混沌なるおもちゃ箱

PCネタ時々家電、時折オカルトオーディオ批判?……最近は何でもあり。

これで、マザーの選択肢も

2011-04-11 23:04:44 | 所謂一つのPCネタとか
割と多く、普通のマザーボードが使えれば、あえてXeonという選択肢もアリだとは思うのですが。

問題は、其処にあるんですよねぇ@impress
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20110409/etc_intel.html


どのみち、オンチップVGAなんて使用せずに外付けGPUを使うので、あえてXeonを選んでも良いんですよね。
ただ、現状としてサーバ用チップセットとマザーで選択肢が限られるのが最大の問題ですな。

TDPが80w程度と、競合するCore i5-2500K辺りのBOXに比べると若干消費電力が低い(まぁ、当然ながら5670辺りのGPUを乗せるのですが)事か……そして、お値段が3~5k高くなるくらい。

実際に使ってみて、目に見えて変わる訳でもないのですが、オンボードGPUが無いCPUを選ぶ選択があっても良いかなと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アブダビがジャブジャブと資金を注ぎ込んでいるのと

2011-04-11 22:54:11 | 世相色々
あと、自前の石油枯渇後の生き残り策なんだろうけれど、技術者ほか生産基盤を今までの如くお雇い外国人で支えるのかな?

なんせ、半導体のFabは金がかかる@impress
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20110408_437998.html


それも桁違いにですからねぇ……政情と供給の安定性でアブダビに半導体の製造拠点を作る計画が回るのか分かりませんが、独逸と北米ほかの半導体工場を最新のプロセスにして利益が出るように回せるか否かなど、この連載は読んでおこうかな。

しかし、今日も地震がありましたが、地震の余波のあれやこれやで此処まで更新をサボるのは久々(とういうかかつて無い)でした。
ぼちぼち、再起動して行かないと脳味噌がさび付いてしまいますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする