秋ふかし締めそびれたる鶏を飼ひ/遠山陽子
綿虫に綿の具合を尋ねたる/石嶌 岳
てつぺんが好きな鴉や冬夕焼/ながさく清江
雪の京五色に浮いてぶぶあられ/黛 まどか
湿布薬じんと効きをり寒椿/中西夕紀
インド象糞(まり)避け歩む春隣/髙勢祥子
蛸焼のくるりと回る春隣/山本絹代
カピバラの顔は浮世絵春うらら/松田かをり
三月の雪や日本に無人の地/白濱一羊
寒月 . . . 本文を読む
やうやくに影生む日射し犬ふぐり/米原淑子
四股百回踏んで追儺の鬼となり/中 悦子
声よりも遠くとほくへ豆打てり/山口 勝
恋猫の炎となりてうづくまる/荒井栗山
ぶらんこを降りるやいなや刑事行く/井上徳一郎
ミス静岡富士山の日に帰国せる/島村 正
ホットドリンクス自販機よこにホームレス/青萄 (一句一遊・兼題/ホットドリンクス・火曜日)
. . . 本文を読む
網外す時伊勢海老の鳴きにけり/川口 修
初夢に見しとは罪なことを言ふ/高橋俊彦
男来て花咲くやうに蜜柑剥く/清原洋子
寒濤の砕けて鷗(かまめ)生(あ)れにけり/秦 順子
紙めくる音のさざ波大試験/松尾正晴
さざ波や薄氷とけてゐる辺り/三枝清司
惚れ惚れとする積丹の若布かな/佐藤幸子
凧揚げやうしろに父が腕を組み/石井雅之
復員の父の揚げたる狂ひ凧/宮田久常
目刺より抜く一本の . . . 本文を読む
時雨忌や那須にかさねといふ少女/後藤清美
冬に入る床屋はタオル二度振って/平尾徹美
源流はねむらず山の眠りけり/西山常好
雪蛍汝が息をとほりけり/藤井あかり
しんしんと灰になりたる雪夜かな/小藤博之
狼の絶えて神の名残りけり/鈴木まさゑ
向ふ脛打つてはじまる年用意/桑原いろ葉
百僧の一揆の如き煤払ひ/久保東海司
ルイ・アームストロング年詰まりけり/諏訪一郎
十万年後のきれいな . . . 本文を読む
月光を足して紫色の爪/麻里伊
咲ききつてゐる苦しさの馬酔木かな/藤井あかり
避難所に回る爪切夕雲雀/柏原眠雨
仄紅しほうれん草とわが余命/出口善子
鬼の豆ぶつけたき顔他にあり/白濱一羊
この引越騒動が終ると家屋売却騒動が始まる😅それが落ちついたら…思いきって北海道へ一人旅にでも行こうかな?なんちて(≧∀≦)
幼なじみが札幌に居て、今度行く、そのうち行く、いつか . . . 本文を読む
こほろぎの声と写真にをさまりぬ 鴇田智哉
上着きてゐても木の葉のあふれだす (以下も同じ)
南から骨のひらいた傘が来る
ひなたなら鹿の形があてはまる
たてものに布のかぶさる蝶のひる
砂こすれあふ音のして蝶が増ゆ
たてものの消えて見学団が来る
ひあたりの枯れて車をあやつる手
うすぐらいバスは鯨を食べにゆく
裏側を人々のゆく枇杷の花
小町ほどに愛されもせず歌がる . . . 本文を読む
🎊皆さま明けましておめでとうございます🎁今年も何かと❔よろしくお願いします~酉年🐔
くろかみのうねりをひろふかるたかな/恩田侑布子
告げざる愛地にこぼしつつ泉汲む 同
天網は鵲(かささぎ)の巣に丸めあり 同
脚入るるときやはらかし茄子の馬 同
男来て出口を訊けり大枯野 同
吊し柿こんな終りもあるかしら 同
わが視野の外から外へ冬かもめ 同
冬うららモデルハウスに . . . 本文を読む