今日は職場の健康診断の為に広島の街へ出向いた。 夜勤なので検診車が来る時間と合わないから独りで広島市内中心部にある検査施設へ行って受けて来ないといけない。 時間的には余裕があるので私はいつも通りJRで横川駅まで行き、そこから歩いて市内へと向かう。 駅の近くにゴッドバーガーがある。 今時珍しい独立系のハンバーガーショップだ。 昼間なのに開いていないのでおかしいなと近寄って見るとリニューアルオープンの為に一旦閉店するのだそうで、店を再開するのは7月らしい。 この店は一度行った事があるが、値段は安いとも高いとも言えず味もまあまあと言ったところか。 リニューアルして味も良くなったらまた行ってみるのもいいかも。
店を出て通りに入ると卵かけご飯専門店がある。 私は生卵が苦手なのでここに入る事は無いだろうな、そして通りをちょっと進むと一部で有名な竹田衣料品店がある。 時間が無いので寄らないが、中は異国のバザールみたいな凄い雰囲気で値段は確かに安い。 私は家の中で着る服や仕事用の服を買う時にこの店をよく利用しているのですけどね...
検査施設は広島平和記念公園の近くにある。 私が太田川べりの道を歩いて南に向かっていると川の向こうに旧広島市民球場の照明塔が見える。 もうすぐこの景色も見納めか... この景色は失われても、今度はサッカー場の外壁がこの川べりに見える新しい風景が出来上がれば心の空白も発生しないと思うのですけど...
検査の方は20分ほどであっさり終了、まだ時間があるので私は久しぶりに平和公園に足を踏み入れた。 慰霊碑の前まで来て不意に思い付き、私は原爆資料館の下に来た。 ここから北側を見ると下の写真の様に慰霊碑と原爆ドームが見える。 平和公園はこの資料館の位置から慰霊碑、原爆ドームが真っ直ぐに並ぶ様に設計されていると聞きました。 そしてその先に旧市民球場の照明塔、そして広島商工会議所の建物が見えますね。 ちょっと目障りで景観破壊の感も...
私が絶対反対している球場跡地の公園計画ですが、推し進めている広島市や秋葉市長に言わせると、旧市民球場の建物を一部を残して撤去し、目障りな商工会議所ビルは球場の外野席の辺りに移転して平和公園からの景観を良くするのだとか。 広島市の言いたい事もこうして見ると分かります。 しかし世界中に広まっているサッカーのスタジアムなら平和公園の向こうにある意味を理解してもらえると思います。 スタジアムの中に折鶴保管施設などを設置し、平和公園から見える部分には折鶴のオブジェを置いたり、広島市が誘致に失敗した壁画『明日の神話』の模写絵をスタジアムの外壁に飾ってもサッカーで平和を訴える事は出来ますよ...
平和公園を出て、腹が減ったのでお好み焼きでも食べる事にした。 体重測定が終わるまで食事を控えていたもので... ここで行くのはやはり私行き付けの店『あまんじゃく』である。 ここは広島風お好み焼きがソバ入りで500円と安いのでありがたい、味も悪くないし。 スーパーの中にあるので観光客の方が探して来るのは大変だろうけど...
昼食を済ませた後、せっかく街に出たので今日は市内中心部のデパート巡りをしようと私は近くのそごう広島店に行った。 ここには時々来るのだけど私のやっている事は地下食料品売り場(デパ地下などと言う略称は使わない)で”ウィンドウショッピング”をする程度でファッションなどの上の階には行った事が無い。 今回は昨今の”デパートの危機”で興味があるのでエレベーターに乗って一番上のフロアまで上がり、店内案内板を見ながら見て回る事にする。 こうして考えてみると私がそごうの3階より上に来たのは多分十年以上ぶりだと思う。 もしかして多くの広島の人も中心部のデパートって身近な様で”遠い存在”だったのでは?
最上階は10階で食堂街フロアになっている。 屋上は遊具などが撤去されたばかりで跡地利用法が決まっていないのか立ち入り禁止になっているな。 食堂街は平日の昼間とは言え人が少ない印象だ... 9階に降りるとペットショップと日用雑貨の店がある。 実は私はそごうのペットショップで働いた事がある。 今入っているのとは別の業者で当時は屋上に店があった。 試用期間の一ヶ月だけだったが、自分は客商売にだけは向かないと痛感させられたある意味貴重な経験だったのだけど。 9階には他に催事場もあるな...
