三大跡地巡りツアー(後編)
昨日のローカル番組『RCCプロジェクトEタウン』で”広島三大跡地巡り”なる企画をやっていて広島西飛行場跡地、広島大学跡地に続いて旧広島市民球場跡地も訪れて今までの経緯と現在の状況...
2月9日(日)【営業日】大雪で大変でしたね・・・今日の日曜日は「キリンラガー」でお待ちしています。 今日は何の日?→ 日本プロ野球初試合開催、東京巨人対名古屋金鯱/10:3で金鯱の勝ち(1936)
#PicsPlay 本日の日替わりランチは、ロースカツ(トンカツソース)とエビとイカ、皮付きポテトのあんかけです(^_-)-☆
お待ちしておりまぁす? pic.twitter.com/DkhBwdF58I
雪が積もってツルツルになった道路は歩き難く私も転んだ経験が。それにしても今回の東京の積雪量は異常でしたね。20センチは日本の平地では珍しく未体験の感覚だったと ⇒雪で転倒、搬送110人に=東京消防庁(時事通信) - goo ニュース news.goo.ne.jp/article/jiji/n…
紙屋町パセーラ7Fシジャンで石焼きビビンバ780→パスで500円。卓上の旨みジャン=辛味噌、激辛液で毎度変化を楽しむ。 pic.twitter.com/AZbBNioaSy
(宣伝)テレビで見ましたけど東京のデパートではITを駆使したバレンタイン商戦を。広島のデパートも工夫を凝らしてます ⇒バレンタイン商戦にスマホ活用 百貨店各社「オムニチャネル戦略」本腰(フジサンケイビジネスアイ) - goo ニュース news.goo.ne.jp/article/busine…
福屋八丁堀店で初めて企画「神戸セレクション」冷やかし。「肉料理かやま」の焼肉弁当、付属の味噌だれがピリ辛でイケる。ピザよりどり3枚2999円もお得感。土曜日までの限定品「老祥記」の豚まん10個入り900円も買えた。豚肉の味が濃くて独特 pic.twitter.com/R3uumV3g1A
手づくりバレンタインチョココーナーは4F下りエスカレーター前ですぞー!1Fだけ見て帰っちゃダメですぞ(笑)(^ー゜) (オレンジ) pic.twitter.com/9HCbnwVHBm
★misdo そろえてスクラッチ★絵柄が揃わなかったスクラッチも捨てずに持っておいてくださいねd('-^o)はずれカード5枚で「お好きなドーナツ1個」プレゼント?週末のランチやおやつタイムにドーぞ♪※一部対象外の商品があります。
広島のRAKU BEER「本日2月9日の地ビール情報」~富士桜:ヴァイツェン、志賀高原:IPA本日開栓!!… rakubeer.jugem.jp/?eid=930 #jugem_blog
どうも、オリンピックを見るのに夜更かしが絶えないルナティック・ホビタです!
ブログ更新しましたー♪
▼前は何も考えなくても、飛べたの▼
shop.plaza.rakuten.co.jp/hobbytown-web/… pic.twitter.com/F9fbDnomsy
スタディオ・デッレ・アルピ(イタリア・トリノ)
90~06年までユベントスとトリノの本拠地として使用。老朽化により09年に取り壊し、現在のユベントススタジアムとして新設。
当時は箱が大きいため空席が目立ち、ピッチ状態も最悪だった。 pic.twitter.com/mJ3sDgar6k
まともな集計をすれば広島市内のほとんどの地区でサッカー場は市民球場跡地が良いと答えるのでは。優勝でサンフレが注目され、観客の”足”の重要性が ⇒「Jステーション」アンケートで74%が「球場跡地にスタジアム」と回答。今後、警戒すべき点。 sakochi2634.blog26.fc2.com/blog-entry-451…
今後、広島市側がどう出るのか。文化芸術協会の”一部の連中”に美術館系などの施設を視察させて秋にサッカー場案と比較になっても対抗出来る案を作らせる?しかし今まで”具体的”な案が出せなかったのは秋葉時代の折鶴ホールみたいに形が見えると市民や市議会の批判に晒されるからで余程の説得力が
FBで紹介されていた広島経済レポートの記事hk-report.com/kobore/ 「この1年、球場跡地で次々にイベントが繰り広げられており、いずれも市民や観光客が集まり、盛況だ。」とあるが跡地利用委員会ではあの場所を常時稼動させるみたいに行ってたが現実は月一以下の頻度だし
広島市や市文化芸術協会(の一部)による市民球場跡地利用の”緑地広場文化芸術イベント広場”案だが民間イベントは思う様に集まらず美術館は同じ紙屋町・八丁堀地区に在る既存施設との差別化が難しく、緑地広場は集客力が全く期待出来ないので秋にサッカー場案と比較しても余程の根拠が無ければ批判の
えええっ、平和公園の南、徒歩4分の位置に19階建て90戸の分譲マンションが建つの?! 外観のコンセプトは「都心と自然の交差点・環境との融合」白を基調にアースカラー。…そうですか、勿論ココにも景観に関する協議がなされたのでしょうね。19階ねぇ。…観光バス待機場に最適だった地w
平和公園から本通り商店街に向う手前の角にあった駐車場が、この度コンビニ店となった。今日の中國新聞でも紹介されているが、市は川や海近くの建築物の美観について事前協議を求め、ココにも協議の場で「看板の明るさを抑えるよう要請」した。店側は更に踏み込み茶色系の落着いた配色を採用した。
要するに外観の色調やデザインに配慮すれば平和公園や原爆ドームの側でもOKだと市側は次々と”前例”を。マツダ大手町ビルみたいに既存建物の改修なら高さ制限も。それだったら市民球場跡地の複合サッカー場も南(原爆ドーム)側の外観デザインや色調さえ配慮すれば。西や東の外観は制約も少ない筈で
市民球場跡地の複合サッカー場、原爆ドーム周辺の雰囲気を守る為に南側にはサンフレの”紫”なども控えて落ち着いた印象の外観に。しかし人目を引かないと集客、特に試合が無い日に大変なので個人的には東側、出入するバスの車窓やバスセンターで待っている乗客から見える様に思い切り派手なデザインと
らっちさんの、サカスタ+野外音楽堂+産業奨励館モチーフの芸術施設案というのを脳内想定中。産業奨励館をどう建築的にオマージュするかがポイントだけど、きれいなガラスの箱の中に抽象素材の白い奨励館が浮いてる感じはあり得るかもな。河川沿いにがらすの箱を並べて、その一つは野外音楽堂とか。
問題は場所か。丹下軸線上と主張する人が多いだろうなあ。おいら的には川との距離感、関係性は同じにしたいけど、それでは丹下軸線からずれる。慰霊碑から見て本物のドームのちょっと斜め後ろに影のように、陽炎のようにふっと現れる再現マッピング、くらいのほうが趣味よく見せられそうなんだけど…