お早うございます(^◇^)
関東地方は台風が接近している模様で、朝から雨、暗めの一日の始まりでございます。
今回は政権与党が大きく負けた選挙でした。今まで通りのやり方ではダメ!、と選挙民が判断を下したということでしょう。
自分たちの利益誘導、権力闘争に明け暮れている政治家たちを、国民の方へと目を向けさせたのは、とりあえず良かったことと思います。
イニシアチブはこっち(国民側)が持っているのだ . . . 本文を読む
処暑が過ぎ、最近は暗くなると急に秋の虫たちの声が、大きく聞こえるようになってきました。
わが家の周囲は草深い?ので、窓の外でよく鳴いてくれていますが、何の虫なのでしょうね。素養が無いため皆目分りませんでした。で、今日は少し調べてみましたよ。
古くから俳句や和歌の世界では、虫といえば’秋に鳴く虫’を指していました。それで今年は遅ればせながら私も、’虫の声’に耳傾ける人のようになってまいりました~ . . . 本文を読む
こんにちは♪
昨夜は(私に)何かの手違いがあったのかな?投稿した(はずの)記事が一瞬で飛んでしまいました(泪
はい、また気を取り直して~(^v^)ノ
いつもの散歩コースの夕景です。遠くに見えるのは日光の山なみですが・・。左側のは「男体山=なんたいさん」といいます、ここにはよく出てくるので、知らない人は覚えてね^^
歩きに行ったのに、夕景が綺麗だったの . . . 本文を読む
こんにちは(^◇^)
なかなか厄介?らしいクズの蔓と葉ですが、すでにその辺を猛々しく覆っておりますね・・。
でも、私はクズ(葛)の花↓が大好き~f(^ー^; 香りが最高に素晴らしいですもの(='m')
葛 豆科クズ属 別名は裏見草(うらみぐさ) 葉の裏が白いからだそうですが・・。
アカメガシワ↓の花が終わって、実(種)が大きくなってきていました。よ . . . 本文を読む
年に一回くらいしか行かない市役所ですが、ちょっとした用事で出向きました。で、まぁテキトーに写真を撮ってきました(笑
確か以前は、ロビーのような一画にソファが置いてあり、その場所に何か大きなオブジェと古時計があったのですが・・。
合併後荷物が増えたのか、仕切り壁で塞がれていましたね。’実務一辺倒的雑然空間’と化しているように見えました。
かつては寒いくらいに冷房を入れていたのがウソのようです。 . . . 本文を読む
木を見上げたり、藪に目を凝らして過ごす時間が多くなりました、ワタクシですが(;^_^A アセアセ・・
昨日もウォーキングで、少しだけ顔見知りの女性に声をかけられました。「あの、合歓の木を見ていた方ですよね~」とニコニコ近寄って来られました。
う~ん私はあの時、よほどの思案顔をしていたのかしら、合歓の木を何度も見上げていたあの時・・
「なに見てるの?なにかあるの??」と、通る人ごとに訊かれたも . . . 本文を読む
こんにちは。
早くも夏バテか。。ドヨヨ~ンとしておりますワタクシですが、好きな草花のエントリーだけは欠かせませんデス♪
今日も地味めではございますけれど、どうぞお願いいたします(o*_ _)o))ペコッ
1)イヌゴマ(犬胡麻)↑紫蘇科イヌゴマ属↓(別名・チョロギダマシ)
実がゴマに似ているのに、役に立たないのでイヌが付いたとか。。
2)キツリフネ(黄釣舟)↑釣舟草科ツリ . . . 本文を読む
こんにちは~♪今日も暑いですね(;^_^A アセアセ・・
この分では予定していたウォーキングにも出られないので、陽盛りには家で大人しくPCのホコリでも払っていた方が良さそうと。。
では、昨日のゲンノショウコに続いて、今日はクサギなどをご覧いただければ幸いです~(^人^)
よく参考にさせていただいているお花のサイトさんで、写真だけは見ていたのですが・・。
車で通っていて、数箇所で見かけた背の . . . 本文を読む
昨日はお墓参りに行って来たのですが、普段は人の姿がほとんど見られない霊園も、さすがにお盆ですね~ごった返していました。
うちのお隣のお墓が、何故かこの数年どなたも来られないようで、芒がぼうぼうとなっています。こちら側に覆い被るように来ていますので、剪定ばさみを持って行き、まずその草刈りから始めました。
十年経つか経たないかの新しい霊園です。このお宅ではお墓を建てて(うちより遅く)まだ年数が浅 . . . 本文を読む
こんにちは。
豪雨と、静岡の方は地震でたいへんな状況となっています。この夏はいったい・・。
それではまた地味目に、’雑草めぐり’を続けさせていただきますヨロシク(o*_ _)o))ペコッ
少しばかり遅くなりましたが、ガクアジサイを↑(ヤマアジサイと言いたいのをグッと我慢^^;)
これはトコロ(野老)↑といいます。別名・オニドコロ(鬼野老) 山の芋科ヤマノイモ属 根の部分が膨らん . . . 本文を読む
こんにちは。
とてつもなくジメッとしております今日この頃。畳も・・猫だって湿っています。
皆さまは~お元気ですか~?
けっこうお元気ですよね、だいたい知っています(笑
今日もだらだらと、タメにもならないブログを、単なる個人的趣味で更新しています(;^_^A アセアセ・・
4日前の空でした↓タイトルどおり「空見たこととか」デス
こちらは水に映った空↑何とここに美しいカワセミ(翡 . . . 本文を読む
おはようございます。今日はあまりお天気良くないようですね(☆_☆)
では、先日のリンゴ畑への道?続きます~♪
途中にキンミズヒキが出ていましたので、これをご紹介したいと思います。昨年は(別の場所で)赤い水引をたくさん見ましたが、金水引はそれほどでもなかったでした。
今回は逆バージョン、キンミズヒキばかりが多かったですね。場所によるのでしょう。
金水引 薔薇科キンミズヒキ属
金箔の水引や . . . 本文を読む
こんにちは(^人^)
急激な暑さで食欲減退、少々やつれております私ですが、皆さまに措かれてはお元気のことと存じます(・・たぶんf(^ー^;)
今日は、タマタマ見つけたタマアジサイをご紹介したいと思います。これからの時期に咲く繊細なお花でございます♪
ガクアジサイやコアジサイにも似ていますが、控えめな薄紫色がたいへん美しいお花なのでございます。どうぞお見知りおきを(='m')
すぐそこ . . . 本文を読む
今日は夏バテ&食欲減退の折から、お昼に娘とラーメンを食べにわざわざ宇都宮へ、(久々)行くことにしました。
旨いラーメンを食べるためにはと高速料金(わずか200円ですが^^)まで使い・・(笑)
営業開始時間の15分前に着きましたが、すでに小雨の中10数人が並んでいました。ここは一度に18人分くらい作るので、待っていてもさほど時間はかかりません。短時間内での回転率が勝負のお店です。
今回はトッ . . . 本文を読む