このそごうデパートはかなり異色な造りとなっており、同じ建物の中でそごうデパートとアクア広島センター街と言う複合商業ビルに分かれている。 元々は広島城の一部で戦時中は軍が使っていた土地に戦後バスセンターが出来、そこの再開発でバスターミナルを3階に取り込んだ商業ビルとなり、そこにそごうデパートがテナントみたいな形で入っているのだ。 先程の10階はフロア全部をそごうが使っているが、9階と8階には医院や調剤薬局が並んでいて医療モールみたいな形になっている。 そして7階にはセンター街の方の食堂街があり、上のそごうのよりは庶民的な店が並んでいる。 6階には紀伊国屋書店の売り場がある。 昔は”広島最大の書店”と言われたが、今では郊外のショッピングモールにこれより大きな本屋はいつくもある...
ここまで店内を歩いて思ったのだが、このそごうとセンター街で一体どれだけの人が働いているのだろうか? 私がここのペットショップで働いていた時、昼食で社員食堂に入ったらもの凄い人数が居て驚いた事を今でも覚えています。 言うまでも無く交代で昼食を摂っているのだから従業員の総人数はここに居る2倍以上にはなるはずです。 先日から書いています通り、このそごうデパートが広島から撤退したらどうするのですか? とりあえずは全館をセンター街にするのだとは思いますけど...
教えて!ウオッチャー…男性のスキンケアや化粧はどこまでならOK?(教えて!ウォッチャー) - goo ニュース
昔は「男が化粧なんて...」と言われたものですが、今は美しく見せるだけでなく仕事で疲れた顔を化粧で顔色を良く見せたり、ビジネスマンにとっては実は身近な存在になっているのかも知れませんね。 デパートも紳士服だけでは無く化粧やスキンケアの店、またある様で無い男物専用の呉服店とか、アイデアは色々あるのでは? また、デパートには美容関係の店は多いですけど美容院は無いのでは? そう言う店も入れて”百貨店”らしく何で揃うお店を目指せば安さ競争に巻き込まれないのではと...
上の地図にもある通り、広島は中心市街地の狭い範囲にデパートが何軒も集まっている”デパートの街”です。 しかし最近のデパート閉店ラッシュの荒波に広島は無関係で済むと本当に思っているのでしょうか? 日経新聞で読みましたが人口70万人の岡山市にある2軒のデパートですら生き残りにギリギリだそうです。 地場企業の福屋や天満屋もそうですが、全国系のそごうや三越にとって広島は不採算なら撤退の対象に十分なっていると思います。 旧市民球場を”タダの公園”にする事に反対の広島市議会の皆さんと、”商売のプロ”である広島商工会議所の皆さんに問いたいです。 そごうや三越が撤退したら跡地をどうするとお考えですか? 家電量販店も周囲に多くて進出は見込めません。 商業ビルにする見込みも立たず、駐車場にでもなるのがオチでしょう。 商業が衰退し、失業者が発生して誰が責任を取ると言うのでしょうか? 例え2週間に一度でもサンフレッチェが3万人のサポーターを呼び込んでくれれば郊外のショッピングモールの攻勢に太刀打ち出来ますし、駅前のカープと合わせて中心部のデパート街を挟み込めばデパートの閉店を防げるかも知れません。 金が無いと後ろ向きな事ばかり考えず、冷静にこれからの広島をどうするか考えるべきです。 私も貧乏人ですが、せめて何か買おうとそごうの地下で韓国キムチを買いました...
私はデパート巡りの後、駅前の方に歩いて行った。 駅前にもデパートがあるのだったな。 いつもの様に駅前のビックカメラに立ち寄ってパソコンのパーツなどを物色する。 この辺にはビックカメラにヤマダ電機、地場企業のデオデオなど家電量販店が多く、仮にデパートが無くなっても跡地への出店は考えられない、デパートは時代遅れなどと頭から決め付けるのでは無く、何か”デパートの街”が生き残る道を考えるべきです。 かってはカープだって広島人はその存在価値を忘れていました。 デパートだって失われてからその存在価値を思い出しても遅いのですよ...
...こんな光景を広島で見たくは無いですね、しかし広島市が頑なに旧市民球場を”タダの公園”にする事にこだわれば中心部のデパートが広い駐車場を持つショッピングモールに負けて失われてもおかしくありません。 何も打つ手が無いのならともかく、サンフレッチェを市内中心部に移転させて人の流れを呼び込む方法があるのではないですか。 新任の湯崎知事も秋葉市長と広島市の説得に力を貸して頂きたいです...
にほんブログ村
にほんブログ村
...以上です。
店を出て通りに入ると卵かけご飯専門店がある。 私は生卵が苦手なのでここに入る事は無いだろうな、そして通りをちょっと進むと一部で有名な竹田衣料品店がある。 時間が無いので寄らないが、中は異国のバザールみたいな凄い雰囲気で値段は確かに安い。 私は家の中で着る服や仕事用の服を買う時にこの店をよく利用しているのですけどね...
検査施設は広島平和記念公園の近くにある。 私が太田川べりの道を歩いて南に向かっていると川の向こうに旧広島市民球場の照明塔が見える。 もうすぐこの景色も見納めか... この景色は失われても、今度はサッカー場の外壁がこの川べりに見える新しい風景が出来上がれば心の空白も発生しないと思うのですけど...
検査の方は20分ほどであっさり終了、まだ時間があるので私は久しぶりに平和公園に足を踏み入れた。 慰霊碑の前まで来て不意に思い付き、私は原爆資料館の下に来た。 ここから北側を見ると下の写真の様に慰霊碑と原爆ドームが見える。 平和公園はこの資料館の位置から慰霊碑、原爆ドームが真っ直ぐに並ぶ様に設計されていると聞きました。 そしてその先に旧市民球場の照明塔、そして広島商工会議所の建物が見えますね。 ちょっと目障りで景観破壊の感も...
私が絶対反対している球場跡地の公園計画ですが、推し進めている広島市や秋葉市長に言わせると、旧市民球場の建物を一部を残して撤去し、目障りな商工会議所ビルは球場の外野席の辺りに移転して平和公園からの景観を良くするのだとか。 広島市の言いたい事もこうして見ると分かります。 しかし世界中に広まっているサッカーのスタジアムなら平和公園の向こうにある意味を理解してもらえると思います。 スタジアムの中に折鶴保管施設などを設置し、平和公園から見える部分には折鶴のオブジェを置いたり、広島市が誘致に失敗した壁画『明日の神話』の模写絵をスタジアムの外壁に飾ってもサッカーで平和を訴える事は出来ますよ...
平和公園を出て、腹が減ったのでお好み焼きでも食べる事にした。 体重測定が終わるまで食事を控えていたもので... ここで行くのはやはり私行き付けの店『あまんじゃく』である。 ここは広島風お好み焼きがソバ入りで500円と安いのでありがたい、味も悪くないし。 スーパーの中にあるので観光客の方が探して来るのは大変だろうけど...
昼食を済ませた後、せっかく街に出たので今日は市内中心部のデパート巡りをしようと私は近くのそごう広島店に行った。 ここには時々来るのだけど私のやっている事は地下食料品売り場(デパ地下などと言う略称は使わない)で”ウィンドウショッピング”をする程度でファッションなどの上の階には行った事が無い。 今回は昨今の”デパートの危機”で興味があるのでエレベーターに乗って一番上のフロアまで上がり、店内案内板を見ながら見て回る事にする。 こうして考えてみると私がそごうの3階より上に来たのは多分十年以上ぶりだと思う。 もしかして多くの広島の人も中心部のデパートって身近な様で”遠い存在”だったのでは?
最上階は10階で食堂街フロアになっている。 屋上は遊具などが撤去されたばかりで跡地利用法が決まっていないのか立ち入り禁止になっているな。 食堂街は平日の昼間とは言え人が少ない印象だ... 9階に降りるとペットショップと日用雑貨の店がある。 実は私はそごうのペットショップで働いた事がある。 今入っているのとは別の業者で当時は屋上に店があった。 試用期間の一ヶ月だけだったが、自分は客商売にだけは向かないと痛感させられたある意味貴重な経験だったのだけど。 9階には他に催事場もあるな...
このそごうデパートはかなり異色な造りとなっており、同じ建物の中でそごうデパートとアクア広島センター街と言う複合商業ビルに分かれている。 元々は広島城の一部で戦時中は軍が使っていた土地に戦後バスセンターが出来、そこの再開発でバスターミナルを3階に取り込んだ商業ビルとなり、そこにそごうデパートがテナントみたいな形で入っているのだ。 先程の10階はフロア全部をそごうが使っているが、9階と8階には医院や調剤薬局が並んでいて医療モールみたいな形になっている。 そして7階にはセンター街の方の食堂街があり、上のそごうのよりは庶民的な店が並んでいる。 6階には紀伊国屋書店の売り場がある。 昔は”広島最大の書店”と言われたが、今では郊外のショッピングモールにこれより大きな本屋はいつくもある...
ここまで店内を歩いて思ったのだが、このそごうとセンター街で一体どれだけの人が働いているのだろうか? 私がここのペットショップで働いていた時、昼食で社員食堂に入ったらもの凄い人数が居て驚いた事を今でも覚えています。 言うまでも無く交代で昼食を摂っているのだから従業員の総人数はここに居る2倍以上にはなるはずです。 先日から書いています通り、このそごうデパートが広島から撤退したらどうするのですか? とりあえずは全館をセンター街にするのだとは思いますけど...
教えて!ウオッチャー…男性のスキンケアや化粧はどこまでならOK?(教えて!ウォッチャー) - goo ニュース
昔は「男が化粧なんて...」と言われたものですが、今は美しく見せるだけでなく仕事で疲れた顔を化粧で顔色を良く見せたり、ビジネスマンにとっては実は身近な存在になっているのかも知れませんね。 デパートも紳士服だけでは無く化粧やスキンケアの店、またある様で無い男物専用の呉服店とか、アイデアは色々あるのでは? また、デパートには美容関係の店は多いですけど美容院は無いのでは? そう言う店も入れて”百貨店”らしく何で揃うお店を目指せば安さ競争に巻き込まれないのではと...
上の地図にもある通り、広島は中心市街地の狭い範囲にデパートが何軒も集まっている”デパートの街”です。 しかし最近のデパート閉店ラッシュの荒波に広島は無関係で済むと本当に思っているのでしょうか? 日経新聞で読みましたが人口70万人の岡山市にある2軒のデパートですら生き残りにギリギリだそうです。 地場企業の福屋や天満屋もそうですが、全国系のそごうや三越にとって広島は不採算なら撤退の対象に十分なっていると思います。 旧市民球場を”タダの公園”にする事に反対の広島市議会の皆さんと、”商売のプロ”である広島商工会議所の皆さんに問いたいです。 そごうや三越が撤退したら跡地をどうするとお考えですか? 家電量販店も周囲に多くて進出は見込めません。 商業ビルにする見込みも立たず、駐車場にでもなるのがオチでしょう。 商業が衰退し、失業者が発生して誰が責任を取ると言うのでしょうか? 例え2週間に一度でもサンフレッチェが3万人のサポーターを呼び込んでくれれば郊外のショッピングモールの攻勢に太刀打ち出来ますし、駅前のカープと合わせて中心部のデパート街を挟み込めばデパートの閉店を防げるかも知れません。 金が無いと後ろ向きな事ばかり考えず、冷静にこれからの広島をどうするか考えるべきです。 私も貧乏人ですが、せめて何か買おうとそごうの地下で韓国キムチを買いました...
私はデパート巡りの後、駅前の方に歩いて行った。 駅前にもデパートがあるのだったな。 いつもの様に駅前のビックカメラに立ち寄ってパソコンのパーツなどを物色する。 この辺にはビックカメラにヤマダ電機、地場企業のデオデオなど家電量販店が多く、仮にデパートが無くなっても跡地への出店は考えられない、デパートは時代遅れなどと頭から決め付けるのでは無く、何か”デパートの街”が生き残る道を考えるべきです。 かってはカープだって広島人はその存在価値を忘れていました。 デパートだって失われてからその存在価値を思い出しても遅いのですよ...
...こんな光景を広島で見たくは無いですね、しかし広島市が頑なに旧市民球場を”タダの公園”にする事にこだわれば中心部のデパートが広い駐車場を持つショッピングモールに負けて失われてもおかしくありません。 何も打つ手が無いのならともかく、サンフレッチェを市内中心部に移転させて人の流れを呼び込む方法があるのではないですか。 新任の湯崎知事も秋葉市長と広島市の説得に力を貸して頂きたいです...
にほんブログ村
にほんブログ村
...以上です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます