シュウカイドウが咲いている
小雨のなかに突然?白花曼珠沙華がたった一点咲いていた☺どこを見回してもこの一点だけというのが清冽である
. . . 本文を読む
移動中のラジオで、総理が辞任の意向、と聞く。
ああ、この暑さのなか底紅がよく咲いてるな~と思った。底紅は木槿のことである🌺
ダンナが熱を出して3日ほど…一昨日が37,7℃、今も37,1℃位になるが、コロナではなく熱中症と暑さ疲れではないか?と家族関係者は見ているが、本当のところは分からんけどもね…今週末 . . . 本文を読む
シシウド
山形の山寺(立石寺)は天台宗で薬師如来を本尊とする。千余段の石段の両側には板碑が多く、塔婆が多い。精霊が祖霊になるまで塔婆を立てて供養するようだ。石段の途中に蟬塚があり、芭蕉の「閑さや岩に . . . 本文を読む
「高山森々として一鳥声をきかず、木の下闇茂りあひて夜(よ)る行(ゆく)がごとし/芭蕉」で知られる山刀伐峠、道自体が難所である上に昔は山賊が出たという。もと山形藩と新庄藩との境にある山刀伐峠(なたぎりとうげ)は、高さは510メートルだが、芭蕉も苦労したらしい。
『おくのほそ道』では、鳴子から中山平、堺田を経てこの峠を越え、尾花沢の鈴木清風を訪ねている . . . 本文を読む
棋聖戦
杉本八段の勝負昼メシ予想を見るために「ミヤネ屋」を見ていたんですが、いつもよく外してくれて😵見た目軽そうですが正直で気持ちのよい人です☺
藤井二冠の師匠・杉本八段~今日はえねちけなので↑この上なく真面目顔です🍀
&n . . . 本文を読む
辺りによい匂いがすれば、葛である🐤世界を覆うように繁茂する厄介者のようだが😵私は好きなのだ✌
このオオハンゴンソウ(大反魂草)も特定外来生物として嫌われながら生き延びている。人に不都合な植物でも花に罪はない . . . 本文を読む