盛り上がった日本シリーズも
昨日、日本シリーズの第6戦が博多に舞台を移して行われ、ホークスが延長戦の末にサヨナラ勝ちして日本シリーズ優勝を決めた。 ベイスターズがいきなり3連敗した時は4試合であっさりストレ......
来ちゃった💕
— ぱぷあ高地 全国アル中ハグ魔協会会長 (@66_papua) 2018年10月29日 - 07:49
あ、おはようございます
朝マックです
朝早くからですが、今日はお休みです pic.twitter.com/b43OVAYsfo
今日は11月4日(旧暦9月27日)の日曜日
— 暦生活 (@543life) 2018年11月4日 - 06:01
「雪吊り(ゆきつり)」
雪の重みで木の枝が折れないように、雪吊りをして木を守ります。
兼六園の雪吊りは冬の風物詩です。
暦生活
543life.com/season.html… twitter.com/i/web/status/1…
【腰越図書館】今日は何の日?今日はユネスコ発足の日。1949年11月4日「ユネスコ憲章」が発効されました。「教育や文化の振興を通じて、戦争の悲劇を繰り返さない」との理念で設立。鎌倉市では今日、かまくら国際フェスティバル2018が開… twitter.com/i/web/status/1…
— 鎌倉市図書館 (@kamakura_tosyok) 2018年11月4日 - 12:48
今の時代はいいよ、より”いいね”かも知れませんが...かき揚げは割と好きな方ですね。肉うどんより天麩羅うどんの方が好きだったりもしますし。うどんや蕎麦の具に天麩羅が入ってる事は結構ありますし
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2018年11月4日 - 17:31
⇒11月4日は「かき揚げの日」「いい… twitter.com/i/web/status/1…
ちからの天ぷらうどん♡広島で食べたいものはほとんど制覇できた気がする!(((o(*゚▽゚*)o))) pic.twitter.com/hNk6wkRJmO
— あさ (@asa_xx17) 2014年3月17日 - 13:59
寒いので
— ディチェコNo.10 (@fu_champ_lu) 2018年11月1日 - 20:27
「むすび むさし 胡店」で
釜揚げうどん♨️ pic.twitter.com/vTboDVjJD9
時給で生活してる労働者から見れば祝日が増える事はそのまま収入の減少に繋がるので10連休と聞いても喜ぶどころか激減する6月の給料をどうするのかと言う事に頭が...
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2018年11月4日 - 17:38
⇒来年「GW10連休」法案、政府が今国会提出へ(読売新聞) - g… twitter.com/i/web/status/1…
広島カレー。老舗のサンカレーに行ってきました。なんかすごい落ち着いた!ほっとした!では再び海を渡って厳島神社へ参ります。
— 磯貝サイモン@12周年干支一周ツアー (@simon_isogai) 2018年10月20日 - 15:04
#ゆず
#伊藤園ツアー
#おーいお茶
#厳島神社 pic.twitter.com/lcpSNZwUYk
肉のますゐさんでサービスとんかつライス付きを。美味いよ!!
— よしひほ (@mmmmaniya) 2018年9月27日 - 14:40
これ350円って凄い!! pic.twitter.com/f36U8y0RUV
昨日でカープの2018年シーズンも終わり。ここからオフの契約更改やFA関係に入りますけど3連覇で給料も上げないといけないしFA選手をどうするかが
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2018年11月4日 - 17:50
⇒広島・丸FA権行使へ 巨人が25億円大型契約用意 球団初の宣言残留も(スポニチア… twitter.com/i/web/status/1…
『セントラルリーグ優勝記念碑揮毫除幕式の開催について』- 通行規制 11月5日(土)午前8時45分~午前9時25分まで「勝鯉の森」前の園路の通行を規制します。city.hiroshima.lg.jp/www/contents/1…
— 市民球場 見守り君 (@mimamorikun) 2016年11月1日 - 20:55
#見守りくん pic.twitter.com/pV77UNflDw
7月の豪雨災害など異常気象で日本シリーズも11月にずれ込んだ今シーズンも昨日で終わり。昨日の敗戦によりカープの優勝パレードは行われない事が確定しました。サンフレも首位との勝ち点差が広がって...広島市や広島県警も費用や警備の面で大… twitter.com/i/web/status/1…
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2018年11月4日 - 18:00
『パレード観れんのん?』
— オレンジぽこ (@OrangePocoRock) 2018年11月4日 - 01:49
(2016年カープ優勝パレード)
2018.11.04
#カープ優勝パレード
え~?😩 やらんのんかね?
今年は早目に行って、
旦那の実家に車を停めさせて貰って、
いい場所を確保しようと思ってたのに。😖⤵️ pic.twitter.com/HuJqRczTL7
広島市がカープ優勝パレードの開催に乗り気では無かったのはそんな事情も?確かに #ひろしまドリミネーション は今月末から同じ平和大通りで始まるので既に準備も >RT
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2018年11月4日 - 18:08
⇒10月初めから進めてます。イルミネーション、準備万端すぎると思… twitter.com/i/web/status/1…
あっ赤ヘルだー
— はちもん⚾ぬけがらほうしんちゅう (@88hachimon) 2018年10月26日 - 12:44
#ひろしまドリミネーション
11月17日から pic.twitter.com/5ldv8Kd3uN
JR可部線の下祗園駅から線路の反対側へ出て徒歩5分の立地。近くにイオン祇園が在り、私もここで食べてからイオンへと
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2018年11月4日 - 18:20
⇒広島市「塩ラーメンスター&プラチナ」で、塩らーめん『星』VS『白金』〜♪ - ラーメン放浪記!! - Yahoo… twitter.com/i/web/status/1…
私は今まで3度、祇園の『塩ラーメン スター&プラチナ』に行き、その都度近くのイオン祇園に立ち寄って口直し?にスターバックスでお茶してから帰ってます。その3度が3連休の最終日と金曜日、そして月曜日、イオン祇園も館内の様子は曜日によってかなり違って。週末の人の流れももしかしたら...
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2018年11月4日 - 18:23
初めてイオン祇園に行ったのは3連休の最終日、館内はかなり混雑してた印象で。次は平日でもあり週末の始まりでもある金曜日、土日祝日には及ばないが客はそれなりに居る印象、そして月曜日に行った時は客も少なく店員さんもその分、休ませるのか少な目にしてる印象。要するに週末や祝日に来客が集中し
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2018年11月4日 - 18:26
ご存知の通り私は意識的に用事の無い土曜日は商工センター地区のイズミLECTか、ゆめタウン廿日市に行ってます。遅い時間でもかなりの客が集まってる印象で。広島市内中心部を囲む様に多数立地してる郊外型商業施設は週末に来客が多くなる傾向にあるのではと。車で来る地元の人が主な客なのでは
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2018年11月4日 - 18:30
3月末、私は #広島城 で花見をしようと数年ぶりに日曜日の広島市内中心部に出掛け、お城や平和記念公園の花見客は多かったものの街中の閑散ぶりには衝撃を受け、道理で店とかも増え難い訳だと。客が少ないからと日曜を定休日にしてる店も多いみ… twitter.com/i/web/status/1…
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2018年11月4日 - 18:35
広島市が郊外型商業施設の開発を規制しないどころか市有地を売ってまで造らせて来た結果として街中の衰退が(中国新聞とかはスルーしてるが)言われてるが、それが最も顕著なのが週末で普段は公共交通機関で街中に出勤してる郊外部の住民は週末、車を無料で停められる郊外部の店に行って街中へは...
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2018年11月4日 - 18:40
私が街中へのサンフレやドラフラの誘致を訴えるのも、試合が主に週末に行われるからで、市民球場跡地なら週末に公共交通機関で観客を街中まで集められるから。中央公園北側広場だと近くのJR新白島駅への往復で終わり、街中への影響が少なくなるだ… twitter.com/i/web/status/1…
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2018年11月4日 - 18:45
スペインのタラゴナにある円形劇場の遺跡。
— 広島市民球場跡地再生計画 (@Holmes0315) 2018年11月2日 - 22:24
地形と幾何学の調和が印象的です。
ミヒャエル・エンデ「MOMO」の第1章を思い出します。
とある街の廃墟となった円形劇場に突如現れ住み着いた女の子「モモ」のために、街の大人たちが住みやす… twitter.com/i/web/status/1…
断片的なアイディアの蓄積を8つのダイヤグラムにまとめました。
— 広島市民球場跡地再生計画 (@Holmes0315) 2018年11月3日 - 23:28
①太田川河岸を敷地に引き込み、コの字型の複合建築と融合させる。
混沌とした滞留空間が生まれる。
河岸は広島城の外郭櫓跡によって形成されている。
従ってこの滞留空間… twitter.com/i/web/status/1…
私も夏に名古屋へ行って来ました。名古屋市は #名古屋城 の本丸御殿の再建や天守閣の木造復元に取り組んでる上に他の建物の復元や堀端に楽しめる空間を作るなど。広島城はもう何十年も同じ
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2018年11月4日 - 18:50
⇒わが街にとっての【広島城】|広島をもっと豊かに… twitter.com/i/web/status/1…
②混沌とした滞留空間にサッカーのピッチを配置する。
— 広島市民球場跡地再生計画 (@Holmes0315) 2018年11月4日 - 00:31
その位置は、平和資料館、原爆ドーム、グリーンアリーナといった周辺の公共空間によって誘発される。
サッカーのピッチには、中心を固定する力が存在する。
中心が明確化されていない広… twitter.com/i/web/status/1…
市民球場跡地の北・東に複合施設(店など?)を造ってスタジアムと連動させるのは確かに良いかも。跡地のすぐ北には地下道への入り口が在り、そこからアストラム県庁前駅や基町クレド方面へも出られますし、跡地の東からクレド前広場へ出られる道も… twitter.com/i/web/status/1…
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2018年11月4日 - 19:01
市民球場跡地に近い基町クレド・パセーラ arch-hiroshima.main.jp/main/a-map/hir… も本来なら広島市にとってちょっとした自慢になる程の洗練された空間デザインの施設だが、今や観光客どころか地元市民も滅多に立ち寄る事も少ないのでは… twitter.com/i/web/status/1…
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2018年11月4日 - 19:08
夏に行って来た名古屋で、この場所にも足を運び。観光スポットにもなってるこれを見て広島市の基町クレドの価値も改めて確認し。今の様に忘れられた状態は勿体無いのだが
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2018年11月4日 - 19:12
⇒オアシス21・栄 | 【公式】愛知・名古屋の公式観光ガイド AIC… twitter.com/i/web/status/1…
石橋市議のブログ更新『情味』の巻 koeya.com/blog/20181101.… 広島市の9月定例議会は本会議の後も各委員会や決算特別委員会なども行われて11月1日に閉会。しかし一息つく暇も無く12月定例議会の準備や、市長選・市議… twitter.com/i/web/status/1…
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2018年11月4日 - 19:20
郊外型商業施設の乱立で街中は週末の商業需要を奪われ衰退の危機に。まずは主に週末に行われるプロスポーツで街中に賑わいを取り戻す事から魅力的な街中の創造へと
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2018年11月4日 - 19:22
⇒サッカースタジアム「ヒロシマ・ピース・メモリアル・スタジアム」建設へ向け… twitter.com/i/web/status/1…