goo blog サービス終了のお知らせ 

廣島パイレーツ・チャンネル

広島の名も無き”田舎侍”が地元プロスポーツを中心に色々と書いて行く過激なスポーツコラムや、広島の市政や街づくりについても

年功序列と世代交代

2022-06-08 22:22:22 | Weblog
 今日もカープは楽天生命パーク宮城でイーグルスとの対戦です。 例によってテレビ中継ですが地上波ローカルでの中継は出来なかったらしく、更に衛星(BS)放送も他のカードを中継しているので久しぶりにダ・ゾーンや有料チャンネルだけでの中継となりました。 私はサンフレッチェやレジーナの試合を観ようとダ・ゾーンと契約したので見られました。 試合はカープが遠藤投手、イーグルスが左腕・辛島投手の先発で始まり、投手戦なのか貧打戦なのか点が入らないまま延長に入り10回に浅村選手のタイムリーツーベースでサヨナラ負けしました。 昨日も田中(将)投手を打てはしましたが楽に勝てる点差では無かったですし今日は1点も取れず。 先週、調子の悪かった遠藤投手は挽回出来ましたけど。 先週に続いて石原捕手とのバッテリーでしたが誰と組んでも調子の良い時はバッチリ抑えるが、不調の投手を立て直す能力が足りないのが課題ですね...と、先週と併せて改めて感じます。

 今朝、夜勤から帰って何気なく両親の購読する新聞のスポーツ欄を見ていると会澤捕手の打率が2割1分を切っていますね。 故障で一時的に離脱したりはしましたが元来、打撃の良さでポジションを掴んだ選手がレギュラーとして試合に出続けて残している数字としては問題ですね。 今の打率なら石原捕手の方が守備が良いだけマシですけど。 その石原捕手も今日は交流戦のパ・リーグ開催試合で試合打者(DH)が使えて九番打者起用ですが投手も打席に立つセ・リーグに戻ると打線に投手が2人居るみたいな打率では得点力に問題が。 今日も実際、打てなかったですし。 会澤捕手は昨日、先発出場してあの田中投手からタイムリーヒットを打っていますし、こんなタイミングだからこそ選手起用の人選や世代交代を考えるべきではと。


交流戦も終盤

 今日からカープは福岡ペイペイドーム(これだけ命名権で名前がコロコロ変わる球場も珍しいが)でホークスとの三連戦です。 例によってテレビ中継ですがビジターゲームにも関わらず地上......


 昨日、元ソニー社長の出井さんの訃報が流れましたが、私が出井さんの業績以上に記憶に残っているのが常務から社内序列10人抜きで社長に抜擢され、実際に社長として結果を残したと言う事ですね。 こう言う部分はもっと報道して欲しかったですが。 激動の時代、今の時代に合った人材の起用をしているのか、激動の時代だからと言って実力優先の人の使い方って歴史を振り返っても日本ではあまりやらないので...

 ...以上です。

広島スポーツ応援の企業

2022-06-07 22:22:22 | Weblog
 今日からカープは楽天生命パーク宮城でイーグルスとの三連戦です。 交流戦は今週の六連戦で終了し雨天中止分の予備日程の後、来週末から元の同一リーグ戦に戻ります。 例によってテレビ中継はビジターゲームにも関わらず地上波ローカルでやっていました。 試合はカープが左腕・床田投手、イーグルスが田中(将)投手の先発で始まり、床田投手の好投に打線も田中投手から3点を奪い3-1で快勝しました。 交流戦の前から雨天中止によるローテーションの組み換えで平日の三連戦の最初に投げていましたが、今や左のエースを通り越してエース格としての活躍ですね。 一方で投手陣が相手を2点以内くらいに抑えないと勝てないのではボチボチ勝つ事は出来ても優勝は厳しくなるので打線の立て直しは必要ですが。


6月7日の巡回備忘録
 家を出るのが遅くなったのでバイクで自宅を出発⇒セブンイレブン五日市駅前店で昼食にスモークサーモンサンドといつものアイスカフェオレを購入⇒宮島街道から平和大通りへ⇒平和大通り......


 今日の昼、夜勤明けで起きてネットを見るとサンフレッチェのメインスポンサーであるエディオンがJ1川崎のスポンサーにも名を連ねたと騒ぎになっていますけど、別にサンフレッチェのスポンサーを降りる訳では無さそうだから心配は無さそうですね。 エディオンもマツダもイズミもカープ。サンフレッチェどちらもスポンサーですし、スーパーのイズミやフレスタは更にドラゴンフライズのスポンサーも兼ねてます。 エディオンに関しては広島地盤のデオデオ、関西のミドリ電化、名古屋のエイデン、更に関東の企業も経営統合して生まれてますので複数のプロチームのスポンサーになっても不思議では。 そう言えば5月の大型連休の頃に申し込んだドラゴンフライズの公式クレジットカードが先週末やっと届いたので今日、イズミの店に行って早速使って見ました。

