混沌なるおもちゃ箱

PCネタ時々家電、時折オカルトオーディオ批判?……最近は何でもあり。

まぁ、アリだと思いますよ?

2017-04-06 06:59:02 | 日々の戯れ言
ただし、通常のビル建設と同じ基準で軌道エレベーターを建造出来るご時世になればですが。

そうだ!空から吊せば地震も津波もへっちゃらだ!(なお、台風に耐えるかは謎)@CNN
http://www.cnn.co.jp/fringe/35099308.html


カウンターウェイトとして小惑星を用いれば、確かに軌道エレベータの全長を縮める事は可能です。
んが、小惑星を制御可能な範囲で操る……要するに、ぶら下がる構造物が崩壊したら小惑星が地球から遠ざかる様に重量バランスを整える&飛んでいっても制御出来るレベルの技術基盤(Ⅰ型文明を超える必要がある)が必要ですね。

核融合は、もしかしたら自分が生きている間に稼働開始を見ることが出来るかも知れないが、こうした物を運用するとなると慣性や重力を制御するレベルに達する必要があるんじゃないかなぁ?
其処まで行けば、十分にあり得る発想だとは思いますけどね。

発想は面白いけれど、稼働させられる数も衛星軌道まで絡むとなれば総数は限られる訳で……ますます重力制御や慣性制御が欲しくなるなぁ(笑
恐らく、文化財などを保護する様なドーム化都市等々の遙か未来にあったら良いな的構造物で、構造物のライフサイクルも含めた根底からの転換ありきなんだろうな。

PS.
おそらく、構造物内部で順次入れ替える形で世代交代させるも何れ必要となる建て替える時には、下部構造を段階的に洋上等で切り離して軽くして重量バランスを崩し宇宙に引っこ抜くのかな。
その上で、基礎部分からズッポリ宇宙で入れ替えて小惑星だけ再利用する or 再利用しない小惑星は、ラグランジュ点なんかに置かれた基礎構造物管理エリアに保管されたりするのでしょう(ぉ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする