1969年に初めて聴いた「ミセス・ロビンソン」☆作詞作曲者は『ポール・サイモン』です☆
あれから43年、彼の音楽は常に私の近くにありました☆
もちろんギターの影響も彼からなんです☆
音を楽しむのが音楽ですが、より良い楽器はより一層に音を楽しませてくれます☆
彼が今まで使用した楽器もまた、より良いギターでした☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/06/73e91991bd4ffa2570f136de3269d306.jpg)
最初のギターは「マーティン D-18」☆
『サイモン&ガーファンクル』としてデビューした当初、すべてのレコーディングで使用したモデルでした☆
フォークソングといえば「D-18」といわれるほど、マホガニーの枯れた音色は彼らの声にマッチしていました☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/f8/6ec7ec5b79ce61de50bc8f50f8a1e6be.jpg)
「ギルド F-30 special #1」☆
全米の大学で行ったツアーでほとんど使用されたギターです☆
ギルド社がポールのために特別に制作した何本かのうちの1本です☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/33/58384b90a4619aea377d6dba8336c2a6.jpg)
「special ♯2」も使用してますが、この頃の画像はギルドが多かったんです☆
音切れが大変良く、リズムを刻むには最適なギターですね☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/20/57f7c09632c32e29c79c6eca788fe1ac.jpg)
「ギルドF-212」☆
12弦ギターですが、これはアルバム「パセリ・セージ・ローズマリー&タイム」に収録されている『エミリー・エミリー』で使っていましたね☆
繊細な音がとても印象的です☆
あれ?アート・ガーファンクルが弾いてますね(笑)☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/9b/9d73c9d0efb0a7c1279f77f13e326844.jpg)
ガリアンS-3は、サイモン&ガーファンクル日本公演の時に持ち込んでいます☆
迫力のあるサウンドは度肝を抜くのだそうですが、今は無きガリアン社のギターは現在全世界に2~3000本しかない貴重なものなんです☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/48/a1bd2294fb96e2e458b014ea3a069a41.jpg)
「マーティンD-35S」☆
ポールの初ライブアルバム『ライブ・ライミン』のジャケットで映っていたギターです☆
このギターは以前楽器店で試奏した事がありますが、低音域の迫力は物凄かったな~☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/b7/decc1054cb5271e1de9bd4e5d138fb05.jpg)
「マーティンOOO-28」☆
このギターは私も欲しいギターの一つなんですが、キメの細かい高音にはイチコロになりますね(笑)☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/15/16ceb45d83368e881cc021283dc39c66.jpg)
「マーティンOM-42PS」☆
これも欲しい~(^o^)☆
ソロツアーには欠かせないギターになってます☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/93/2895ea07cb1ccb50a75eb0d646dcd94c.jpg)
「マーティンD-12-28」☆
一昨年の来日時にも『ニューヨークの少年』で使用されました☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/9d/55c6031d4ae435f54d1463cb726209ed.jpg)
「オベイション カスタムレジェンド」☆
アップテンポの曲には最適なギターです☆
元々ヘリコプターのプロペラを作っていた会社ですから、音の迫力も凄いです☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/cd/2ca643994e3d343872f8aa795e780d16.jpg)
「ヤマハ ポール・サイモンモデル」☆
日本のメーカーで初めてポールが使用したスペシャル☆
十数本のうち、2本を使用していたようですね☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/c8/34403be6240c12d656fa0f6111848278.jpg)
「テーリーズ・テリー ポール・サイモンモデル」☆
元ヤマハのギターデザイナー中本輝美氏によるギターです☆
いいですね~☆
画像を見ているだけでも癒されます☆
実物が身近にあったらもっと癒されますけどね(^o^)☆
ギターの話題になるとテンションが上がってきます☆
これから愛器を抱いて、音を楽しみましょう☆
あれから43年、彼の音楽は常に私の近くにありました☆
もちろんギターの影響も彼からなんです☆
音を楽しむのが音楽ですが、より良い楽器はより一層に音を楽しませてくれます☆
彼が今まで使用した楽器もまた、より良いギターでした☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/06/73e91991bd4ffa2570f136de3269d306.jpg)
最初のギターは「マーティン D-18」☆
『サイモン&ガーファンクル』としてデビューした当初、すべてのレコーディングで使用したモデルでした☆
フォークソングといえば「D-18」といわれるほど、マホガニーの枯れた音色は彼らの声にマッチしていました☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/f8/6ec7ec5b79ce61de50bc8f50f8a1e6be.jpg)
「ギルド F-30 special #1」☆
全米の大学で行ったツアーでほとんど使用されたギターです☆
ギルド社がポールのために特別に制作した何本かのうちの1本です☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/33/58384b90a4619aea377d6dba8336c2a6.jpg)
「special ♯2」も使用してますが、この頃の画像はギルドが多かったんです☆
音切れが大変良く、リズムを刻むには最適なギターですね☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/20/57f7c09632c32e29c79c6eca788fe1ac.jpg)
「ギルドF-212」☆
12弦ギターですが、これはアルバム「パセリ・セージ・ローズマリー&タイム」に収録されている『エミリー・エミリー』で使っていましたね☆
繊細な音がとても印象的です☆
あれ?アート・ガーファンクルが弾いてますね(笑)☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/9b/9d73c9d0efb0a7c1279f77f13e326844.jpg)
ガリアンS-3は、サイモン&ガーファンクル日本公演の時に持ち込んでいます☆
迫力のあるサウンドは度肝を抜くのだそうですが、今は無きガリアン社のギターは現在全世界に2~3000本しかない貴重なものなんです☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/48/a1bd2294fb96e2e458b014ea3a069a41.jpg)
「マーティンD-35S」☆
ポールの初ライブアルバム『ライブ・ライミン』のジャケットで映っていたギターです☆
このギターは以前楽器店で試奏した事がありますが、低音域の迫力は物凄かったな~☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/b7/decc1054cb5271e1de9bd4e5d138fb05.jpg)
「マーティンOOO-28」☆
このギターは私も欲しいギターの一つなんですが、キメの細かい高音にはイチコロになりますね(笑)☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/15/16ceb45d83368e881cc021283dc39c66.jpg)
「マーティンOM-42PS」☆
これも欲しい~(^o^)☆
ソロツアーには欠かせないギターになってます☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/93/2895ea07cb1ccb50a75eb0d646dcd94c.jpg)
「マーティンD-12-28」☆
一昨年の来日時にも『ニューヨークの少年』で使用されました☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/9d/55c6031d4ae435f54d1463cb726209ed.jpg)
「オベイション カスタムレジェンド」☆
アップテンポの曲には最適なギターです☆
元々ヘリコプターのプロペラを作っていた会社ですから、音の迫力も凄いです☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/cd/2ca643994e3d343872f8aa795e780d16.jpg)
「ヤマハ ポール・サイモンモデル」☆
日本のメーカーで初めてポールが使用したスペシャル☆
十数本のうち、2本を使用していたようですね☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/c8/34403be6240c12d656fa0f6111848278.jpg)
「テーリーズ・テリー ポール・サイモンモデル」☆
元ヤマハのギターデザイナー中本輝美氏によるギターです☆
いいですね~☆
画像を見ているだけでも癒されます☆
実物が身近にあったらもっと癒されますけどね(^o^)☆
ギターの話題になるとテンションが上がってきます☆
これから愛器を抱いて、音を楽しみましょう☆
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます