娘に強制疎開させられていたサボテンだったが、私はかつて一度もその花を見たことがなく、もうダメなようだし今年は捨てなくちゃだわと密かに決意していた…それがなんと生き返って花が咲いちゃった❗ほぉ➰➰こういう花だったのかい↓と驚いているところです😅どうも植物は人のココロが読めるようですなぁ、トモダチトモダチ(*^o^)/\(^-^*)🌿ワハハ〰ゲボゲボ🙇
天野 忠 「仕返し . . . 本文を読む
サラサドウダン↑
カルミア↑↓
夏目漱石が幼少時より、実の父親に疎まれ冷遇されていたのはよく知られているが、その理由がわからなかった。
一つ知ったのは、昔、庚申の日に生まれた子は泥棒になると言われて(石川五右衛門は庚申の生まれ)、その為たまたま庚申の日に生まれた子には、泥棒よけの呪いに「金」、もしくは金偏の字を名前に付けたという。
ちなみに漱石は本名・夏目金之助であ . . . 本文を読む
小雨模様の、今日の日光有料道路で目立ったのは、早くもマタタビの葉の半夏とノイバラの白い花☺写真は↑日光の女峰山と赤薙山、丸山などです~🐵
散歩の途中で会った花、残された最後のポピー↑ ↓ニワナナカマド健在(写りは昨日のエボシグサよりマシかな?)アハ😂
蟻になるなと唄う矢沢永吉/空見屋
. . . 本文を読む
一昨日の日光連山と大谷川(5/17)↑スマホの写真はピントが甘い?遠くはまだ誤魔化せるとしても、近くの花とかはどうなんでしょう…今まで使っていたデジカメ📷✨がスゴく偉かったってことなんでしょうね。スマホで遠景をワイドで撮ってもみたけれど、それは何がどうなったのか、行方知れずです😵画面に終了しましたも出なかったしなぁ…撮れていないってことなんでしょうね😢
. . . 本文を読む