例えば、F-35Aにしても、ステルス性が必要なくなったら外部兵装架にも誘導爆弾満載って飛ばし方が有るのでね?
てか、ロシアというかプーチンのやり方ってさぁ……@ミリレポ
https://milirepo.sabatech.jp/russian-air-force-ignores-su-57s-stealth-performance-for-front-line-operation-with-missiles-mounted-on-external-pylons/
元来、Su-57を十全に活かすなら、開戦と同時に外科手術的精密攻撃へ投入されなきゃステルス化適用モデルの弾薬って意味がないんだが……何がしたいんだか分からんような攻撃に再生産の効かない誘導弾ばらまいてるんだもん。。
サプライチェーンの崩壊から、再生産も(サプライチェーンから一式再構築できれば目処も有るが)gdgd状態なSu-57の温存に走るか、それとも電子機器的に別形式になるのが濃厚な機体なんてすり潰して構わないって方向に向いているのかって話になってたりするかな?
別物と化した電装系と、その仕様(と、ソノための構造だったり配線引き回し的に根っこから別物)で製造する目処が立っているのか、それとも製造不能だったり正面に立てるための対空性能に限定した代物として作る or 製造不能な水子機体となるか(ry
うん、どれなんだろね?
てか、ロシアというかプーチンのやり方ってさぁ……@ミリレポ
https://milirepo.sabatech.jp/russian-air-force-ignores-su-57s-stealth-performance-for-front-line-operation-with-missiles-mounted-on-external-pylons/
元来、Su-57を十全に活かすなら、開戦と同時に外科手術的精密攻撃へ投入されなきゃステルス化適用モデルの弾薬って意味がないんだが……何がしたいんだか分からんような攻撃に再生産の効かない誘導弾ばらまいてるんだもん。。
サプライチェーンの崩壊から、再生産も(サプライチェーンから一式再構築できれば目処も有るが)gdgd状態なSu-57の温存に走るか、それとも電子機器的に別形式になるのが濃厚な機体なんてすり潰して構わないって方向に向いているのかって話になってたりするかな?
別物と化した電装系と、その仕様(と、ソノための構造だったり配線引き回し的に根っこから別物)で製造する目処が立っているのか、それとも製造不能だったり正面に立てるための対空性能に限定した代物として作る or 製造不能な水子機体となるか(ry
うん、どれなんだろね?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます