永瀬美恵子/霞網枯葉を抱いてわすれられ

2021-11-14 19:40:53 | 青萄の第六絶滅期俳句Ⅱ
            霧降のさるお屋敷の冬紅葉↑         山口花笠/鳥網や山のあなたは加賀の国           いろいろ干してます↑蜂谷柿 ギンナンも更なる天日干しで美味に& . . . 本文を読む
コメント (1)

青柳菁々/秋風や粥をすすりて塩の味

2021-11-13 18:51:37 | 青萄の第六絶滅期俳句Ⅱ
            いろいろ干してます↑         一茶/淋しさに飯をくふなり秋の風             駐車場の冬紅葉↑     &n . . . 本文を読む
コメント (1)

坂井春青/重き名の文字摺草と誰がつけし

2021-11-12 19:17:06 | 青萄の第六絶滅期俳句Ⅱ
            イソギクが咲いていた↑もじずりはネジバナのことで「捩(もじ)り摺り」、「文字摺」の字を当てるのは間違いである、とショウビン先生は仰っているが、すでに文字摺草で通ってしまっているため致し方もない🙏         竹内水居/もじずりの花に霧ゆ . . . 本文を読む
コメント

粟津松彩子/美しき指の力よ柚子しぼる

2021-11-11 18:33:20 | 青萄の第六絶滅期俳句Ⅱ
            カマツカ紅葉4枚(小さな黒い実が付いています)                   柚子は灯に都市生活のほの暗し/青萄       &nbs . . . 本文を読む
コメント (1)

イノベHAIKU・咳してもひとり10句(7)

2021-11-10 20:13:31 | 青萄の第六絶滅期俳句Ⅳ
          カマツカの黄葉         ジュウガツザクラ(十月桜)健気               名にし負う肉弾戦や秋神輿 青萄   夜寒さの青島(チンタオ . . . 本文を読む
コメント (2)

イノベHAIKU・咳してもひとり10句(6)

2021-11-08 15:33:26 | 青萄の第六絶滅期俳句Ⅳ
                鉄・非鉄買い取りします金風も/青萄   要らぬとはなかなか言えず干す芋茎   紅のハザードマップ鷹の翳   知らぬ道あれば寄るべし馬力神(無季)   木も川もカムイとなりぬ黄落期   オオバンを狙う . . . 本文を読む
コメント (3)

鷲谷七菜子/翳の身の寄りがたく菊澄みにけり

2021-11-06 01:46:01 | 青萄の第六絶滅期俳句Ⅱ
          かわいい道端の小菊↑夏の煙草の葉、背の高い花煙草↓               女身仏つま先立てて花煙草/青萄           &nbs . . . 本文を読む
コメント (7)

鷲谷七菜子/紫陽花の見せはじめたる淵の色

2021-11-05 21:09:08 | 青萄の第六絶滅期俳句Ⅱ
                北冥へ魚ゆくごとく花野ゆく/青萄           周辺が紅葉真っ盛りのなか、紫陽花の最期に見せる淵の色↑           . . . 本文を読む
コメント

熟年離婚はどうなった?

2021-11-04 20:11:17 | 青萄の第六絶滅期俳句Ⅱ
        ひょんなことからネットでこんな記事を見つけてニヤッ😀としました↓ワタシの昔の俳句ですよ(確かに作った記憶アリ)           ◆罌粟坊主呼び止められた気がしたが 青萄    こわいこわいこわいこわい振り向いたら誰もいないんでしょ?罌粟坊主しかいないんでし . . . 本文を読む
コメント (2)

霧降の紅葉すでに真っ盛り🍁2

2021-11-03 22:09:11 | 青萄の第六絶滅期俳句Ⅱ
                          クマザサも冬近しを感じさせます↑実生で出た背丈の低いイロハモミジ↓をたくさん見かけました       &n . . . 本文を読む
コメント

イノベHAIKU・咳してもひとり10句(5)

2021-11-02 21:48:28 | 青萄の第六絶滅期俳句Ⅳ
                全電源停止リンゴころげ出る/青萄   銀行の粗品の上のかまどうま   白かぶら赤のかぶらもキウと哭く   優駿のなぎわたる眼や霜の朝   あそこにはぼくのシクラメンがあります   水神の石を上座に秋 . . . 本文を読む
コメント (4)

霧降の紅葉すでに真っ盛り🍁

2021-11-02 18:50:04 | 青萄の第六絶滅期俳句Ⅱ
          コアジサイの黄葉…散歩なら1時間、散策なら3時間🚶‍♀️         霧降の別荘地の散策↑こちらはペンション↓         迷路のような別荘地あちこち . . . 本文を読む
コメント