混沌なるおもちゃ箱

PCネタ時々家電、時折オカルトオーディオ批判?……最近は何でもあり。

まぁ、雑誌連動の紹介記事だし

2015-07-22 22:43:28 | 所謂一つのPCネタとか
過去記事の総集編みたいなものですね。

個人的には、B150かH170の普及価格帯ATXマザーだな@impress
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/dosv/20150722_712430.html


でもって、DDR4メモリの滑り出しと価格動向次第なのですが、出始めのDDR4だと地雷を踏むのが怖いため、価格が倍近いならDDR3仕様のマザーボードで搭載量を倍にした方が幸せになれるかも知れません。
SATA Expressなんてイラナイから、M.2スロットにシステム用SSDを乗っけてキャッシュ他だけHDDに保存する形でガリゴリ使い潰す方が幸せになれるか……となると、H170がベターかも知れない(^^;

単体GPUを使うにしろ、メモリを優先するか搭載量を優先するか……当初手に入るDDR4メモリの価格と転送レートをにらめつつ考えたいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地味にPS4がモデルチェンジしていた件

2015-07-22 12:27:24 | 所謂一つのPCネタとか
チップの製造プロセスそのものに変化は無いハズなので、リビジョンアップや周辺チップの統合によるコスト削減&軽量化なんだろうな。

軽くなっているのは、その辺も含めた合理化他色々?@4game
http://www.4gamer.net/games/990/G999024/20150717147/


あと、地味にメモリのチップ数が半減(4Gbit*8→8Gbit*4)しているのが利いているモヨリなのかもしらん。
そうだよねぇ、最大級の熱源になる部分の製造プロセスが変わるのは暫く先なので、当面他で凌ぎつつ将来に向けた統廃合を図るしかないものね。

とはいえ、値段を弄る様なものでもないから、本体単体でも多少の利益が出せる様にするってところなのでしょう。
更に先に行けば、それこそDDR5からHBMに切り替わったりする未来図もあったりするかも(すんごく互換性のテストがめんどくさそうだが)

PS.
うーむ、ブラックベリーが一気に熟し始めた……ペース上がったなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする