次回は絶対にオマール塩です。

さて私の鶏鰹醤油ですが、鶏はガラというより肉の様ですが、脂分はそれほど多くありません。鰹の香りもほんのり優しいです。キノコや昆布の和出汁系も感じます。上品なのですが、しょっぱさの加減も程よく本当に美味しいスープです。

麺はツルツルシコシコのストレート麺です。千石やさんの麺を少し細くした感じです。羽後県さんの情報だと、琴のさんと同じ京都の棣鄂さんの麺だそうです。

特筆すべきは、このチャーシューです。チャーシューというより低温調理したローストポークです。薄いのですがシッカリ旨味があります。

半熟タイプの玉子。

柔らか目のメンマと白髪ネギです。

麺をかき分けると、普通のチャーシューもありました(笑)。

背油軍曹への敬意をこめて、アッという間にペロリンチョです。

羽後県さん、マジで美味しかったです。頼りにしています。お礼に鶴岡の美味しいラーメン屋さん教えます。おすすめは三瀬の琴平荘さんと日本国の千石やさんです(核爆)。
↓この記事が良かった時にはクリックして下さい。