 ...以上です。

6月6日の巡回備忘録

2022-06-06 22:22:22 | Weblog
 徒歩で自宅を出発⇒セブンイレブン五日市駅前店でカフェオレと、おにぎりを購入⇒五日市駅から広電の路面電車で広島市内中心部へ⇒胡町電停で下車⇒三越⇒ヤマダ電機LABI⇒福屋八丁堀本店⇒中の棚商店街⇒シャレオ地下街の東通りに在るサンフレッチェ公式グッズショップ『VーPOINT』⇒地下の入り口からそごうへ⇒そごう⇒そごう催事場で開催中の北海道物産展で昼食⇒AQ’A広島センター街⇒広島バスセンターとバスマチフードホール⇒リーガロイヤルホテル⇒基町クレド・パセーラ⇒センター街の五階に在る100円均一ショップ・セリアで消耗品のマスクと暑いので保冷バッグを購入⇒ロフト⇒再びシャレオ地下街⇒本通商店街⇒ローソン本通店⇒新天地公園で休憩と晩御飯⇒ファミリーマート銀山町店で職場で食べるおにぎりとパン等を購入流川歓楽街⇒京橋川沿いの店をチェックしつつ広島駅へ⇒広島駅からJRで五日市へ⇒五日市駅から徒歩で帰宅。


スーパーカブ1
 今日もカープはホームのマツダスタジアムでイーグルスと対戦でした。 例によってテレビ中継ですが地上波でやっていましたね。 試合はカープが高橋(昴)投手、イーグルスが新人の早川......
























勝てない、とうかさん

2022-06-05 23:23:23 | Weblog
 今日もカープはホームのマツダスタジアムでバファローズとの対戦でした。 例によってテレビ中継は地上波ローカルでやっていましたね。 試合はカープがアンダーソン投手、バファローズが左腕・宮城投手の先発で始まり、先制したカープですが追い付かれ再度、勝ち越した直後の7回に中継ぎ投手陣が打たれて2-5で逆転負けしました。 昨日は逆転されて追い付けるチャンスに無策で打たせ3人連続で凡退したカープですが今日のバファローズはチャンスにスクイズまで駆使して逆転し。 皮肉にもこれがカープ首脳陣の言う”繋ぎの攻撃”で、他球団はクリーンアップにホームラン打者を置いた上で下位打線や一・二番の打者にはしっかり繋がせ。 このバファローズ側のベンチには元カープの梵さんらがコーチとして入っているのもまた皮肉な。 選手OBを並べたカープのコーチ陣に今のパ・リーグ球団の様な攻撃戦術を仕込める技量が無いのだから今からでも外国人ホームラン打者を補強するべきなのではと思います。 バファローズには4年も勝てず、今日で12連敗となったみたいで...


カープBOM2004年2月(上)

”正月”早々...at 2004 02/01 23:58 編集 いよいよ今日からキャンプイン、テレビのスポーツニュースや新聞を見るのが楽しみ...のはずなのだが、こんな時期に......

 



勘違いの土曜日

2022-06-04 23:23:23 | Weblog
 今日もカープはホームのマツダスタジアムでバファローズとの対戦でした。 例によってテレビ中継は地上波ローカルでやっていました。 試合はカープが森下投手、バファローズがエースの山本投手の先発で始まり、バファローズが”ラオウ”こと杉本選手のホームランで1点を先制、しかし森下投手も去年の激戦パ・リーグを制した強力なバファローズ打線に追加点を許さず投手戦に、そしてカープ打線は山本投手に手も足も出ない展開の中、終盤にフォアボールで出塁のマクブルーム選手を置いて坂倉捕手のタイムリースリーベースで同点に追い付き、更に小園選手の内野安打で逆転に成功、もしかしたら山本投手から勝ち星を...と期待しましたが投手交代も遅れ、守備も乱れでわずか1点を守り切るのは難しいらしく逆転され。 その後に追い付くチャンスが来たが菊池選手からマクブルーム選手まで何の策も無いまま打たせて点が取れず。 随分とバントが好きな監督さんなのに勝負どころでは何故かスクイズの指示は出せなかったのか。 前に一度、それに失敗して怖くなっているのかも知れないが。

 そう言えば今日の試合では久しぶりに坂倉捕手が先発マスクでした。 私も夜勤明けで寝て起きてテレビを点けて驚きましたが。 理由は簡単で先日、3打席連続でチャンスに凡退した後、先発起用の機会が無かった田中(広)選手にチャンスを与える為ですか。 交流戦の前に”三塁手の人材難”なので坂倉捕手に今シーズンは三塁をやって貰うが捕手を辞めさせる訳では無いと言う捕手コーチのコメントがマスコミに流れたが、本音は指名打者(DH)には別の選手を入れたいと言う事なのかも。 ”田中広輔デー”の復活により再びマスクを被った坂倉捕手ですが長打と小技を併せ持つ昨年のパ・リーグ覇者バファローズの強力打線を相手に森下投手を終盤まで好投させて打席でも活躍していますね。 先発マスクと言えば明日はアンダーソン投手が先発予告されていますが、せっかくの”勢い”を活かす為に先日の試合で活躍した中村(奨)捕手を試してみてはと思いますが。 世代交代の時期は嫌でも...


一応とうかさんシリーズ

 今日からカープはホームのマツダスタジアムでイーグルスとの三連戦です。 交流戦が18試合制になってからカープが札幌・仙台とビジターゲームを続いた翌年シーズンは地元でイーグルス......

 今日はサンフレッチェの試合があったみたいです。 ルヴァンカップのベスト8進出を賭けたプレーオフステージのファーストレグ、てっきり私は来週の水曜日と勘違いしていましたが日本代表の活動でJ1リーグ戦が2週続けて休止なのでルヴァンカップの試合が組み込まれたみたいで。 水曜日には天皇杯の試合もありサンフレッチェは中2日にも関わらず先日のコロナ感染で何人かの選手が出られないので大幅なメンバー入れ替えは出来ないまま臨みました。 私は試合がある事を知りませんでしたがルヴァンカップなのでダ・ゾーンでは見られず。 これだけの為に何千円も払ってスカパーには入れませんしルヴァンカップの放送権も取って欲しいですが、料金は値上げなのだし。 試合はサンフレッチェがMF東選手の豪快なミドルシュートで先制するとFWジュニオール・サントス選手の2ゴールでダメ押しし3-0で快勝したそうです。 スキッベ監督は在籍中のブラジル人選手達の中からサントス選手は今後も使えると判断したのか彼を活かせる戦術に変えて点を取らせてますね。 来週のセカンドレグは私もエディオンスタジアムに応援に行きます。 圧倒的優位ですが油断しないで勝ちたいですね。

 
 

とうかさんナイター始まる

2022-06-03 22:22:22 | Weblog
 今日からカープはホームのマツダスタジアムでバファローズとの三連戦です。 例によってテレビ中継は地上波ローカル、と言ってもNHK総合テレビでやっていました。 試合はカープがエースの大瀬良投手、バファローズが左腕・田嶋投手の先発で始まり、大瀬良投手も失点はしましたが打線が向こうに比べて力不足で反撃出来ず二桁ヒットなのに中村(奨)捕手の連日の活躍となるタイムリーヒットで挙げた1点だけで1-4,点差以上に内容的には完敗でした。 大瀬良投手の調子が悪いのか、会澤捕手も悪いのか。 次はバッテリーを変えて見ても良いのでは。


移籍の自由

 今日もカープはホームのマツダスタジアムでファイターズとの対戦でした。 例によってテレビ中継ですが地上波でやっていましたね。 試合はカープが左腕の床田投手、ファイターズが金子......






”順当勝ち”は難しい

2022-06-01 22:23:22 | Weblog
 今日もカープはホームのマツダスタジアムでファイターズと対戦でした。 例によってテレビ中継ですが昨日に続いて地上波でやっていましたね、交流戦でもさすがに地元は何とか中継出来るみたいです。 試合はカープが遠藤投手、ファイターズが広島出身の左腕・上原投手の先発で始まり遠藤投手が打たれる一方でカープ打線は昨日と同じ1点しか取れず1-5で完敗でした。 今日は石原捕手が遠藤投手と組みましたが去年と同様、不調の投手を立て直すのは苦手みたいですね。 途中で代打を送られて左翼手で先発出場していた中村(奨)捕手がプロ一軍の公式戦では初めてマスクを被りましたが練習不足なのかエラーもあったそうで。 肩の強さではチームの捕手陣で一番らしいので、我慢して育てれば盗塁阻止にも繋がるのでは。


宮島定期観測2020春
 今日は月曜日ですが寝坊して出遅れたので予定を変更し広島市内中心部では無く、宮島への"定期観測"にしました。 緊急事態宣言の解除で前よりは街中のデパート等の営業時間は延びましたが、......

 今日はサンフレッチェの試合もありました。 福山の竹ヶ鼻陸上競技場、今は命名権で福山通運ローズスタジアムでアマチュアのトップリーグJFLの強豪・ホンダロックとの天皇杯2回戦でしたが今回は日本代表でJ1リーグ戦が休止期間と言う事でほぼリーグ戦並みのメンバーで臨みFW満田選手とDF佐々木選手のゴールで2ー0と快勝し去年アマチュアのクラブに惨敗した悪夢を払拭しました。 もっとも今回は日程も助かりましたし来年も格下クラブには順当勝ちしたいところです。 因みに今日は福山シティFCも天皇杯でJ2徳島とのアウェ―ゲームでしたが、こちらは1-2で惜敗、なかなか簡単には勝てないものですが福山市も将来的には1万5000人規模位の小ぶりだが快適なサッカー場を”地元クラブ”の為に建てて欲しいです。