佐野良太/春泥や石と思ひし雀とび
春泥や嘘抜かりなき財務省/森 青萄
. . . 本文を読む
新年の季語シリーズは今日の二十日正月で全て終り 次回からは寒中シリーズになります とはいえこれまでの厳寒は今日少し緩みました
先週の木曜日以降ダンナが高熱を出して寝込みましたので ワタシもあまり体調がよろしくなく 寒気と強風で外に出かけることもできず 家では青竹踏みなどしておりました💦(笑)
高浜虚子/ものがたき骨正月の老母かな
&nbs . . . 本文を読む
今日の午後4時 道路拡輻工事中🚧 重機発動機色々
山口青邨/神農を祭り晴耕雨読の徒
稲垣黄雨/神農に木の根草の根祭りあり
本田一杉/神農の祭の虎を貰ひけり
池袋ウェストゲートパークに白虎/青萄
. . . 本文を読む
💬大きな大根を買いやっと三分の二使いました💦 大根焚は親鸞上人の故事から来た冬の季語(12/9)だそうです
草間時彦/日だまりは婆が占めをり大根焚
岸田稚魚/あつあつと婆が涙や大根焚
くろがねの秋の風鈴さがす客/森 青萄
. . . 本文を読む
今日の農道散歩 日光連山の冬霞 霞は春の季語ですが冬もカスミます
アオツヅラフジの実(有毒)↓霞で思い出すこと~大昔のこと➰霞ちゃんという名前の同級生が 夕方の学校帰りに暴漢に襲われ 蹴られて自転車ごと土手下に落とされたんですが〰️その男と格闘してナント勝ったんですよ❗️ 犯人には逃げられましたけど~🏃 霞ちゃんは . . . 本文を読む
タイワンフウの定点観測
しぐるるや遠野にて遇ふオシラサマ
鹿垣の果はあばら家デンデラ野
稲ワラとヌカの高さよ原発塔
息綱や一心に巻きあぐ海士(あま)の老
青岬飛族の一人として飛ばむ
  . . . 本文を読む
今日は定点観測のタイワンフウを見に ついでに雑木林を歩いたら足に絡んできた…たぶんアカネ科のツルアリドオシの実↓↓ 実生で出た冬紅葉などもキレイでした🍁
馬肥ゆるキノエネ様のおはす邑
草煙美し白し人煙(じんえん)黒し
&nb . . . 本文を読む
普通電車通過↑仔ゾウの居る公園↓
杉山岳陽/炭燃やしつゝ吾が行方さだまらず
久保田万太郎/小説も下手炭つぐことも下手
山口波津女/炭挽きし汚れ夫には近づけず
旧炭(ひねずみ)の爆ぜるばかりや娘(こ)らの前/青萄
. . . 本文を読む