なーんか2chでスレが立っていたようですね。
正直な話、普通のイーサネットと間違える可能性があるのが一番のガンですが(笑
ちぃっと前の話だし、blogでも書いたことがあるな@eetimesJapan
http://eetimes.jp/news/4053
要するに、イーサネットケーブルでHDMIなんかを代替するというもの。
カテ7にしたって、HDMIより扱いやすいし脱落の可能性がないからなぁ(笑
普通にCAT6Aなんかのケーブルが使えて、普通に映像伝送に問題がないなら、HDMIなんかを使っている理由がない罠。
あとは、チップとライセンス料の多寡だけど、どうなんだろうね?
PCの場合、普通にDisplayPortが後釜に来るとは思うのですが、こっちゃはまだまだこれからだからな(一部搭載製品がディスプレイ側で出始めたレベル)
で、去年の展示会で船井電気がデモンストレーションをやった動画なんですが、シンプルにイーサネットでまとめられるなら、あえて抜けやすそうなHDMIを使う理由もないよね。
あとは、ともかくライセンス料とチップ次第なんだろうな……製品が出てくるのが楽しみですよ。
来年の買い換え需要のピークとかも有りますからねぇ。
正直な話、普通のイーサネットと間違える可能性があるのが一番のガンですが(笑
ちぃっと前の話だし、blogでも書いたことがあるな@eetimesJapan
http://eetimes.jp/news/4053
要するに、イーサネットケーブルでHDMIなんかを代替するというもの。
カテ7にしたって、HDMIより扱いやすいし脱落の可能性がないからなぁ(笑
普通にCAT6Aなんかのケーブルが使えて、普通に映像伝送に問題がないなら、HDMIなんかを使っている理由がない罠。
あとは、チップとライセンス料の多寡だけど、どうなんだろうね?
PCの場合、普通にDisplayPortが後釜に来るとは思うのですが、こっちゃはまだまだこれからだからな(一部搭載製品がディスプレイ側で出始めたレベル)
で、去年の展示会で船井電気がデモンストレーションをやった動画なんですが、シンプルにイーサネットでまとめられるなら、あえて抜けやすそうなHDMIを使う理由もないよね。
あとは、ともかくライセンス料とチップ次第なんだろうな……製品が出てくるのが楽しみですよ。
来年の買い換え需要のピークとかも有りますからねぇ。