今日からカープはホームのマツダスタジアムでホークスとの三連戦です。 広島市内中心部では江戸時代から続く浴衣着始めの夏祭り『とうかさん』が始まりましたが近年は何故かカープが毎年この祭りの行われる週末にホームゲームやっていますね。 例によってテレビ中継は地上波ローカルでやっていました。 試合はカープが左腕エース格の床田投手、ホークスが和田投手とサウスポー同士の先発で始まり、床田投手は強力ホークス打線を相手に好投しまし1点差で何とか耐えてましたが柳田選手にホームランを打たれ0-3で今のカープ打線では絶望的な展開になり、終盤にリリーフ陣も打たれカープ打線は和田投手が負傷降板のアクシデントにも付けこめずマクブルーム選手のホームランだけで1-5でスコア以上の完敗でした。 資金力の問題以上にカープは選手育成で負けていますね。 この流れだとあっさり3連敗も...終盤は球場に空席も、途中で席を立って『とうかさん』にでも行ったか。
湯来温泉・再評価今日もカープはホームのマツダスタジアムでファイターズとの対戦でした。 例によってテレビ中継ですが地上波でやってました。 試合はカープが野村投手、ファイターズが加藤投手の先発......
明日はレジーナのホーム最終戦です。 先日も書きました通り昨シーズンまで5月の大型連休明けくらいにシーズンが終わっていた様な? 秋~春シーズンで豪雪地の新潟と長野も.WEリーグに参加していますので1月頃に結構、長い中断期間が設けられたのでシーズン終了もそれだけ遅くなったのでしょうね。 そんな訳で明日の試合は浴衣で来たら...みたいなサービスも。 私もスタジアムに行く明後日のサンフレッチェのホーム京都戦も浴衣イベントがありますが今のエディオンスタジアムや広域公園の立地では街中のイベントとの連動は難しいですね。 サンフレッチェ、レジーナ共に街中の中央公園北側広場サッカー場に移転した来年以降も出来れば『とうかさん』が行われる6月の週末に両チームのホームゲームを組んで頂きたいです。
今週末に広島に来られる京都サポーターの皆様も『とうかさん』是非、楽しんで頂けると。 江戸時代から続く”三大祭り”は広島にもあると言う事で。 私もこのお祭りを随分と煽っていますが、先月の広島G7サミット開催による交通規制や立ち入り禁止での”営業妨害”で受けた損失の分を何とか今週の『とうかさん』と延期になった来週の『フラワーフェスティバル』で取り返したいところですね。