タイでキャンプイン
サンフレッチェは昨日からタイで2018年シーズンに備えてのキャンプに入りました。 タイとの時差の関係で今日はクラブ公式でのタイキャンプリポートが1日目と2日目の両方発信される、な......
おはようございます(o^^o)
— すぴか☆彡 (@Supika_9) 2019年1月20日 - 09:20
広島から1夜明けて、まだまだ余韻に浸りながら、昨日購入したアンデルセンのパンとサラダでモーニング🍴☕️
(*ˊ꒳ˋ*)幸せ❤
今日は香川か~✨
行かれる方、最高の時間を過ごしてきてください!
み… twitter.com/i/web/status/1…
今日は1月27日(旧暦12月22日)の日曜日
— 暦生活 (@543life) 2019年1月27日 - 06:00
「天赦日(てんしゃにち)」
年に5〜7回しかない、最上の大吉日です。
新しいことに挑戦するにはもってこいの日です(*^^*)
◯暦生活ブログ… twitter.com/i/web/status/1…
1月27日 今日は何の日
— ジュンジ シミズ (@kotaro1gou) 2019年1月27日 - 06:52
#ハワイ移民出発の日
1885年のこの日、移民条約による
ハワイへの移民第一号の船が横浜港を出航した。
あれから133年!日本は豊かになりましたね。 pic.twitter.com/Yws73fYdlS
プロポーズでは無く、日本初の花嫁募集の広告が由来なのですね。日本初も何も、そんな広告を出す人など滅多に居ないでしょうけど。そう言えばデパートのアクセサリー売り場でブライダルフェアを
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2019年1月27日 - 14:15
⇒1月27日は「求婚の日」「船穂スイートピー記… twitter.com/i/web/status/1…
そして、広島と言えば
— なおん (@naon0808hide) 2019年1月27日 - 11:42
むさし!!!!!
しないじゃないと食べれないので
嬉しい🥰 pic.twitter.com/hj5xTyev3a
かなりどーでもいいけど、今日の我々の夕ご飯はカレーでした。広島パルコ近くのサンカレー。いわゆる"家カレー"なんですが、これたまにめちゃ食べたくなる美味さなんですよね。脳に刻まれてる味というか…美味しかったです。さー引き続きがんばっ… twitter.com/i/web/status/9…
— わいざん|脱・前例主義宣言 (@yzan_travel) 2018年3月13日 - 21:29
下関と言えばフグのイメージでしたが実はアンコウも?言われて見れば隣県の広島でもスーパーとかで冬場、アンコウが身近に売られてますね
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2019年1月27日 - 14:41
⇒アンコウ覇権争い勃発 下関の攻勢に本場の茨城が最終兵器「あん肝フグ」 東西高級魚の勝敗は……?(… twitter.com/i/web/status/1…
ちからのカレーうどん。
— ゲリリヌス(ゲーリー) (@geririnusu) 2018年9月24日 - 19:19
今日もデリシャス!!
#広島 #ちから pic.twitter.com/l5lhLhvklf
八丁堀 肉のますゐで
— kawa3104 (@kawa31041) 2019年1月24日 - 20:37
サービストンカツ〜🐽
2月から30円値上げ
滑り込みで最後の現行350円😚
サクサクカツとバリ旨ソース
本日もウマウマ〜😋 pic.twitter.com/JKsaJ3upL9
ノックは1回だと”何かが当たっただけ”と取られそうだし2回だとトイレの個室に誰か入ってるか確認する時のそれを連想する訳ですね。
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2019年1月27日 - 17:00
⇒「面接でノック2回」「室内でコート」は本当に失礼? プロのマナー講師に聞いてみた(ITmedia… twitter.com/i/web/status/1…
えっ ?!
— 市民球場 見守り君 (@mimamorikun) 2017年3月31日 - 23:21
<3日間合計で5700人の来場客を集め、中古車161台を成約する活発な中古車フェアとなった>
展示700台規模の中古車フェアを開催/JU広島 -
goonews.jp/news_detail.ph…
#見守りくん
市民球場跡地では一昨年に行われてた春の中古車フェアと秋のオクトーバーフェストが去年は開催されず。一方で春のアーバンスポーツ大会や夏の平和盆踊りとフードソニックが新たに入り。今年になってイベントが増えるのか減るのかは分からないが来年は3月から11月まで緑化フェアの予定が入り >RT
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2019年1月27日 - 17:17
会期から考えると2月の牡蠣鍋祭りより先のイベントは開催中止か市民球場跡地以外の会場を使うしか。仮に中央公園北側広場で行われると「来年以降もJR駅から近いここの方が良い。」と言う声も挙がるかも知れないが...
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2019年1月27日 - 17:20
⇒広島市が緑化フェア… twitter.com/i/web/status/1…
先日、地元の五日市町内をバイクで走ってて八幡川近くでバイクを停めて写真を。八幡川の中流・支流ではかなり昔から川辺の遊歩道が整備されジョギングや🐶の散歩の他に普通に移動してるだけの歩行者も多数見掛ける。広島市が最近行ってる川辺の"遊… twitter.com/i/web/status/1…
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2019年1月27日 - 17:35
佐伯区五日市町内・八幡川中流域。古くから在る道路で歩道は狭く段差も多い。そして川の側には歩道が無い。(左側の写真)一方、川の対岸には車道が無くて歩道は広く段差も無くて快適に歩ける。(右側の写真)この状態が定着してるから歩行者は自然… twitter.com/i/web/status/1…
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2019年1月27日 - 17:41
後日、夜勤が早く終わった日の帰り。ちょっと寄り道して観音地区の護岸整備されたところまで行って見た。近くのセブンイレブン観音町店で話題の?カフェラテを買って天満川を見ながら。こちらは広い歩道と車道、そして遊歩道となる訳だが、これだと… twitter.com/i/web/status/1…
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2019年1月27日 - 17:50
(宣伝)そんな訳で?夜勤明けに川辺のコンビニ🏪セブンイレブン観音町店で買ったカフェラテを天満川を眺めながら飲みました。寒いので温かい飲み物が美味しい。飲んでると早朝なのでジョギングや犬の散歩らしき人が次々と通り過ぎる。近くを路面電… twitter.com/i/web/status/1…
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2019年1月27日 - 18:00
久々に、まったり読書キャンプしたいなー pic.twitter.com/4cm6UiGplW
— てんぐ (@nisatengu) 2019年1月11日 - 21:33
どうも明日の日中は天気良さそうだよ。
— 静岡県県民の森 (@tubotymn) 2018年5月18日 - 08:46
キャンプの楽しみ、目的のNO1は勿論BBQでしょうがたまには別の過ごし方もどうでしょうか?
1日中木陰で鳥の声を聞きながら読書にふける。
焚き火を見つめながらチビチビ飲む。(焚き火台をご用意… twitter.com/i/web/status/9…
キャンプの朝はラジオを聴きながら珈琲☕&煙草🚬
— カッチャマン.zzi(JF4DJU) (@katchaman_z) 2018年12月23日 - 07:50
面倒くさいけぇ朝食は抜き💦💦
肉も野菜も残っとるけん昼もすき焼😊
んでもって夜は楽しみな無水白菜カレー🍛
きょうは雨予報じゃけのんびり読書📖の予定。
何もせん1日。幸せ😆🍀 pic.twitter.com/j5LdWL15rd
キャンプといえば読書だよね!!
— 青宮ウタノブ (@uta3aomiya) 2019年1月26日 - 13:30
ということで届いた本を読もう!
ネームシップスリレーションシップ
傷心軟弱ライン( @abu0705 )さん
長女同期ズの関係とても好きなんですよ。読了感のさわやかさが最高なので陽炎が今度は横須賀… twitter.com/i/web/status/1…
年始は暇なのか翌日も夜勤が早く終わったので、また川辺で☕しようと今度は舟入地区まで。ここは本川(太田川の本流)ですね。南側に"広島三大祭り"でも有名な住吉神社が見えます。前日に比べてミゾレが降り始めてちょっと寒いのが・・・こんな日… twitter.com/i/web/status/1…
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2019年1月27日 - 18:17
舟入地区の本川沿いは遊歩道に加えてベンチも多く、キレイに整備された印象。先日は急にズムスタの取材に行って中止になったが休日、ここに📕を持ち込んで時間を気にせず読書するのも良いかなと思ってます。ここは宮島から平和記念公園を繋ぐ舟も通… twitter.com/i/web/status/1…
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2019年1月27日 - 18:25
(宣伝)そんな訳で?今度は川を眺めながら朝食を。セブンイレブン舟入中町店でサンドイッチと話題の?カフェラテを買ってベンチで、と思ったがミゾレが降って濡れてるので座れず立ったまま、本川を眺めつつサンドイッチを食べてるとカラスが狙って… twitter.com/i/web/status/1…
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2019年1月27日 - 18:31
前にも書きましたが広島市は川辺の整備でベンチと共に喫煙所(写真は市民球場跡地の前)もベンチと話した場所に設置してはと。今は家の中とかでタバコが吸い難い時代なので喫煙所が在るとわざわざ川辺まで出て来る理由が生まれるし。川は遮る建物が… twitter.com/i/web/status/1…
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2019年1月27日 - 18:38
休憩時間を利用して 🐕と散歩
— コハル (@koharuh4sora) 2019年1月21日 - 16:46
鴨さんたちを見てると楽しい
🦆🦆🦆
黒い鳥さんもいた
人間のせいで汚れた川でごめんね😭
道端にポイ捨てされたタバコの吸殻 15本くらい拾った マナーの悪い人、多すぎだ
ゴミ拾いなんて無意味?
一人が1… twitter.com/i/web/status/1…
本日はジークラック 黒田さん主催の大江川で清掃活動に参加してきました。
— sukosuko 茶坊主 (@BiwakoZukida) 2018年11月25日 - 15:20
やはりライン パッケージ、
タバコの吸い殻が一番多かったわ。
吸い殻 ゴミ 、カバンのコンビニ袋に入れるだけなんで釣り場を守るために 皆で持ち帰る癖をつけ… twitter.com/i/web/status/1…
セブンイレブン舟入中町店。前日の観音町店もそうだが、こんな感じの川辺のコンビニ🏪が増えると嬉しいです。タバコも対面販売出来るし。喫煙所🚬を川辺に造れば吸い殻も堂々と捨てられて川辺の他の場所でポイ捨てされずに済むかも。ゴミにしても、… twitter.com/i/web/status/1…
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2019年1月27日 - 18:48
夜勤明け、舟入地区の本川護岸遊歩道にて川を眺めながら☕🍞を。対岸には旧厚生年金会館とアステールプラザ、川辺には船着き場も。更に上流を見ると"フェイクニュースタワー"に商議所ビル、基町高層アパートまで肉眼で見える。2つのサッカー場建… twitter.com/i/web/status/1…
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2019年1月27日 - 18:58
スタジアムを今のイメージよりずっと川辺に寄せて建てる事により川辺も観客の導線として活かし平和記念公園にも繋げる事によって”川の街”広島らしい景観を創造出来る
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2019年1月27日 - 19:00
⇒サッカースタジアム「ヒロシマ・ピース・メモリアル・スタジアム」建設へ… twitter.com/i/web/status/1…