goo blog サービス終了のお知らせ 

コスモス

2014-09-06 19:50:00 | 野に咲く花はどこへゆく
こんばんは~今日は晴れて気温が上がりました・・久々に暑い~(;^_^A アセアセ・・ 宇都宮の休耕田で育てたキバナコスモスが見事!というので本当は行きたかったんですが、残りの持ち時間が無くて↓日光でほそぼそと咲いているコスモスを撮ってみました。 まだまだ蚊の勢いも衰えませんので、うっかり刺されないようにしないと、と(この時期だもんですからね)何となく気もそぞろですね。 . . . 本文を読む

空見屋の8月俳句

2014-09-05 20:30:00 | 空見屋のスマホで絶句
やはらかな硬派でありぬ衣被 神木の倒れ臥しまま猿茸 虹痩せる小林歯科の向う側 (関悦史選 人) (坂西敦子選 地) 出口なき檻に入口秋出水 湯の色はミルキーブルー銀河濃し 猫じやらし踏み分け子狸あらはれる (写俳コラボ 自然を尋ねる人さん) 試みに猿に差し出す猿茸 電車通過す白線上に毛虫 (月刊角川俳句9月号 今井聖選 佳作) 俳 . . . 本文を読む

一句一遊より(兼題 別れ烏・わかれがらす) 2014/9/2(火)

2014-09-03 20:40:00 | 空見屋のスマホで絶句
こんばんは~(=^・^=) 今日は地震ありました、日光が震源地・震度5弱、一瞬ゲッ!と思ったけど、揺れはすぐ収まりましたので、まずまず何事もなく良かったです ε=( ̄。 ̄;)ホッ! 新しい季語でした→「別れ烏」、カラスの子は成長してもすぐ独立しないで、親元をしばらく離れないらしく、大きな図体ながら甘えて餌を貰ったりしているようです。良く言えばゆっくりと子離れ・親離れするんですね、ちょっと人間 . . . 本文を読む

ゴイサギ(五位鷺)飛んだ~

2014-09-02 20:10:00 | 空見屋のスマホで絶句
こんばんは! 「デング熱」などというものが広がっているそうですが、こういうことでグローバル化されてもなぁ、なんて^^; 先日ゴイサギが飛んだのを見ました。アオサギやチュウサギはよく見ますが、大物のゴイサギはね、なかなかお目にかかれない。飛んで堂々と木のテッペンに羽を収めた↓ お昼を食べそこねて午後5時、そだタコ焼きだ~「タコ焼き屋」まで飛んで行ったら、妙に客が立て込んでいる . . . 本文を読む

ギャ句に挑戦「季語・秋草」 またしても?

2014-09-01 19:10:00 | 空見屋のスマホで絶句
俳句ポストに毎週「兼題」というお題が出て、それにちなむ名句を探して文字変換、というような、遊びなんだかマジメなんだかようわからんことをやっております^^; 秋草の穂にしじみの実刺す日和かな  亜桜みかり ●原句「秋草の穂にしみじみとさす日かな/轡田進」/亜桜みかり ○鵙の贄か?しじみを?めっちゃ器用な鵙やな… 秋草と割れんばかりの風の中  空見屋 ●ギャ句ラー増殖化計画粛々と進行 . . . 本文を読む