今日はナニワイバラ(浪花茨 ・難波茨)をご紹介したいと思います。
花の大きさは7センチほどもあります。まっ白な五弁の花びらの中央に、一塊の黄色の雄しべ、なかなか艶やかなお花です。 . . . 本文を読む
ナニヤラ名前の知れない蟲(ムシ)さんなどを、今夜は一挙に出しますよん♪
明日午前中は’gooさん’がメンテナンスのようです。ブログは一時停止となりますので、その点ヨロシクお願いします。
. . . 本文を読む
にほんブログ村~随筆へ
今日は気候が一変しまして、急に暑くなりましたね。
涼しげな山と川などを見ていただき、しばしお寛ぎくだされば幸いです(^人^)
山道にこのような古い水琴窟が・・でももう蓋は閉ざされて 何も聞こえませんでした
龍神の霊水は 山からとうとうと流れてきていました 手を浸すととても冷たい水です
近くの民家周辺にて これもサクラソウの仲 . . . 本文を読む
にほんブログ村 エッセイ・随筆へ
林檎の木の中に、数本だけ花が咲いている木がありました。樹形がリンゴにそっくりなのですが(先月の後半頃)、リンゴ(林檎)はシーンとしてまだ眠っていたのです。
その時は、種類の違う林檎の早咲きなのかな~?と思っていました。
数日後のある日、近くにいた小父さんにそれとなく訊いてみますと、「バッタンキュウ」と言ったのです。
(゜Д゜≡゜д゜ . . . 本文を読む
皆さまこんばんはーー
今日(14日)は出かけておりましたが、久々に好評だったので’藤のお花’だけは、追加で撮ってきました~♪
あッ、更新がないと思って、急いで閉じないでくださいませ~(*・ω・)ノ
中一日置いただけなのに、藤の花びらはもう開いていました。すぐにも散ってしまう風情でございます(泪)ホント、花の命は短いですわね (゜艸゜*)
今回は花の真下に立ち、グゥウーンと真上を見上げて . . . 本文を読む
皆さま(お昼だとしても?)オハヨウさん ←今日もありがとデス
まずはじめは、遠目からも目立つ大きな木のこと。クリーム色の葉っぱをたくさん付けている木が、そこを通過するたびに気になっていました。
???
とある幹線道路の、交差点近くです。ついに今回、宇都宮で用事をすませた帰りに、好奇心を押さえられず寄って . . . 本文を読む
皆さま(夜だとしても?)オハヨウさん ←今日もポチッありがとデス
先ほど「これから同僚と飲むから夕食はいらない」との’業務連絡’が入りましたので、嬉しく心置きなく、このようにブログなどを始められました~ O(≧∇≦)oイエイ
で、先日の山行の続きなのですが、今回はおどろおどろしい画像?もございまして、(あるいは)お . . . 本文を読む
皆さま(夜だとしても?)オハヨウさん ←今日もポチッありがとデス
山は本当にいいなぁ、私のように「ぼやける・かすむ」老眼の目を癒すのにも、ちょうど良いのです。’一石二鳥’ならずいろいろお得です~(笑)
さて、このような勝手気ままなブログでございますが、早いもので丸二年が経過したようです。三年目に突入ね。o@(^- . . . 本文を読む
皆さま(夜だとしても?)オハヨウございます ←今日も応援ありがとデス
昨日は山歩きを終えて、車を置いていたところまで戻り、しばし付近のお花を眺めて、プラプラしていました。
すると、偶然お花好きの方と出合いましたことで、そのお宅のお庭で珍しいお花を、いろいろ見せていただきました。
その方のお母さまが、お花が大好きな . . . 本文を読む
皆さまおはようございます ←今日も応援ありがとデス
先日、午前中に急いでウォーキングに行きまして、周回ですれ違って挨拶をした男性に、帰る頃でしたか「お腹空いたでしょ!?」と、笑顔で言われました。
(゜Д゜≡゜д゜)エッ!? と思いましたけれど。確かに時刻はお昼過ぎ、普通ならランチの時間ですね。
思いがけな . . . 本文を読む