goo blog サービス終了のお知らせ 

混沌なるおもちゃ箱

PCネタ時々家電、時折オカルトオーディオ批判?……最近は何でもあり。

【一昨日は三万人?】フランス人の場合、恐らく必要なモノは三つ【昨日は四万人おーばー】

2020-10-23 18:32:49 | 世相色々
スリッパ立てコンパクトで邪魔にならない靴箱・そして、ゾーンニングの意味も込めた玄関マットの三種の神器だっ!

こうして、土足で家の中で動き回ることを抑止し目に見える注意を喚起すること@日テレNEWS24
https://www.news24.jp/articles/2020/10/23/10746761.html


そして、基本的なエチケットを拒む様な人については、残念ながら感染症予防の観点と自己防衛の権利として排除すること。
靴箱を置く事と、その上に明示的に消毒ジェルを置いて「自分の身を守るんだ」と視覚的に入ってくる状況を作ることと、外から帰ってきたら構わず部屋着に着替えて流すだけで良いからシャワーを浴びるってのも有効かな(わし、買い物から帰ってきたらシャワー浴びるようにしてたよ)

まぁ、もちろん玄関のようなスペースが無いよとか、靴箱やスリッパ立てなんて置くスペースが何処にあるのかなんて話もあるけれど……ゾーンニングして区分を作れば状況は作れるし、靴箱なんか無くても適当なマットで区切って箱でも置く・段ボール箱にスリッパを放り込んでおく・スプレーボトルにウォッカ(本当は、消毒用アルコールが良いけれどやらんよりマシ)でも入れて週に一回はスリッパに吹きかける・玄関マット(として使って居るモノ)も同様に消毒を心がける(あんまり意味は無いと思うが気分的なモンかな)とか、殆どお金もかからないし感染防止に出来る事は幾らでも有ると思うんだけどね?

そうでなくとも、アメリカにしてもヨーロッパにしても……そこはかとなく不潔ってのはあるかも知れない日本人の感覚からすると(ーー;
マスクをしていても、果たして家に帰ったら直ぐに洗っているか?単にマスクをしているだけじゃ無いのか等々……実態について一歩踏み込んで啓発と広報にコレ務めるべし……かな?

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【そら、環境の標準化って面... | トップ | 【オイラが先日書いたことは... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

世相色々」カテゴリの最新記事